グリップ」タグアーカイブ

安全靴|ヤモリのグリップ力に着目!滑りにくいプロ仕様安全靴!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋ワークストリートの鉄男です。

今回ご紹介するのは滑りにくい安全靴です!
なんといってもヤモリのグリップ力を応用してるのがポイントです!

滑りにくい!ヤモリの足裏を参考に独自開発!

福山ゴム 安全靴 シティーハンター #300
福山ゴム 安全靴 シティーハンター #300

それが福山ゴムのシティーハンター#300です!
タイヤなどのゴム製品を手掛ける福山ゴムさんの安全靴です。
独自の技術力でプロの足元を支えてます!

なんといってもこの安全靴の特徴はソールです。

福山ゴム 安全靴 シティーハンター #300

今までに見たことないソールのカタチをしてますよね!
このソール、ヤモリの足裏構造を参考にしているんです!

ヤモリってツルツルな壁や天井でも離れずにしっかりくっついて歩いていますよね~。
ヤモリの足裏は吸盤のようになっていて、水や油をかき分けてくっついているからどんな場所でも滑ることなくくっついているそうです!

その技術を安全靴に…と考えたのがこのシティーハンター#300。
このソールがまさにヤモリのようなグリップ力を発揮してくれます!
水や油のある現場でも滑りにくい安全靴が登場しました!

ご購入はこちらをタップ!

もちろん履き心地だって妥協しない!

滑りにくいソールだけじゃない!

福山ゴム 安全靴 シティーハンター #300
福山ゴム 安全靴 シティーハンター #300

ソールはクッション性も併せ持っているので履き心地抜群♪
しかもインソールにもクッション性をプラスしているので長時間履いても疲れにくいです!

夜間や暗い場所での視認性も確保する反射材や鉄製先芯で現場での安全性も確保しています!
もちろんJSAA規格A種に認定されているので安全安心なセーフティーシューズです!

現場でバリバリ履ける耐滑安全靴、ぜひお試しください!

ご購入はこちらをタップ!

ヤモリのような縦横無尽を手に入れろ!

カラーは2色。

福山ゴム 安全靴 シティーハンター #300
福山ゴム 安全靴 シティーハンター #300

ブルーとイエローの差し色がインパクト抜群です♪

縦横無尽なヤモリのようにストレスフリーな仕事をしましょう!
ということで今回は福山ゴムのシティーハンター#300をご紹介しました!

ご購入はこちら!
ご購入はこちらをタップ!

安全靴|独特の色合いがこれからの季節にピッタリ!落ち着いたカラーで秋を演出できる高所用安全靴をご紹介★

残暑が厳しいぜ。
どうも智ちゃんです(´◉◞౪◟◉)

だいぶ寝苦しい夜も減ってきた今日この頃ですが
まだまだ暑いですね。
標高500m飛騨高山でもこんなに暑いんだから
都会はどんな暑さなんだ(@_@;)

きっと風が吹いてても熱風が吹いてるのかな、、、
想像しただけで暑いや

さてそんな暑さが残る9月ですけれども
そろそろ秋の身支度が必要になってきますよね!

今回は秋にピッタリなおしゃれカラーの
高所用安全靴をご紹介します!!!

ノサックス|安全靴|みやじま鳶 勝色 琥珀色 千歳緑色 N4010 N4020 N4030
ノサックス|安全靴|みやじま鳶 勝色 琥珀色 千歳緑色 N4010 N4020 N4030

まずこの安全靴は我らが店長である
はげ下さんおススメ商品なのです!

おすすめポイント
============================
他に類を見ない3種類の色がハイセンス!どの色も好きです。
個人的にデザインは
プライベートで履いてもいい安全靴ランキング上位入賞です。
============================

とのこと!
安全靴専門店の店長が言うんだから間違いなしの
おススメ安全靴なのです♪

高所用なので足の感覚がわかりやすいように
ソールは薄目に作られています!
プライベート用に普段履きにすると少し足が疲れやすいかも・・?

ソールは薄いですが滑らないように
ノサックス独自のソールパターンで作られています!
高所での作業が快適にできるように
縦にも横にもグリップが効くような設計となっています(´ω`*)

そして、括目していただきたいのがこのカラーの名前です◎
なかなか聞かない名前の色ばかりです!
ノサックス|安全靴|みやじま鳶 勝色 琥珀色 千歳緑色 N4010 N4020 N4030

あまりにも聞きなれない色たちだったので
調べてみました!(‘◇’)ゞ

千歳緑色(せんざいみどり)】
松の葉の緑のような濃く暗い緑色のことだそうです!
季節で葉の色が変わらない松は、長寿と不変の象徴とのこと。
なので千歳緑はそれにあやかって
千年の後も変わらない緑という意味でとっても縁起の良い色みたいです!

勝色(かちいろ)】
日本に昔からある紺色の一種なんだそうです。
本来は褐色と表記されていましたが、現在の褐色は違う色を指します。
とくに鎌倉時代の武士に愛好された色らしいです!(藍染とかかな?)

琥珀色(こはくいろ)】
琥珀の石のような色、すなわち透明感のある黄褐色のことらしいです!
この色は唯一聞き覚えがあります!なんでかは憶えてないですけど(笑)
ウイスキーの色あいを表現する時によくこの色名が用いられるようです。

いやー、勉強になりました(∩´∀`)∩
日本人の色彩感覚ってすごいですね!
この繊細な色合いを安全靴のカラーに採用する
ノサックスのセンスに感動です★

ぜひこの機会におしゃれカラーの安全靴はいかがですか??

ご注文はこちらから↓↓↓
ノサックス|安全靴|みやじま鳶 勝色 琥珀色 千歳緑色 N4010 N4020 N4030

ほんと日に日に秋っぽくなっていきますが
一番感じるところは日没の速さですかね。
前は19時過ぎでも明るかったですが
最近は暗いですもん(-ω-)
こうやって小さな秋見つけできたら楽しいですね♪

じゃあ今回はここまで!
以上、智ちゃんでした(^^♪
----------------------------

※キャンペーンなう※
なんと只今アンケートに答えると100円OFFクーポンがもらえるキャンペーン中です!!!
1~2分で終わる簡単アンケートです◎
この機会にクーポンをGETだぜ☆彡

【アンケートはこちらの画像をクリック↓↓↓】
アンケートに答えてクーポンGETだぜ!

----------------------------
ワークストリートロゴ

ワークストリート : http://www.work-street.jp/
ご連絡先E-mail : info@work-street.jp

〒506-0007 岐阜県高山市総和町3-72
Tel : 0800-200-5561 (09:00~17:00)
Fax : 0577-57-9909 (24時間)
平日 朝9時~17時(土・日・祝日お休み)
----------------------------