防寒ベスト」タグアーカイブ

作業服|もっふもふのボアで暖かい!あの寅壱からめっちゃおしゃれなデニムの防寒ベスト発売されました★

どうも―!
日本一楽しい安全靴屋さんのともちゃんです(^^♪

裏起毛のパーカーがとってもあったかい今日この頃です!
真冬は更に中にミズノのブレスサーモを着こんで寒さを耐え忍んでいますが
まだ秋な今はTシャツだったりタンクトップだったりを着て過ごせています!

秋冬はだいたい、ほとんど毎日のようにパーカーで過ごしているほど
パーカーが好き(というか楽)なんですが、春になるとある問題が発生します。

それは、パーカーを着なくなっても
お腹の前のないはずのポケットに手やものをいれようとする癖が毎年ついてしまうことです!

毎年、何回か携帯をポケットにいれた気になって手を放してしまい地面に落としています\(^o^)/

今年もきっとポケットに手を入れて暖をとる癖がつくんだろうなぁ。。。
だって、あったかいんだもんポケット。うんうん、しょうがないしょうがない(笑)

今日も今日とて裏起毛の生地が厚めなパーカーでぬくぬくしながら
おすすめあったかい作業服をご紹介しちゃいますよ!

寅壱|秋冬作業服|デニム防寒ベスト 3802-602

寅壱|秋冬作業服|デニム防寒ベスト 3802-602

こちらあの大人気作業着メーカーの「寅壱」から
デニムを使用したおしゃれな防寒ベストが発売されました!
この秋に発売されたばかりの最新作です( *´艸`)

今年は「長袖タイプ」よりも「ベストタイプ」が人気が高いです!

事実、夏の定番品となった空調服も今年はベストが爆発的に売れて
全メーカーで欠品してしまうという事態が起こってしまったほどです!

袖があるとないとでは作業効率もだいぶ変わるんだとか!
だから防寒服でも極寒の地域じゃなければベストの方が人気があるんですねぇ♪

そして!
なんといってもこの防寒ベストはもっふもふの裏ボアであったかいこと間違いなし!
着た瞬間に至福の時間がスタートです!
さらに寒くなってきたら、ホッカイロを仕込んでおけば
抜群の保温性でお腹も背中もポッカポカにしてくれますよ!

寅壱|秋冬作業服|デニム防寒ベスト 3802-602

それに寅壱のベストが機能的でないわけがないですよね!
ポケットは表面だけじゃなく、うちポケットもあるのでスマホとかしまっておくのに便利です♪

あとはサイズ展開の豊富さですね!
全部で「S,M,L,LL,3L,4L,5L」と7サイズから選べるので
体型や毎年の着込み具合によって選べちゃいます!

想像以上のウォーム感を体感できる
おしゃれ防寒ベストをぜひチェックしてみてくださーい♪

ではでは!
お気に入りのパーカーは色違いで何枚ももっていて着まわしているともちゃんでした(`・ω・´)ゞ

作業服|新作登場!冬を乗り切れ!中国産業の超軽いダウンベスト!

月に1回のペースで登場しています。
日本一楽しい作業服屋ワークストリートの鉄男です。

ちょうど月に1回くらいなので、この場を借りて写真展をしちゃってます。
めっちゃ公私混同ですね(^_^;)

今年の秋はいつもより暖かく、飛騨高山の紅葉は遅かったです。
紅葉と高山本線
曇り空の中でも鮮やかに色づいているのが分かります♪
田舎ですけど、身近にこういう風景があるので四季を飽きることなく楽しめますね♪

いよいよこれからが寒くなっていきます…

昨日11月21日はマイナス1度を観測したみたい…
ホントに寒くなってきましたね…体調管理に気を付けていきましょう!

ということで、ホントに寒くなってきたので、ぼちぼち着たくなってきた、
軽くてあったかなダウンベストのご紹介です!

それがコチラ↓
DOGMAN|ドッグマン|秋冬作業服|超軽ソロナ・パーカーベスト 8222
DOGMAN|ドッグマン|秋冬作業服|超軽ソロナ・パーカーベスト 8222

中国産業のオリジナルブランド「DOGMAN」のダウンベストです!
私、鉄男はワークストリートの商品ページの作成・管理を行っておりまして、今年も秋冬の新作作業服の登録が一応完了しました!
(一応ということはまだ何か残っているぞ…)
大量の商品を登録していますので、新作が発表できるまで時間がかかっちゃいます…本当にごめんなさい…
ということで、やっとでご紹介できるのがこのダウンベスト!

キーワードは…
軽くて着ぶくれせずあたたかい!
です。

理想的なワードが全部詰まっていますよね♪
それではキーワードを紐解いていきましょう\(^o^)/

1.軽くて暖かい!デュポン社製中綿を採用!
デュポン社製の「ソロナ」という中綿を使用しています。
羽毛のようなふわりとした軽さと保温性!
この素材が体の熱をしっかり閉じ込めるから暖かいというわけですね♪

2.着膨れしない都会的なシルエットを実現!
ダウンベストやダウンジャケットって、モコモコ着膨れするイメージが強いですが、スタイリッシュな見た目を実現!

というわけで、着ぶくれせず暖かいベストが出来上がったんですね~♪
もちろん、作業服メーカーの中国産業が手掛けたので、機能性もバツグン!

DOGMAN|ドッグマン|秋冬作業服|超軽ソロナ・パーカーベスト 8222
ヘルメットの上からでも被れるフードや口元まで隠せるファスナー、収納バツグンのポケットなどなどサッと羽織れるのに機能満載です!
フードは外すこともできます!
そして、後ろの裾何ですが、しゃがんでも背中が見えにくいように少し長くしてあります!
背中が冷えないからありがたいですねぇ~!
作業着としても使えますが、プライベートでも全く問題ない1着だと思います!

DOGMAN|ドッグマン|秋冬作業服|超軽ソロナ・パーカーベスト 8222
色は2色展開!
落ち着いて色合いです♪

寒い寒いと言いながらも、最近は暖冬の傾向が強いので、やはりベストが人気みたいですね…
サッと羽織れて暖かいというのが良いみたいですね。

ということで、登場したばかりの新作防寒ベストをご紹介しました!
これから寒くなる季節にもってこい!ぜひどうぞ!

以上、鉄男でした!

作業服|お待たせしました!2019年新作作業着続々デビュー中です!

かなり久しぶりの登場、日本一楽しい作業服屋ワークストリートの鉄男です!

随分と秋めいてきましたね…
最近の飛騨高山の朝は8℃くらいから4℃くらいの気温です…朝の気温は一桁ですよ…寒い…
そんでもって昼間は20度まで上がるなんてことも…体がぶっ壊れそうです(笑)

北海道では雪の便りが届き始めたそうで…飛騨高山より寒いなぁ…
これだけ朝晩の気温差が激しくなると美しくなるのが紅葉ですよね!

この時期になると鉄道好きの鉄男は地元の山の中を熊鈴鳴らしながらウロウロしています…
熊が出そうな場所ばかりなので、マジで熊鈴は必須アイテムです!
時にはラジオもかけて山の中をうろついています。

近年は暖冬の傾向にあるので、紅葉も遅め…
そして色づきもなんだかイマイチ…

でも標高の高いところは随分ときれいになっているらしいです。
紅葉巡り、良いですよ♪
ということで、今日はそんな紅葉巡りにもピッタリ!カジュアルでもワークでもおしゃれな防寒ベストのご紹介です!

TSDESIGN|藤和|秋冬作業服|TSDELTAバルキーフリースベスト 5238
TSDESIGN|藤和|秋冬作業服|TSDELTAバルキーフリースベスト 5238

TS DESIGNでおなじみの藤和の新作です!
見てのとおりとにかく…
あったかい♪
バルキーフリースというボリューミーなフリース素地だから着た瞬間から暖かさを感じられます!
さらにおしゃれ!
プライベートで着ても全く問題ないカジュアル感も兼ね備えています!
さらにさらに!サッと羽織れるベストタイプ!
近年は暖冬傾向にあるので、ワークウェア業界では防寒ベストが売れています♪

TSDESIGN|藤和|秋冬作業服|TSDELTAバルキーフリースベスト 5238
さすが作業服メーカー!機能性もすごいんです!
まず、肩と脇には引っ張り強度が強いアラミド生地で補強!
このアラミド生地…

★防弾チョッキなどにも使われる生地!
★引っ張り強度はステンレスの5倍!

なのです!すごい生地ですね…

さらにさらに!
フルハーネスに対応しています!
安全帯の新基準が導入され、高所作業など危険な現場ではハーネス型が義務化されてきましたね。
ハーネスをしていてもポケットが使いやすい仕様になっていたり、物が落ちにくいポケットの設計になっていたり、TSDESIGNが考えたフルハーネス対応ベストになっています!

TSDESIGN|藤和|秋冬作業服|TSDELTAバルキーフリースベスト 5238
色は3色!
落ち着いたシックな色合いがこれからのシーズンにピッタリですね♪
現場から行楽まで、幅広く使える防寒ベスト、ぜひ着てみてください!

実は私、商品ページの登録を担当しておりまして…
なかなか新作の登録が追いついておらず申し訳ございませんm(__)m

今、まさに登録作業をじゃんじゃん行っておりますので、チェックしに来てくださいね♪
以上!商品ページ登録に追われている鉄男でした~!

防寒ベスト|大人気作業服メーカーから今年もでました!朝晩が冷え込んできた今から大活躍の動きやすい防寒ベストをご紹介★

紅葉ってまだだよね?
どうも智ちゃんです(´◉◞౪◟◉)

紅葉っていつ頃から始まるんでしたっけ??
ワークストリートのある飛騨高山は標高が高いので
都会よりは先に紅葉が始まります(´ω`*)
高山市内よりも先に奥飛騨などが紅葉するんですが
そろそろ見ごろなんじゃないかしら◎

ちなみに去年の写真がこちら!
奥飛騨紅葉

うーん、癒される。。。
今年も見ごろを逃さず見に行きたいなぁ♪

でも去年は軽装備で行ってすごく寒かった記憶があります。
今年は重装備で向かいたいと思います(∩´∀`)∩

さてさてそんな山奥でなくとも
最近は朝晩が冷え込みますよね。
でもジャンバーやブルゾンを着ているには暑い。

そんな時に役に立つ防寒ベストをご紹介します★
なんとメーカーはカジュアル作業服で大人気の
【イーブンリバー】です♪

EVENRIVER|イーブンリバー|防寒作業服|ハードクロスベスト スペック2 RSX-1005
EVENRIVER|イーブンリバー|防寒作業服|ハードクロスベスト スペック2 RSX-1005

この季節の発売と同時に注文が殺到するので
毎年売り切れごめんの人気シリーズです!
売り切れてしまうと来季まで入荷はないので注意です!

ベストのいいところって
肩から腕にかけてが自由に動くので
作業の妨げにならないところだと思うんですよね!

でも体幹はしっかりと温めてくれるから
腰やお腹を冷やす心配がありません♪
健康第一ですからね(*´▽`*)

よく似ているのですが
カラーなどが違うバージョンがこちら★

EVENRIVER|イーブンリバー|年間作業服|ライトクロスベスト RSX-2005
EVENRIVER|イーブンリバー|年間作業服|ライトクロスベスト RSX-2005

ほとんど一緒なんですけど
何が違うって使われている素材です◎
先に紹介したRSX-1005はナイロンが10パーセントほど使用されていますが、
こちらRSX-2005のは綿とポリエステルのみです!
なのでより光沢が強く強度が増されています(`・ω・´)

ちなみにナイロンが素材に使われていると
撥水性がよくなります◎

この2種類よりもライトめなデザインなのがこちら★
EVENRIVER|イーブンリバー|防寒作業服|プレミアムリップクロスベスト RSX3005
EVENRIVER|イーブンリバー|防寒作業服|プレミアムリップクロスベスト RSX3005

このRSX3005はポリエステル100パーセントなので
とっても軽いことが特徴です(●´ω`●)

上の2つに比べると
横の切り込みラインが細かいので
よりタイトでスタイリッシュな印象を受けます!

ちなみにカスタマーの奈美子さんは
RSX-2005のカーキと持っていて
朝とか肌寒い時に着ています◎

=================
軽く着られて、肩のところで突っ張らないから楽。
作業服だけじゃなくて普段着に合わせても
違和感なしなおしゃれなデザインが気に入っています(≧◇≦)
=================

とのこと!
この秋口に合わせておしゃれ防寒ベストはいかがですか??

カラーやデザインが少しづつではありますが
違うのでお気に入りの1着を見つけてください(*‘∀‘)

ご注文はこちらから↓↓↓
★EVENRIVER|イーブンリバー|防寒作業服|ハードクロスベスト スペック2 RSX-1005

★EVENRIVER|イーブンリバー|年間作業服|ライトクロスベスト RSX-2005

★EVENRIVER|イーブンリバー|防寒作業服|プレミアムリップクロスベスト RSX3005

今週は始まったばっかり!
でももう9月終わっちゃうからビックリ!
10月に向かってラストスパートです(`・ω・´)
明日からも元気だしていきましょう♪

じゃあ今回はここまで!
以上、智ちゃんでした(^^♪
----------------------------
ワークストリートロゴ

ワークストリート : http://www.work-street.jp/
ご連絡先E-mail : info@work-street.jp

〒506-0007 岐阜県高山市総和町3-72
Tel : 0800-200-5561 (09:00~17:00)
Fax : 0577-57-9909 (24時間)
平日 朝9時~17時(土・日・祝日お休み)
----------------------------