防寒着」タグアーカイブ

作業着|高級感抜群でカッコいい!ディッキーズの防寒ベスト登場!

こんにちは!
日本一楽しい作業着屋ワークストリートの鉄男です。

突然ですが最近鉄男がはまっているのがこれ。

鉄道チップスついに登場!

鉄道チップス!!
プロ野球チップスって一時期流行りましたよね。
野球選手のカードが入っているポテチありましたよねー。
それの鉄道版が登場したんです!

コンビニでは売ってなくて駅のキオスクのみ…
なかなか入手しづらいポテチなのです。
カードはなんと全60種類もあります!どれが出てくるかはお楽しみ…
もうすでに5袋買ってしまいました…
もちろん全部食べましたよ♪

今年はポテチの秋になりそうです…(;’∀’)

さてさて、これから肌寒くなる季節になりますね。
今回は大人気作業服ブランドディッキーズのベストをご紹介します!

さっと羽織れてめっちゃかっこいい!

そんなディッキーズのベストがこれ。

Dickies ディッキーズ 防寒作業服 防寒着 ワッシャーファイバーダウンフーディーベスト D-23009
Dickies ディッキーズ 防寒作業服 防寒着 ワッシャーファイバーダウンフーディーベスト D-23009

おしゃれですよねぇ。
ミリタリーテイストでカッコいいです♪
作業服として着るだけではなく、普段着としても全く問題ないおしゃれウェアです!

もうディッキーズといえば言わずと知れた作業着ブランドですよね。
アメリカで生まれたディッキーズはつなぎが有名です。
最近はジャケットやカーゴパンツ、そして安全靴まで幅広くラインナップしてます!

そんなディッキーズの防寒ベスト、やっぱり着心地が抜群なのです!

高級感のある素材と最高の保温性!

Dickies ディッキーズ 防寒作業服 防寒着 ワッシャーファイバーダウンフーディーベスト D-23009

高級感のある素材を使っているのでめちゃくちゃ高見えな感じがします。大人な感じですよね♪
さらに中綿には球体になっているボールファイバー綿を使用しています。
球体のようになっているので隙間にしっかり熱を閉じ込めてくれます。
このボールファイバー綿とフードから独立した内衿がしっかり保温してくれます!

Dickies ディッキーズ 防寒作業服 防寒着 ワッシャーファイバーダウンフーディーベスト D-23009

そして裏地には各所にDickiesのロゴをちりばめています。
左右両方の内側にはポケットを配置しています。
右内ポケットは大容量マルチポケット、左内ポケットはファスナーポケットになっています!
収納力もしっかり備えているダウンベストなのです!

Dickies ディッキーズ 防寒作業服 防寒着 ワッシャーファイバーダウンフーディーベスト D-23009

両脇のポケットは物が落ちにくいドットボタンタイプになっています。
前のファスナーは上からも下からも開けられるダブルファスナーになっています!
ファスナーを完全に閉めた時に裾がちょっとキツいなぁ…なんて時は下のファスナーを上げると着心地もアップしますね♪

実は数量限定なんです!シックな色合いがかっこいい!

カラーは2色!

Dickies ディッキーズ 防寒作業服 防寒着 ワッシャーファイバーダウンフーディーベスト D-23009

ミリタリーテイストなアーミーとベーシックなブラックです!

しかもこのベスト、数量限定です!!
今ある在庫がなくなったら販売終了!
2023年最新作の防寒ベストを買うなら今しかない!

これから肌寒くなる季節におすすめです!
ということで今回は鉄男がお送りしましたー!

作業着|アイズフロンティア秋冬新作は防風も叶える!

こんにちは!
日本一楽しい作業着屋さん<ワークストリート>のめぐちゃんです!(*^^*)

飛騨高山の最低気温はいよいよ一桁台に。
朝晩と日中の気温差も体にこたえますが、
突然ぴゅーっと吹く風が体を余計に冷やします(((*_*)))ブルブル

そんな時にあると嬉しいのが防風機能!

風を防いで軽快に作業ができて、しかもおしゃれ☆
という最強なアイテムがワークストリートに入荷しました~!!\(^^)/

おしゃれ×ストレッチ×防風

アイズフロンティア 防寒作業服 防寒着 防風A.D.ストレッチワークパーカー 9986
アイズフロンティア 防寒作業服 防寒着 防風A.D.ストレッチワークパーカー 9986

それがこちらのアイズフロンティア・2023秋冬新作として登場した、防風ストレッチパーカー!

こんなおしゃれな見た目なのに、全方位ストレッチ!
防風を備えた素材といえば、あの特有の硬い生地感でどうしても動き辛さがあるのですが
このアイズのワークパーカーなら、その動き辛さは心配ご無用♪
作業時もすいすい付いてきてくれます(*´з`)♪

さ・ら・に!

3層に重なった特殊な素材なので、
1層目で耐久性を強化!あらゆるワークシーンに対応!
2層目は防風性、防水性、透湿性を兼ね備えた特殊TPUラミネート
3層目には、肌面のにあの暖かな「フリース素材」で保温性と防風性をよりアップ!
と、
一つ一つがそれだけで機能性がすごいのに、
それが3層にもなって重なっているので、
そりゃもう最高&最強まちがいなしの生地でできたパーカーなのです!!(≧▽≦)

シンプルなルックスながら、機能はたっぷり搭載!

そんな採用されている生地がすごすぎる1着ではあるのですが、
見た目はごくごくシンプルでスマートな仕上がり。
だからこそ、おしゃれさが引き立ってるのです(´ω`*)

シンプルなデザインの作業着だと、機能も少なくなりがちではあるのですが、
アイズフロンティアはちがいます。

アイズフロンティア 防寒作業服 防寒着 防風A.D.ストレッチワークパーカー 9986

フードにアジャスターがついているので開き具合を簡単に調整&固定できたり、
素材だけでなく、デザインでも防風性を発揮するべく
後ろの丈が少し長くなっていたり、袖口が2重の仕様になっていたりと
こんなにシンプルで、こんなに機能が盛沢山あるの?!\(◎o◎)/
と思わず驚いてしまうくらいのたっぷり充実の機能性を兼ね備えているのです。

ポケットにファスナー付きなのも、ワーカーには落下防止策として嬉しいポイントですよね♪

カラーは全3色

アイズフロンティア 防寒作業服 防寒着 防風A.D.ストレッチワークパーカー 9986

色展開は3色。
どれもベーシックなカラーなので、
どんな作業着、そしてプライベートな時間の洋服とでも相性抜群で
コーディネートがし易い色味の仕上がりになっています♪(●^o^●)

こんなコーディネートはいかがでしょう♪

アイズフロンティア 防寒作業服 防寒着 防風A.D.ストレッチワークパーカー 9986
アイズフロンティア 防寒作業服 防寒着 防風A.D.ストレッチワークパーカー 9986

実際に着用する場合、
同じシリーズの>>防風A.D.ストレッチジョガーパンツ 9983<<
お手持ちのデニムの作業ズボンとこんな風にコーディネートするのもオススメです♪

ぜひチェックしてみてくださいね!

ではではめぐちゃんがお送りしました~

防寒着|BIGBOSS!新庄剛志モデルの防寒ベストが再入荷!

こんにちは!
日本一楽しい作業着屋ワークストリートの鉄男です。

来ましたね…寒波…
暖かいなぁ…なんて思っていたらいきなり来ましたね…
今回は特に風がすごかった…
台風のような風で雪が真横に降っていましたね。
なんだか北海道にいる気分でした。

そうそう、実は私、お正月に北海道へ行ってきました♪
北海道「留萌駅のにしんそば」。
札幌や小樽など有名な場所ではなく、海沿いの留萌(るもい)という小さな町を旅しました。
にしんが有名な町で留萌駅にはにしんそばが食べられる駅そば屋さんがあります。
寒い体にしみわたりましたねぇ…
しかもにしんが大きくて肉厚!
おいしかったなぁ…
あ…お腹空いてきた…(๑・﹃ ・๑)ジュルリ

寒い日こそ温かいものを食べて元気になりましょう!
さてさて、今回はそんな北海道と縁のある「あの監督の防寒ベスト」をご紹介します!

BIGBOSS!新庄剛志モデルの防寒ベスト!人気過ぎて再入荷!

今回ご紹介するのは北海道日本ハムファイターズ新庄剛志監督がモデルを務める「Jawin」の防寒ベストです!

新しいファイターズのホームグラウンド、エスコンフィールド北海道、間もなく完成ですね…(先日列車の窓から見ました!広い球場でしたねぇ)
さらにきつねダンス、流行ってますよね…
そんな波に乗ってきたファイターズの監督SHINJOがJawinの専属モデルをやっています♪

自重堂 秋冬作業服 Jawin BIGBOSSベスト 58190
自重堂 秋冬作業服 Jawin BIGBOSSベスト 58190

今回のベスト、商品名は「BIGBOSS防寒ベスト」!
新庄剛志モデルの防寒ベストなんです!

もう作業服には見えませんよね。本当におしゃれ。
カジュアルに着こなせるダウンベストなんです。

仕事で羽織ってもよし、アウトドアやレジャーでおしゃれに着こなしてもよし!
作業着としても普段着としても使える防寒ベストなのです!

そしてJawinといえば作業服や防寒着が大人気ですよね。
もちろん防寒作業着としてのあたたかさもしっかり装備しています!

本当にあったかいんです!驚異の裏アルミ!

防寒ベストならあたたかいのは大切ですよね。
そのあたたかさを実現しているのは「ブラックアルミメッシュ」なのです!

防寒着ではスタンダードになりつつある「裏アルミ」。
体温をアルミが反射して服の中がとにかくあたたかくなります。

「アルミ、マジであったかいんです!」
鉄男は冬になるとこの言葉をくどいくらい言います。ブログにも書きます。

私も実際に裏アルミ防寒ジャケットを着ているんですがとにかく温かい!
もう何度でも言いますよ。「マジであったかい!」

このBIGBOSS防寒ベスト、裏アルミとメッシュを掛け合わせたブラックアルミメッシュを採用しています。
温かいこと間違いなし!
これはおすすめポイントですよ。

自重堂 秋冬作業服 Jawin BIGBOSSベスト 58190

さらに内衿にはフリースを採用し、首元もあったかいです♪

自重堂 秋冬作業服 Jawin BIGBOSSベスト 58190

衿は高めにしてあります。
カッコいい印象を与えるだけでなく、首元の保温性も抜群です!
そしてこの中綿!
めちゃくちゃモコモコしてますよね。
この中綿がとにかくボリューミーなので、裏アルミで反射した熱を逃がしません!

自重堂 秋冬作業服 Jawin BIGBOSSベスト 58190
ポケットは両脇と右胸に搭載しています。

一時は欠品…でも入荷しました!今ならご購入いただけます!

自重堂 秋冬作業服 Jawin BIGBOSSベスト 58190
カラーは2色。
ホワイトがとにかく人気過ぎて一時欠品してしまいました…
でもご安心ください!
今ならブラック・ホワイト両方とも入荷しました!

この機会にぜひお試しください!

作業着|大胆なデザインがスタイリッシュでおしゃれ!カーキがクールな防寒ウェア!

こんにちは!
日本一楽しい作業着屋ワークストリートのかっちゃんです。

突然ですがカレーライスはお好きですか?
私は大好きなんですが、なかなかこれだ!というカレーに出会えません。

欧風カレー、バターチキンカレー、じっくり煮込んだホテル風カレー、本格インド風カレー、北海道のスープカレーなどなど…。
いまカレーライスと言ってもかなり種類がありますよね。
私は普通のたまねぎ、にんじん、じゃがいも、おにくが入ったトロトロのカレーライスが好きなのですが、家族に作ってもらったところ、さらさらしたカレーが出てきました。
これもまた意見が分かれるんですよね!とろとろのカレーか、水っぽいさらさらのカレーか。

とろとろカレー欲がなかなか満たされないので、次は自分で作ろうかなと思っています。

さて、今日はかっこいい防寒着が欲しいと思っている方の「おしゃれな防寒着欲」を満たす逸品をご紹介します!

新しい作業服ブランド「ネクストワーカーズ(NEXTWORKERZ)」のフーディージャケット!

NEXT WORKERZ ネクストワーカーズ 作業着 防寒作業服 フーディージャケット 限定モデル
NEXT WORKERZ ネクストワーカーズ 作業着 防寒作業服 フーディージャケット 限定モデル

みてください!
この大胆なプリントとテープの配色使い!
こちら新進気鋭の作業服ブランド【ネクストワーカーズ(NEXTWORKERZ)】の新作防寒着です!

カーキ一色展開なのですが、このカーキ色がまたかっこいいんです♪

強度に優れたナイロン生地でキレイなシルエットをキープ!

NEXT WORKERZ ネクストワーカーズ 作業着 防寒作業服 フーディージャケット 限定モデル

こちらのフーディージャケットは強度に優れたナイロン生地を採用しており、綺麗なシルエットを保ちます。
MA-1のようなミリタリーっぽさもありながら、生地感とプリントのアクセントによってワイルド過ぎないルックスになっています。

袖口のロングリブ仕様はファスナーがアクセントに

NEXT WORKERZ ネクストワーカーズ 作業着 防寒作業服 フーディージャケット 限定モデル

首元はしっかりファスナーで立ち上がり冷たい風から首をガード!
袖口は長めのリブで手首までカバーし、ファスナーがアクセントになっています!

背中とフード部分には大胆なロゴテープを配置

NEXT WORKERZ ネクストワーカーズ 作業着 防寒作業服 フーディージャケット 限定モデル

バックスタイルでは背中とフードには大胆なロゴテープを配置することで他の人と被らないおしゃれさを演出!
一枚さっと羽織るだけで他と差がつくスタイリッシュな一着となっています!
短めの着丈がトレンドを抑えていて、スタイルをよくみせてくれますね!
ぜひチェックしてみてくださいね!

それではかっちゃんでした!

防寒着|抜群のあたたかさといえば「裏アルミ」!最強の防寒作業着!

こんにちは!
日本一楽しい作業着屋ワークストリートの鉄男です。

もう12月28日ですよ…
2022年もあと3日…早すぎ…

ワークストリートがある岐阜県北部飛騨高山はクリスマス寒波であっという間に銀世界になりました…
クリスマスイブの朝、玄関から外を覗いたら車が埋まってました…真っ白ですよ。本当に埋まってました。
冬の日は雪かきから始まります…

そんな大変な飛騨の冬ですが、冬の日ならではの写真もたくさん撮れるのは鉄男にとってうれしいことでして…
過酷な飛騨の冬。特急が行く。
猛吹雪の中を列車がやってきます。
ホントに視界が悪いんですよ。ホワイトアウト寸前です…
北海道や東北などの豪雪地帯はもっとすごいんでしょうね…
豪雪地帯の皆さん、お疲れ様です。

こんな大雪の中、鉄男は防寒着を着て寒さをしのいでいます。
本当にこういう日の防寒着って助かります!
さてさて、今日は大雪の中でも仕事される方にオススメの防水防寒着のご紹介です!

最強の防水防寒着!レインウェア並みの防水素材を採用!

今回ご紹介する防寒着はコチラ。
XEBEC ジーベック 作業着 秋冬作業服 防水防寒ブルゾン 582
XEBEC ジーベック 作業着 秋冬作業服 防水防寒ブルゾン 582

幅広い作業服をラインナップしているジーベックの防寒着です。
見るからに温かそうですよね。
この防寒着の素晴らしいポイントは…
「裏アルミ+中綿」「抜群の防水性」なのです!

体から出る熱を反射させて閉じ込める「裏アルミ」とその熱をしっかり蓄えて外に逃がさない「中綿の保温力」を両方搭載しています。
裏アルミってほんとにすごいんですよ。
まるで電熱パッドが発熱しているんじゃないかと勘違いするほどあったかいんです。
大げさじゃないっす。マジであったかいんです。
その反射熱を中綿がキャッチして保温するので温かさが持続するんです!
裏アルミがある防寒着は鉄男イチオシです!

そしてレインウェア並みの防水力!
耐水圧10,000mm、透湿度2,000gを実現しています。
この数字、一般的なレインウェアが搭載しているくらいの性能なのです。
さらにムレを外に逃がす透湿性もあるので、余分のムレはしっかり外に逃がして熱は中綿で保温してくれるんです!

これは素晴らしい…!

作業着としての機能も盛りだくさん!

もちろん機能性もバッチリ!
先ほどの裏アルミはなんとほぼ全部に採用されています!
水が入らないように縫い目には目貼りテープが採用されています。

そして面白いのが放電テープ。
静電気を貯まりにくくするように脇や袖内側に搭載されています。
冬の静電気対策もバッチリです!

首部分は風や雨の浸入を防ぐダブルフロント仕様に。
さらにフードはヘルメットをつけた状態でもかぶれる大型タイプ。
もちろんアジャスターもついているので視界を広げることも可能です。

XEBEC ジーベック 作業着 秋冬作業服 防水防寒ブルゾン 582

特徴的なのは反射テープ!
フード上部と右胸ポケット部分、そして背中にも反射テープを搭載し、日没が早い冬にぴったりな高視認性を実現しました!

多彩な4色!ユニフォームにもおすすめ!

カラーは全部で4色。

XEBEC ジーベック 作業着 秋冬作業服 防水防寒ブルゾン 582

ブルーやオレンジは遠くからでも視認性抜群です!
コンやチャコールグレーは落ち着いた色味なので冬のアウトドアなどにもおすすめ♪

そして対応するパンツもあります!

XEBEC ジーベック 作業着 秋冬作業服 防水防寒パンツ 580

防寒パンツも絶対必要ですよね!
同じ色のラインナップです。
上下同色でもいいですが、カッコよく着るなら「ジャンパーがオレンジでパンツがチャコール」のように、別の色にするのもオススメです!

いよいよ一番寒い時期に突入します…
防寒着、必ず常備しておくのをお勧めします!

ということで今回は鉄男がお送りしましたー!

電熱ベスト・防寒着|おしゃれであったか!大人気バートルの防寒ベスト!

こんにちは!
日本一楽しい作業着屋ワークストリートの鉄男です。

いよいよ寒くなってきましたね…
ワークストリートがある岐阜県北部飛騨高山は雪が積もり始めました…
クリスマスにはドカッと降るかもしれない…なんて天気予報が出てます。

とにかく寒い雪の日は外に出たくないですよね…
でも私はそんな日だからこそ外に出ます!!
神秘的な白い木々の中を走る特急ひだ
寒いんですよ…ホントに…
でも絶景を撮りたい欲のほうが勝つんですよね。
雪の日って雪に音が吸収されるのでとにかく静か。
クリスマスツリーのようなきれいな山を静寂の中、独り占めできます。

冬の鉄男は防寒長靴を履いて防水防寒ウェアを着込んで雪の中を動き回ります。
極限の寒さだと防寒着の力が発揮されます。
かなり温かいんですよね。防寒着のすごさを毎年実感しております。

さてさて、今回はそんなあったかい防寒ベストのご紹介です!

もはや作業服じゃない!かっこいい電熱ベストはやっぱりバートル!

今回ご紹介するのがこちら。
BURTLE バートル 電熱ベスト 作業着 防寒ベスト(ユニセックス) 電熱パッドセット(2021年モデル) 5004・TC250
BURTLE バートル 電熱ベスト 作業着 防寒ベスト(ユニセックス) 電熱パッドセット(2021年モデル) 5004・TC250

おしゃれ作業着として大人気のバートルの電熱ベストです。
もう作業服じゃないみたいですよね。
おしゃれなアウトドアウェアにしか見えないです。

バートルの秋冬といえば「サーモクラフト」。
電熱パッドをウェアに装着すれば最高の温かさを体感できます!
しかもバートルの空調服「エアークラフト」のバッテリーが使える仕様になっています。
バートルの空調服に使ったバッテリーをお持ちの方にもおすすめなベストです!
そして電熱パッドが取り外しできるので防寒ベストとしても着こなせます。
秋から冬の初めまでは電熱パッドなしで着用して、寒くなったら電熱パッドを装着すれば最強のウィンターギアになること間違いなし!

作業服として着るのはもちろん、冬のレジャーやアウトドアにもピッタリなので、とにかく幅広く着こなせるのがバートルの一押しポイントなのです!

最大56℃!最強の発熱を実現した電熱パッドがセットに!!

ワークストリートではベストと電熱パッドをセットにしました!
2021年モデルのAC260をお持ちの場合はすぐに使えるセットになっています♪

BURTLE バートル 電熱ベスト 作業着 防寒ベスト(ユニセックス) 電熱パッドセット(2021年モデル) 5004・TC250

バッテリーの高出力とパッドの高発熱性能がタッグを組み、実現した温度は「最大56℃」!
最強の発熱で冬の現場からアウトドアまで使いこなせます!
もちろんパッドの温度は4段階で調整可能!
13V/52℃、10V/45℃、8V/40℃、6V/35℃の4段階の設定があります。

パッドの装着も簡単!
ベストにある電熱パッド用のポケットにパッドを差し込み、上部をスナップボタンで留めるだけ!
パットつけてすぐに使える電熱ベストなのです!

とにかく強い!高耐久素材「コーデュラ」を採用!

そしてこのベスト、とにかく強いんです!

BURTLE バートル 電熱ベスト 作業着 防寒ベスト(ユニセックス) 電熱パッドセット(2021年モデル) 5004・TC250

摩耗しやすい肩部分にはコーデュラを採用しています。
最近の作業服には「コーデュラ」を使用しているものが増えてきました。
「コーデュラ」、もとはテントやリュックなどのアウトドア用品で使用されてきたとにかく強い生地なのです。
摩耗や引き裂き強度に優れており、通常の綿・ポリエステル混合素材に比べて10倍の耐摩耗性を実現しています!
そんな強い素材を肩に採用。
デザインもとってもおしゃれで強い電熱ベストです。

BURTLE バートル 電熱ベスト 作業着 防寒ベスト(ユニセックス) 電熱パッドセット(2021年モデル) 5004・TC250

もちろん作業着としての機能性もしっかり搭載しています!
内側にはペンポケットと野帳が入るポケット配置。
両脇には温かいウォームポケット、さらに右わきにはペンポケットもあります。
裾部分が動きにくい場合などに下の部分だけジップがあげられるよう、ダブルジップを採用。

BURTLE バートル 電熱ベスト 作業着 防寒ベスト(ユニセックス) 電熱パッドセット(2021年モデル) 5004・TC250

さらにMサイズはレディース対応シルエットになっています。
男女でそろえて着こなせます。
仲間や会社でそろえるのもとってもおしゃれですよね♪

電熱パッドの使い方

BURTLE バートル 電熱ベスト 作業着 防寒ベスト(ユニセックス) 電熱パッドセット(2021年モデル) 5004・TC250

今回の電熱パッド、AC260専用となっております。
2022年モデルのバッテリーとは互換性がなく、故障の原因となりますのでご注意ください。
お手持ちのバッテリーをご確認いただき、ご購入ください!

寒い冬…防寒着だけじゃ足りないあなたにぴったりの電熱ベスト。
ぜひお試しください!
ということで今回は鉄男がお送りしましたー!

防寒着|9ヵ所が15秒であたたまる!自重堂の保温力抜群電熱ベストフルセットをご紹介☆

こんにちは!
日本一楽しい作業服屋さん<ワークストリート>のせっちゃんです(^_-)-☆

寒いですね!!
ちょっと前までは「冬なのにあったかい日差し・・・本当に今は冬!?」なんて思っていましたが、
突然、冬将軍がうおおおお!と押し寄せてきましたね・・・(;^ω^)
年々寒さに耐えられなくなってきた身としては、辛い期間です。

いろんなものが値上がりしているので、電気も灯油も節約節約・・・。
でも、この寒さは耐えられない!!!
そんな時にこそ、おすすめしたい商品がコチラ!!!

9ヵ所で発熱!!電熱ベストフルセット!

自重堂 電熱ウェア 電熱ベスト FGA79010
自重堂 電熱ウェア 電熱ベスト FGA79010

ご覧いただけましたでしょうか?
これからの時期、もっとも必要となってくる電熱アイテム°˖✧✧˖°
最近では多くのメーカーが電熱アイテムを出していますが、
本日はそんな中からこちらのこちらの自重堂の電熱ベストをご案内させていただきます(*^▽^*)

こちらの電熱ベスト、なんと電熱線が内蔵型のコンパクト設計!
しかも対応バッテリーが付属しているので
届いたら電熱ベストとしてすぐに使えるフルセット°˖✧✧˖°

そして、発熱個所はなんと9ヵ所にも及びます!

自重堂 電熱ウェア 電熱ベスト FGA79010

さらには、ブラックアルミメッシュを裏地に使用しているので保温力も超抜群!
裏地がアルミなのは、着用した時の反射熱をより高めるためなのですが、
ブラックアルミだと通常のアルミよりもその効力が高いのです。
なのでブラックアルミメッシュが裏地に使用されているこの電熱ベストは、
通常の電熱ベストよりもさらにあたたかさを感じることができる一品となっております(`・ω・´)

カンタン操作でポッカポカ♪

操作は超カンタン♪
ベストについているUSBコネクタをバッテリーに接続し、ボタンを押すだけです!(^^)!
バッテリーはベスト内側の専用ポケットに収納すれば邪魔になることもありません。

また、ボタン操作でオン・オフだけに限らず発熱部分を前身頃、後身頃で選択が可能!
温度も高温・中温・低温の三段階から選べる優れものなので、
暑すぎず寒すぎず、自分の好みの温度を作業に合わせて設定できちゃうんですよ~( *´艸`)

自重堂 電熱ウェア 電熱ベスト FGA79010

付属のバッテリーは最大出力5V!
数字だけで見ると「少し弱いかな・・・」なんて感じますが、全く問題ありません(`・ω・´)
高温設定で稼働すると、最大約50℃~55℃にも発熱する超強力なバッテリーなんですよ~°˖✧✧˖°
低温設定でも35℃~40℃にまで発熱します(⌒∇⌒)b

自重堂 電熱ウェア 電熱ベスト FGA79010

電源を着けたら15秒で暖かくなるので、
簡単操作ですぐにポカポカを実感できます°˖✧✧˖°
連続稼働時間は使用方法や環境により異なりますが、
上記のように最長10時間以上となが~く使える!
また、バッテリー残量もランプで表示されるので目視での確認が可能なんんですよ\(*´▽`*)/

ブラックの切替がシャープでおしゃれな4色展開!

自重堂 電熱ウェア 電熱ベスト FGA79010

カラーは上記4色展開!
シックで落ち着いたブラックとアーミーグリーン、
鮮やかでフレッシュな印象のブルーとレッド。

どれもいいお色~(*^▽^*)

サイドの切替がまたいい味を出しているんですよ!
寸胴に見えてしまいがちなベストをブラックのサイドラインがシュっと締めてくれるので
とってもスタイリッシュでおしゃれな印象
を与えてくれます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

よりあたたかさを求めるなら
上着の下にインナーとして着ても差し支えないかと思います!
電熱線内蔵型ですがゴワつかない着用感なのでオススメです(⌒∇⌒)

各地での降雪情報、耳に挟んでおります・・・。
寒くてしんどいけれど、もういくつ寝るとお正月!その前にクリスマスもありますねぇ、
忙しくても体調を崩せない(`・ω・´)
そんな今だからこそおすすめしたいアイテムです!
少しでもお気に召しましたら、要チェックしてみてくださいね♪

それでは、せっちゃんがお送りいたしました~
またネ(^o^)

防寒着|ハーネス対応の防寒作業着!驚異の裏アルミであったか!

こんにちは!
日本一楽しい作業着屋ワークストリートの鉄男です。

寒くなってきましたねぇ…
ワークストリートがある岐阜県北部飛騨高山は雪が降り始めました。

いよいよ冬。
まだまだ麓では雪がちらほら降るくらいですが、高い山にはすでに積雪が…!
北アルプス黒部五郎岳と特急ひだ
北アルプスはもう真っ白。
長い冬の始まりです。

今年も鉄男は防寒着を着てカメラを片手に雪原を走り回ります。
寒くてつらいですが、絶景に出会えた瞬間は寒さも吹き飛びます♪

さてさて、今回はそんな寒い場所で大活躍する防寒作業服のご紹介です!

ハーネスにも対応!防寒着といえばビッグボーン!

bigborn ビッグボーン 作業着 秋冬作業服 裏アルミ防寒コート 8387F
bigborn ビッグボーン 作業着 秋冬作業服 裏アルミ防寒コート 8387F

今回の防寒着はコチラ!
フルハーネス対応の防寒ジャケットです。
2022年、高所作業などにおいてフルハーネスなどの安全帯の着用義務が定められましたね…
そんなハーネスにしっかり対応しているから安心です♪

bigborn ビッグボーン 作業着 秋冬作業服 裏アルミ防寒コート 8387F

ちなみにハーネス着用時はこんな感じでジャケットを着用します。
ポイントは先にハーネスを着用しておくこと。
さらにランヤードは外した状態でハーネスを着用しておきます。
そうしたらジャケットを羽織り、背中のランヤード取り出し口からランヤードを掛けるだけです。
ハーネスをしっかり着用した状態でジャケットを羽織れるので安全です!

そして防寒着を幅広く販売している「ビッグボーン」の作業着なのです。
秋冬作業服の種類が豊富でサイズもたくさんあるのがビッグボーンの特徴なんですよね。
このジャケットも6Lまであります!

ほぼ全面にアルミが!!!驚異の保温性を実現!!

このジャケットの最大のポイントは…
「ほぼ全面にアルミを採用」
ということなんです!

ちょっとこの写真を見てみてください。

bigborn ビッグボーン 作業着 秋冬作業服 裏アルミ防寒コート 8387F

ジャケットを裏返しにした写真なのですが、この銀色の場所。
なんと全てアルミなんです!!
アルミといえば保温性が抜群な素材。
体から出た熱を服の中で反射してくれるのでいつまでも温かさが持続します!
ホントにアルミってすごいんですよ。
私も裏アルミ搭載のジャケットを着ているんですが、保温力がすごいですよ。マジで。
ほぼ全面にアルミが使用されているので驚異の保温性を実現してます!
これはほんとにイチオシポイントなんです!

このジャケット、いろんな機能が盛りだくさん!

さてさて、保温性抜群なだけじゃないのがこのジャケット。
機能を見てみましょう。

bigborn ビッグボーン 作業着 秋冬作業服 裏アルミ防寒コート 8387F

作業服としての機能が盛りだくさんです!
フードは邪魔な時は取り外せます。コレ、地味にうれしい機能なんですよね♪
そしてハーネスのランヤードフックを掛けるDカンとランヤード取出し口ももちろん搭載!
脇ポケット、内ポケット、左ペン差し付き腕ポケットもしっかりついてます。
ペン差しがあるの嬉しいですよね♪
袖口はマジックテープで調節できます。
衿の裏には肌触りが良くて温かいトリコット生地を採用しています。

さらにさらに!
なんと…「透湿防水」機能も搭載しています!
東レの透湿防水素材を使用しています。
ちょっとした雪や雨も防げます!

bigborn ビッグボーン 作業着 秋冬作業服 裏アルミ防寒コート 8387F
カラーは5色。
明るいオレンジや定番のネイビーまで、幅広いカラーバリエーションです。
サイズもSサイズから6Lサイズまであるので職場や仲間で揃えるのもオススメです。
会社のユニフォームにもいけそうですよね♪

冬の現場で欠かせない防寒着。
是非この機会にめちゃくちゃあったかい防寒作業服をお試しください!
ということで今回は鉄男がお送りしましたー!

防寒着|妥協のないデザインと機能性。まさに大人の作業着。「STUD’S(スタッズ)」から防寒モデル登場!

こんにちは!
日本一楽しい作業着屋ワークストリートの鉄男です。

寒くなってきましたねぇ…
ワークストリートがある岐阜県北部飛騨高山は雪がちらほら…((+_+))寒いっす…
秋も完全に終わり、いよいよ冬に突入していきます。

紅葉がきれいな葉っぱが落ちた後に見頃になるのがイチョウの木。
イチョウが散ると雪が降るとよく言われている飛騨。

黄色い参道をゆく特急ひだ

イチョウも11月末には完全に落葉してしまいました…
黄色い絨毯が敷き詰められたような参道が綺麗です♪

この黄色い絨毯が消えてしまったらいよいよ雪…
寒い日は防寒着が欠かせません…

ということで今回は抜群の機能性とデザイン性を誇る防寒着のご紹介です!

妥協なき作業着「STUD’S(スタッズ)」の防寒ジャケット

STUD'S スタッズ 作業着 秋冬作業服 防水透湿ストレッチジャケット(中綿入り) S3420
STUD’S スタッズ 作業着 秋冬作業服 防水透湿ストレッチジャケット(中綿入り) S3420

今回ご紹介する防寒着はコチラ。
もう作業服じゃないくらいおしゃれですよね…
STUD’Sというブランドの防寒ジャケットです。

STUD'S スタッズ 作業着 秋冬作業服 防水透湿ストレッチジャケット(中綿入り) S3420

「STUD’S(スタッズ)」とはスラングで「セクシーで魅力的な男」という意味があります。
アパレル業界では「鋲」や「飾りボタン」という意味で使われています。
この両方の意味を掛け合わせたおしゃれなブランドとしてSTUD’Sは生まれました。

なんといっても妥協のないデザインと機能性がイチオシポイント。
とにかくおしゃれなので作業着としてはもちろん、プライベートでも着こなせるおしゃれウェアになっています!
上質な「大人の作業着」、ぜひご堪能いただきたいです!

動きやすくてしっかりあったか!抜群の機能性!

STUD'S スタッズ 作業着 秋冬作業服 防水透湿ストレッチジャケット(中綿入り) S3420
なんといっても抜群のストレッチ性と防水性!
全方位に伸びるストレッチニットを採用!
さらに防水性、透湿性に優れた素材を使用しています。
耐水圧は8,000mm、ムレを逃がす透湿度は20,000gを誇ります。レインウェア相当の性能を実現しました!
レインウェアのように完全防水ではないもののちょっとした雨を防ぐことは可能です。

STUD'S スタッズ 作業着 秋冬作業服 防水透湿ストレッチジャケット(中綿入り) S3420
さらに抜群の保温性を実現する「COREBRID B」を使用!
太陽光を吸収して熱に変換する発熱性能を搭載しています!
しかも中綿の中に熱をしっかり保持する蓄熱性能もあるので温かさが持続します!

STUD'S スタッズ 作業着 秋冬作業服 防水透湿ストレッチジャケット(中綿入り) S3420

STUD'S スタッズ 作業着 秋冬作業服 防水透湿ストレッチジャケット(中綿入り) S3420
ファスナー付きポケットを5か所に配置。
使いやすい場所にポケットがあるので収納力はもちろん、使いやすさも抜群です!

STUD'S スタッズ 作業着 秋冬作業服 防水透湿ストレッチジャケット(中綿入り) S3420
カラーは2色。
落ち着いたブラックもオススメですが、なんといっても異彩を放つマーブルがなかなかおしゃれ!
マーブルは抜群の存在感なのでイチオシカラーです!

妥協のないデザインと機能性。
きっと満足すること間違いなしです!
今年の冬はおしゃれ防寒着で過ごしませんか?

ということで今回は鉄男がお送りしましたー!

防寒着|TSDESIGNのおしゃれ防寒ジャンパー!作業着の上に羽織ればあったかい!

こんにちは!
日本一楽しい作業着屋ワークストリートの鉄男です。

11月8日は皆既月食でしたね♪
しかも天王星色も重なるという442年ぶりの天体ショーでした!
普段は鉄道を撮る鉄男も昨日は月を撮影。
天王星が近づく中での皆既月食
赤いですねぇ…
左下に見える小さな青白い星が天王星です。
まるで月に吸い込まれるように近づいていきます。
地球と月と天王星が一直線になる瞬間。なかなかアツいですね!
次は322年後…この瞬間に生きていることが奇跡ですねぇ。

さてさて、今回はそんな冬の月を鑑賞するときにもぴったりな防寒着のご紹介です!

カラフルでおしゃれ!あったか防寒ジャケット!

今回ご紹介するのはこのジャケット。

TSDESIGN 藤和 作業着 秋冬作業服 防水防寒ライトウォームブルゾン 8126
TSDESIGN 藤和 作業着 秋冬作業服 防水防寒ライトウォームブルゾン 8126

やっぱTSDESIGNのウェアはおしゃれなんですよねぇ。
なんとってもこのカラー展開!
TSDESIGNには「Color Lab(カラーラボ)」というシリーズがあるんです。
名前の通り色が豊富な作業着なんですが、この防寒着もその一つ。
多彩な色だから会社のユニフォームの色に合わせることもできます♪
作業服として羽織るのはもちろん、アウトドアにもおすすめ!

TSDESIGNの作業着はどれも機能性に優れています!
私もTSDESIGNの防寒ジャケットを1着持ってるんですがめちゃくちゃ温かくて重宝してます。

これは嬉しい!機能性抜群!

防寒着らしい嬉しい機能がたくさんあるのがこのジャケットのイチオシポイント!

TSDESIGN 藤和 作業着 秋冬作業服 防水防寒ライトウォームブルゾン 8126

フードは着脱可能タイプになっています。
さらに雪や雨の浸入を防ぐ両脇ポケットも搭載。
フロントファスナーの部分には反射材のワッペンもついているので視認性もしっかり確保されています!

そして何よりうれしいのはインナーカフ!
手首の部分ってどうしても風が入ってきて寒いですよね…
そこで手首の部分と指の付け根をしっかりガードしてくれるインナーカフを搭載しています!
これが冬に大活躍するんです!
とにかくあったかい。あるとないとじゃ大違いです!

さらに生地は耐久性に優れたリップストップを採用。
引き裂きの被害を軽減してくれます。
さらにそのリップストップに防水性をプラス。
雨や雪にも対応できる防寒着になっています♪

多彩なカラー!この色がカッコいい!

カラーは5色。
ホントに多彩なんですよね。
見てくださいよ、このカラーリング。

TSDESIGN 藤和 作業着 秋冬作業服 防水防寒ライトウォームブルゾン 8126

めちゃくちゃカラフルですよね。
シックに決めたいならチャコールグレーやネイビーがオススメです。
そしてTSDESIGNは明るい色がおしゃれなんですよね♪
ライトグリーンやワイン、ロイヤルブルーはパッと映えるので私も好きです♪
どうしても敬遠しがちなレッドやワイン系の派手な色が結構おしゃれなんです。

これからどんどん寒くなっていきます。
作業着の上に1枚羽織れる防寒着、ぜひおすすめです!
ということで今回は鉄男がお送りしましたー!