ネット通販」タグアーカイブ

安全靴|根強い人気のPEAK!特にバスケ好きな方におすすめな安全靴です♪

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さんのめぐちゃんです!(*^^*)

本日はワークストリートでも根強い人気を誇る「PEAK(ピーク)」の安全靴をご紹介♪

PEAK|ピーク|安全靴|セーフティスニーカー RUN-4508
PEAK|ピーク|安全靴|セーフティスニーカー RUN-4508

この「PEAK(ピーク)」は、バスケットシューズ、いわゆるバッシュで有名なメーカー!
世界で初めて3Dプリンターを使用したバッシュを開発し、
なんとNBA選手も愛用者がいるくらい有名なバッシュメーカーなのです!!

そんなメーカーが出している安全靴なので、機能性は間違いなし!

バスケ好きな方はそそられる要素が満点なのでは(●^o^●)

PEAK|ピーク|安全靴|セーフティスニーカー RUN-4508

まずアッパーのぽこぽこした素材。
通気性だけじゃないく、
耐久性のまでもが高いポリエステルニットを採用!

やはりちょっとお高い安全靴にはなるので、耐久性も大事ですよね~

そして一番のポイントは、【最高のクッション性】!!

PEAK独自に開発した、ミッドソールが
なんと全面高反発&全面高クッションを実現☆

かかとの衝撃エネルギーをやわらげてくれるので、
歩行が多い作業現場などでの疲労軽減に最適♪
もちろん歩行は少なくても、長時間労働のかたにもおすすめです♪

さらに!
ソールは耐油加工ゴム底!
滑りにくく、油での変化にも耐久性があります。
このおしゃれさで耐油は嬉しいですね~

PEAK|ピーク|安全靴|セーフティスニーカー RUN-4508

そして、少し前までは、バッシュをそのまま安全靴にしました!!!
みたいなデザインの物が多かったのですが、
今回はどんな作業服にも馴染む、ローカットのスニーカータイプです♪

コーディネートを選ばない、かっこいい安全靴って素敵(*^▽^*)

色は3色展開!
私はどーしても!オレンジ色に惹かれてしまうので(笑)
グレーが気になります!
オレンジがワンポイントの差し色って、おしゃれ安全靴の極みですよね!!

なかなか人とかぶらない1足でもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

ではではめぐちゃんがお送りしました~(*‘∀‘)

作業服|履きやすい!春夏の作業ズボンは楽に履けるデニムで決まり★

どうも―!
日本一楽しい作業服屋さんのともちゃんです(^^♪

ワークストリートのある飛騨高山はまだまだ寒くて
桜が咲くのはまだ先になりそうです。

私が一番好きな桜の木は中橋という高山の観光スポットにある
橋と川にかかるように佇んでいる木です!

飛騨高山にある中橋の桜の木

今はまだつぼみすらついていないですが
満開になるとそれはもう綺麗なんです(´▽`*)

今年はコロナのせいで中止ですが春の高山祭と重なると
赤い橋、ピンクの桜、豪華絢爛な屋台、かっこいい獅子が
この橋の上で一挙にみられるのです!

いやー、コロナのせいでいろいろ制限がかかっておりますが
この桜を見ることを一つの目的としてウォーキング頑張りたいです\(^o^)/

そんなこんなで今日も張り切っておすすめ作業ズボンをご紹介しちゃいますよー!

カジメイク|春夏作業服|激ラクソフトデニムカーゴ 8544

カジメイク|春夏作業服|激ラクソフトデニムカーゴ 8544

カジメイク|春夏作業服|激ラクソフトデニムカーゴ 8544

カジメイク|春夏作業服|激ラクソフトデニムカーゴ 8544

まず名前がね、すごいいいんですよこの作業パンツ(´▽`*)
「激ラクソフトデニムカーゴ」ってもう履かなくても履き心地がわかっちゃう!(笑)

先日お電話注文をいただいた方が

「この前頼んだやつと全く同じのもう2本ちょうだい!
 試しに1本履いてみたけど、楽すぎてもうあの作業ズボン以外履けなくなっちゃったよ^^」と、

とーーっても気に入ってくださってました!
すぐにお取り寄せして発送手配しました!\(^o^)/

これからの暖かくなる季節には上下のセットアップよりも
ポロシャツなどの着替えがしやすい軽作業服にあった作業パンツの需要が増えます!

作業パンツは各メーカーからいろいろ発売されていますが
ここまで【楽さ】をアピールしている作業ズボンは見たことがありません(●´ω`●)

最近のおしゃれすぎる細身の作業デニムじゃなくて
レギュラーシルエットの動きやすいストレッチデニムを求めている人にピッタリ!

そのお値段な、な、なんと
¥2,260!!(2021/3/19時点)

毎日汗をかいて、ガンガン洗って!
たくさん履いてもし、擦り切れたり破れちゃっても
この圧倒的コストパフォーマンスなら大満足間違いなしだと思います!

ウエストはゴム使用なので
冬の間に蓄えちゃったお肉も優しくフィットしてくれます!(笑)

動きやすくてコスパが高すぎる一押し作業パンツを
ぜひチェックしてみてくださーーい♪

ではでは!
桜の木は大好きですが、たまに降ってくる毛虫は見ただけで鳥肌立つレベルで大嫌いなともちゃんでした(`・ω・´)ゞ

作業着|全ワーカー必見★こだわりの作業服とはまさにコレ!!

こんにちは!
日本一楽しい作業服屋さんのめぐちゃんです!(*^^*)

本日は「大川被服」さんの作業着をご紹介♪

ワークストリートでの取り扱いは昨年はじまったばかりですが、
創業はなんと昭和26年!
今年70周年を迎えられた老舗のメーカーさんなんです。

S~4L|大川被服|通年作業服|NCクロスストレッチブルゾン 01221
S~4L|大川被服|通年作業服|NCクロスストレッチブルゾン 01221

老舗メーカーなので作業服の作りが良いことは勿論なのですが、
トレンドもばっちりおさえられてて、このハーフパンツとの合わせなんて
今年のおしゃれ作業着おすすめNO.1コーディネートです!

余談ですが♪
今年の春夏作業着は、各メーカー
半ズボン(ハーフパンツ)の作業ズボンにとっても力をいれられていたので
作業着トレンド間違いなし!要チェックですよ~★

S~4L|大川被服|通年作業服|NCクロスストレッチブルゾン 01221

そしてこのジャケットですが、
特にこの「タスクフォース」というシリーズは、
”ミリタリーワークウェアスタイル”を意識して作られていて
南極観察隊や航海士のみなさんにも着ていただきたい!という願いから、
何度も実際の着用テストを行い、
本物の安全性と着心地にこだわって作られています。

発売を遅らせてでも、着用試験をひたすら繰り返されたということで
自信を持った最高スペックのワークウェアとの事!

このジャケットの中央ファスナーは
グッドデザイン賞を受賞した≪YKKのクイックフリー≫が採用されているのですが、
これがすごい!

ファスナーの持ち手を持たなくとも、
ファスナーのギザギザしている「務歯(むし)」と呼ばれる部分を
左右に引っ張るだけで簡単に開く事ができるのです!!

普段の脱ぎ着のし易さはもちろんですが、
緊急時に最速でブルゾンを脱ぐための採用されているそうです。

中々ここまでこだわってみえるメーカーさんもいないのでは・・・★

S~4L|大川被服|通年作業服|NCクロスストレッチブルゾン 01221

色は3色展開です♪
ミリタリーウェアを意識されているということで、
私はやっぱりカーキ(2)が気になりますね~

そして同シリーズの作業ズボンはこちら♪

S~4L|大川被服|通年作業服|NCクロスストレッチカーゴカーゴパンツ 01226
S~4L|大川被服|通年作業服|NCクロスストレッチカーゴカーゴパンツ 01226

S~4L|大川被服|通年作業服|NCクロスストレッチカーゴハーフパンツ 01229
S~4L|大川被服|通年作業服|NCクロスストレッチカーゴハーフパンツ 01229

長ズボンタイプと、半ズボンタイプが有りますよー!
春と夏と分けて、着こなしを変えるのもかっこいいですね(*´з`)
半ズボンタイプなら、コンプレッションを合わせるのもおすすめ☆

ブルゾンと同様、ナイロンコットン素材なので、ストレッチ性もバツグン!

サイズ展開もS~5Lまでと豊富です!

本当に見た目も中身もかっこいい作業服です!
まさに、こだわりの1着とはこのこと!
ぜひ自分にぴったりな究極の1着を手に入れてくださいね♪

ではではめぐちゃんがお送りしました~(^O^)/

バック|実はワークストリートではバックの取り扱いがあるんです!

どうも―!
日本一楽しい安全靴屋さんのともちゃんです(^^♪

先日ワイヤレスイヤホンを買いました!
ずっとほしかったんですよねー、片耳ずつ分かれてるやーつ!

雪も解けたしウォーキングを再開しよう!と思ったのですが
去年まで一緒に歩いてくれた従兄弟が今年は仕事が忙しくて、ご一緒してくれず。

仕方なくお供にイヤホンで音楽を聴きながら歩こうと思った次第であります!
有線のイヤホンは待ってますが、歩くとき邪魔なんですよね(。-`ω-)

それに両耳ふさいじゃうと危ないので、片耳だけでも聞けるやーつを買ったんです♪
さっそく今日から使って歩いてみよーっと!

去年は一日に10キロとか歩いてたけど、また足痛めると嫌だから
3キロくらいから始めようかな♪

さて、私のやる気宣言はほどほどに今日もおすすめ商品をご紹介しちゃいますよ!!

これまで安全靴とか作業服、レインウェアをたくさんご紹介してきましたが
実はワークストリートにはカバンもたくさん取り扱いがあることご存じでしたか??

これがまた結構人気なんですよ!
あんまり宣伝してないのになぜか売れるという不思議な現象が起きております(笑)

特に人気なのがこちら!

PIRARUCU|ピラルク|レインウェア|バックパック GP-011

PIRARUCU|ピラルク|レインウェア|バックパック GP-011

こちら防水リュックということでレインウェアと同時購入が多いリュックです!

リュックを中にしまえるカッパもあるけれど、
外にでてたって防水なら問題ないじゃない!ということで
この防水リュックが飛ぶように売れたということです(^^♪

この大人気モデルのリメイク版がこちら!

カジメイク|春夏作業服|防水タウンロールパック20 9110

カジメイク|春夏作業服|防水タウンロールパック20 9110

カラーがスーツなどカッチリとした格好にも合うような
シンプルデザインとなりました!

これで急な雨に降られても
大事な書類やパソコンは大丈夫!

カッパと併用じゃなくても普段使いできちゃうリュックなのです!

その他にもこんなにたくさんカバンやリュックがあります!

カジメイク|バッグ|BodyBag(ボディバッグ) 9105

カジメイク|バッグ|BodyBag(ボディバッグ) 9105

カジメイク|バッグ|ToteBag(トートバッグ) 9103

カジメイク|バッグ|ToteBag(トートバッグ) 9103

カジメイク|バッグ|BostonBag(ボストンバッグ) 9107

カジメイク|バッグ|BostonBag(ボストンバッグ) 9107

ちょっとしたお出かけや散歩用、はたまたシューズポケットのある
ボストンバックはスポーツをやる人には嬉しい機能付きです!

自分用だけでなく、お子さんに持たせるのにも
このコストパフォーマンスなら大満足間違いなしです!

ぜひチェックしてみてくださーーい♪

ではでは!
毎回古傷のある右足外側が痛くなるので、ちゃんと接骨院通いながらウォーキングしたいともちゃんでした(`・ω・´)ゞ

作業服|進化型つなぎ服!作業ツナギはここまでかっこよくなりました!

どうも―!
日本一楽しい作業服屋さんのともちゃんです(^^♪

最近よく友達からいわれる一言がこちら。

「ちゃんと自炊してるの?」

してます!わりかしちゃんとしてます!
でも何故か信じてもらえないっていう(笑)

そもそも、一人暮らしって外食の方が安くなる場合も多いと思うんです。
だから自炊しないことが悪だとは全く思っていないタイプです(´-`*)

でも、なぜ自炊しているのか。
答えは簡単です。別に料理が苦じゃないからです。

そりゃめんどくさい日だってありますよ?人間だもの★
でも作りながらお酒飲むのが好きなんですね~。

はい、そうなんです。
わたしキッチンドランカーなんですねぇ(●´ω`●)

飲むために作ってるのか、作るために飲んでいるのか。。。

永遠の謎です!^^

さて!前置きが長くなりましたが
今日もおすすめ作業服をご紹介しちゃいますよ!

SS~4L|TSDESIGN|藤和|通年作業服|TS 4D オーバーオール 9110
SS~4L|TSDESIGN|藤和|通年作業服|TS 4D オーバーオール 9110
SS~4L|TSDESIGN|藤和|通年作業服|TS 4D オーバーオール 9110
SS~4L|TSDESIGN|藤和|通年作業服|TS 4D オーバーオール 9110

SS~4L|TSDESIGN|藤和|通年作業服|TS 4D オーバーオール 9110

このスーパースタイリッシュなツナギは
大人気メーカー藤和の【TSDESIGN】の新作作業着です!

従来のダボっとしてノンシルエットなつなぎ服のイメージを一新し
タテ、ヨコ全方位に伸びる新次元の4Dストレッチ素材を採用し
どんな体制でもしなやかに伸びて動きをサポートします!

そして今までのつなぎ服になかったデザインが
【裾リブ仕様】です!

足首がキュっとしまっていることで
一気にあか抜けた印象をあたえ、スタイリッシュに着ることができます!

実際にいただいた問合せでは

「イベント会社の制服として採用したいけど、良いのないかな?。
 ツナギ服の方が機能的にも効率的にもいいんだけど、
 お客さんがいるところで会場設置なんてこともあるから、かっこよくないとダメ。」

とのことで、
私の中でかっこいいツナギランキング1位のこのTSデザインのつなぎを紹介したところ!!!

とっても気に入っていただけてお買い求めいただけましたー(●´ω`●)わーい

もうここまでカッコイイと作業服の世界を飛び出して
高校生とかの学際とかでお揃いの衣装とかでも使えるレベルだと思います!

極限までスタイリッシュを極めたおしゃれつなぎ服を
ぜひチェックしてみてくださーーい♪

ではでは!
昨日つくった手羽先のトロトロ煮が美味しすぎてついついお酒がすすんでしまったともちゃんでした(`・ω・´)ゞ

安全靴|プーマ新作安全靴!魅力が満載の1足が登場☆

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さんのめぐちゃんです!(*^^*)

本日は安全靴の中でもアシックス安全靴やミズノ安全靴の人気に引けも取らない
<PUMA(プーマ)>安全靴のご紹介です~!!

PUMA|プーマ|安全靴|スピードレッドロー(SPEED RED LOW VLCR) 64.213.0
PUMA|プーマ|安全靴|スピードレッドロー(SPEED RED LOW VLCR) 64.213.0

こちら2021年に発売されたばかりの新作です♪
プーマさんお得意のスニーカータイプの安全靴ですね~

色はこちらの1色のみの展開で、
一見シンプルに見えるのですが、
このさり気な~くメッシュの間から「赤」が見えたり
かかとのループテープも「赤」のラインが入っていたり、
クッションソールにも「赤」ラインと、
とにかく「赤」を差し色に、スタイリッシュにまとめてある安全靴なのです!

安全靴全部がレッドになっているのも良いですが、
こんな感じで、見れば見るほど魅力が隠されている安全靴も良いですよね。

これぞ、おしゃれな安全靴!☆★☆

PUMA|プーマ|安全靴|スピードレッドロー(SPEED RED LOW VLCR) 64.213.0

面ファスナーとありますが、マジックテープのことです♪
なので、脱ぎ履きもベリベリっとベルトをめくるだけなので楽々~♪

PUMA|プーマ|安全靴|スピードレッドロー(SPEED RED LOW VLCR) 64.213.0

プーマ安全靴を愛用されている方は、デザインはもちろん
「履き心地」にハマって愛用されていらっしゃる方が多いように感じます。

その「履き心地」の良さの理由がこのインソール。

なんと人間工学に基づき特別に調節されており、
履くだけで足を自然な位置へと配置してくれるんです!

そして足のバランスをとるのに重要なのが【土踏まず】と言われていますが、
この土踏まずのアーチを保持してくれる「アーチサポート」があるので
長時間履いても疲れにくくなっているとのこと!

PUMA|プーマ|安全靴|スピードレッドロー(SPEED RED LOW VLCR) 64.213.0

さらにさらに!
ソールは、「耐熱性」と「耐滑性」を兼ね備えており、
個性的なブロックパターンで滑り止めと泥の目詰まりを防止します。

家や会社、現場に泥を持ち帰りたくないですもんね( *´艸`)
嬉しいひと工夫です♪

また、「パワープレート」というものがソールに備え付けられており、
このパワープレートが歩行時につま先からかかとまでを支えてくれることで、
歩行時のねじれを防止してくれます。
これにより、足元の安定性を高めると共に、さらに疲れにくさを実現!

こんなにすごいポイントが盛沢山のプーマの安全靴、
そりゃ~人気ですよね。
リピーターの方、お目が高いっ!!☆

お値段はけしてお安いものではないと思いますが、
でも安全性や疲れの軽減さ、
そして持ちの良さを考えるとぜひ試す価値のありな1足です!

ぜひチェックしてみてくださいね!
ではではめぐちゃんがお送りしました~(^O^)/

作業服|2本買いがとってもお得!シンメンのオールシーズン対応作業パンツ!

どうも―!
日本一楽しい作業服屋さんのともちゃんです(^^♪

花粉が飛んでいます。
鼻水が止まりません、あと脆弱すぎるわたしの皮膚は炎症をおこしております。

まーじでいらんわ、花粉。
目も痒くて腫れぼったいし、くしゃみもでるし。
そういえば運転中にどうしてもくしゃみしたくなる時ってありません?

何とか鼻つまんだりしてやり過ごそうとするんですが、
結局でちゃう!みたいな時ほんとに危ないから困ってます(ノД`)・゜・。

この根っからのアレルギー体質だから仕方ないんですが
薬に頼らずに症状が軽減できるようにハーブティーとか飲んでみたいと思います!

さて!
今日はそんな花粉が飛び交う春におすすめの作業ズボンをご紹介しちゃいますよ!

SS~4L|SHINMEN(シンメン)|通年作業服|テーパードストレッチカーゴ 8170

SS~4L|SHINMEN(シンメン)|通年作業服|テーパードストレッチカーゴ 8170

SS~4L|SHINMEN(シンメン)|通年作業服|テーパードストレッチカーゴ 8170

SS~4L|SHINMEN(シンメン)|通年作業服|テーパードストレッチカーゴ 8170

SS~4L|SHINMEN(シンメン)|通年作業服|テーパードストレッチカーゴ 8170

こちらシンメンという広島県にある作業服メーカーさんの作業パンツにです!
シンメンさんの特徴はコスパがいい!
ここに尽きると思います(●´ω`●)

バートルさんとかアイズフロンティアさんみたいな
最新のムーヴメントを引っ張っていくようなデザイン性も大事ですが
流行りは着る人を選ぶというリスクも高いです。

アウトドアと作業着の境界線があいまいになってきた
今の時代だからこそ、飛びぬけて新しいくも古臭くもないデザインの
重要性が光ってきています。

その代表的なメーカーさんがシンメンさんだと私は思っています。

・作業服本来の機能性
・消耗品であるがゆえのコストパフォーマンス
・万人が着やすいシンプルなデザイン。

この大事すぎる3点をしっかりと抑えているのです!

それに好感度高いポイントとしては
カタログのモデルさんがみんな日本人の男性なんですよね(´▽`*)
まさに自分が着ていることを想像しやすいと思うんです!

小顔で堀が深い顔立ちで、手足がスラっと長い外国人さんのモデルさんが着てたら
そりゃなんでもカッコよく見えますもん。
Tシャツとジーパン、サンダルでもなんかキマって見えちゃいますもん(*´Д`)

ちなみに私は海外のスーパーモデルのお姉さんたちが大好きなので
決してディスっているわけではございませんよ!(笑)
「お人形さんみたいで綺麗だなー」って目の保養にさせてもらってます\(^o^)/

ただ、そのライフスタイルやファッションが自分のためになるか、
というと話は別なんですよねー。
YouTubeのメイク動画も女優さんたちは元が綺麗だからあんまり参考にならないのと同じです(笑)

おっと、話がだいぶそれてしまいましたが
何が言いたいかって、シンメンの作業パンツがおすすめですよ!!!ってことです( *´艸`)

今なら2本で【1,000円引き】の特別セールも開催中です!
ぜひチェックしてみてくださーーい♪

ではでは!
アレルギーの薬は眠くなるのであんまり飲みたくないともちゃんでした(`・ω・´)ゞ

作業着|2021春夏作業服はじまりました☆

こんにちは!
日本一楽しい作業服屋さんのめぐちゃんです!(*^^*)

3月になったので、みなさんお待ちかねの<新作>情報が
続々と各メーカーさんより届いております~♪

そして先日ついに当店でも
2021年春夏作業着が発売スタートいたしました!☆

これは早くお知らせねば!!と思いまして
本日はさっそく、カジメイクの<高コスパ>作業シャツ&作業ズボンのご紹介です♪

カジメイク|春夏作業服|サマーソルジャー長袖シャツ
カジメイク|春夏作業服|サマーソルジャー長袖シャツ 8502

こちら春が来たなーっ♪と思う雰囲気満載の長袖シャツですね~

最近特に日中の気温が各地じわじわと高くなってきている様なので、
TC素材(ポリエステルと綿の混紡)のシャツは、
まさに今&これからの時期には最適です!

さらっとしていて、適度に乾きやすい生地なんです◎

カジメイク|春夏作業服|サマーソルジャー長袖シャツ
カジメイク|春夏作業服|サマーソルジャー長袖シャツ

そしてシャツにしてこの機能の豊富さ!!

・左胸にはファスナー付きポケット、そして左袖にはペン差し
・台衿裏には消臭テープ入り
・背中のベンチレーションから蒸れを軽減
・脇下部分メッシュ生地切り替えで通気性アップ!

それこそ日中は暑くて上着を脱ぐ機会が増えるかと思うのですが、
このシャツなら機能も着心地も安心ですね♪

同じ素材でカーゴパンツも発売されていますよ~

8504
カジメイク|春夏作業服|サマーソルジャーカーゴパンツ 8504

カジメイク|春夏作業服|サマーソルジャーカーゴパンツ 8504

作業ズボンも同じく機能が豊富です!!

・カーゴポケットにさらに内ポケットを装備
・Dカン付き
・ウエストアジャスター仕様でウエストを自分好みに!
・股下消臭テープ入り
などなど。

カジメイク|春夏作業服|サマーソルジャーカーゴパンツ 8504

長袖シャツと同じく3色展開です~

そして、
この機能の豊富さでこのお値段!!
企業努力~~っ!!( ;∀;)☆有難い限りです!

まさに【高コスパ】という言葉がぴったりな1着なので、
上下セットで買ったり、毎日の着替え用に複数枚も購入しやすいのではないでしょうか♪

ぜひチェックしてみてくださいね!
ではではめぐちゃんがお送りしました~

空調服の選び方|知ってるだけでお得!2021年空調服バッテリー徹底比較!

どうも―!
日本一楽しい空調服屋さんのともちゃんです\(^o^)/

まだまだ寒い今日この頃ですが
もう作業服業界では夏の新作が続々と発表されています!

特にここ近年の夏の主役はなんといっても
空調服!

扇風機付きの作業服という画期的なアイテムは
いまや作業着としてだけでなく、アウトドアやガーデニング
スポーツ観戦などありとあらゆる場所で大活躍しています♪

でもでも、空調服と一言にいっても種類が多すぎて
何を基準に選べばいいのかわからなーいという声もちらほら( ?ω? )

そんなお悩みにお答えして
今日は私ともちゃんが直接みて触って買い付けをしてきた
2021年最新の空調服バッテリー&ファンのご説明をしちゃいます!
よぉー!どんどん!ぱふぱふ!!!

勝手に盛り上げていきますが最初はこちら!

作業服業界でいま一番入手困難といっても過言ではない
大人気メーカー【バートル】!

バートル2021バッテリー13Vブラック

バートル2021バッテリー13Vカーキ

AC270/AC271バートル2021空調服ファンユニット

アウトドアテイストをとりいれながらも、コーデュラ生地の採用など
作業服としての丈夫さも兼ね備えたおしゃれの一歩先にいるメーカーです♪

そんな大人気バートルが今年だした新モデルの特徴はこちら!

==============
・毎秒70Lもの風量を可能にした13Vのパワーバッテリー&ハイスペックファンユニット
・好みの風量に調節可能な4段階のボルト設定
・長時間使用可能な耐久性のあるブラシレスモーター搭載(つまり丈夫で静か!^^)
==============

去年から1Vのみのボルト数アップになりましたが
ファンとの相互性を高め、より風力を強く、そして長く持つバッテリーを開発したとのこと!

そしてカラーリングも遊び心が効いている
おしゃれさんの心をくすぐる組み合わせフリーとなっています♪

他メーカーさんでもファンにカラーバリエーションをつけているところはありますが
バッテリー本体で限定カラーを出しちゃうあたりが
さずがバートルさん!!!わかってるぅぅぅう!って感じです( *´艸`)

バートルのバッテリーは電動工具メーカーで有名な【リョウビ株式会社】が作っています。
信頼と実績のある大手メーカーなだけあって初期不良や故障が
極端に少ないのが特徴です!

あと、特徴にも書きましたがまぁ静かなんですよこのファン(●´ω`●)
マックスの風量でつけていても【ブワァァァ】といった騒音系ではなく
【シャーーーー】って感じの風を切る感じの音なんです!(語彙力!!!なんとか伝わってほしい!!!笑)

毎年夏本番までにはなくなってしまうバートルのバッテリー&ファンユニット
バートルファンの方はチェック必須ですよー!

続きましては
サンエスグループの空調風神服用バッテリー!!

サンエス空調風神バッテリーRD9190J

前年度までの黒い本体から一新!
シルバーホワイトなボディはスタイリッシュでかっこよくなりました!

なんといっても数ある空調服バッテリーのなかで
業界唯一の日本国内製!
メイドインジャパンの安心と安全の安定感はとてつもないですね(*´Д`)

実際に強刺激が加えた際の安全性を確かめる実験動画を見せてもらったのですが
すぐに小爆発を起こしたりするものがあるなかで、
一番最後まで発火しなかったのがこの空調風神バッテリーなのです♪

そんな安全第一な空調風神バッテリーの2021年モデルの特徴がこちら!

==============
・簡易防水機能つき
・Bluetooth通信によりスマホ操作対応
・ワイヤレスコントローラー対応
・USBポート搭載
・充電時間が約4時間に短縮
==============

ボルト数は昨年と同じ12Vでの展開となりますが
「強」の風量で4.5時間も使えるようにパワーアップ!
充電時間も1時間ほど短くなりました(●´ω`●)

他には唯一のスマホ操作対応で
バッテリーの残量を確認できたり、風量を調節できるんです!
あとワイヤレスのコントローラーもあるので、ポケットでちゃちゃっと調節もできます!

わざわざ内ポケットを開いて本体で調節しなくていいというのが
とっても便利でありがたいですね♪

あと、よくいただくのが
「空調風神服はどこのメーカーなの??」という質問。

そうなんです。
空調風神服は「サンエスグループ」という5社合同の空調服ブランドなんですねぇ\(^o^)/

・サンエス
・アタックベース
・コーコス
・ビッグボーン
・大川被服
といった名だたる作業服メーカーさんで構成されています!

ハイブランドの「Dickies(ディッキーズ)」の空調服は
このなかのコーコスというメーカーから発売されています♪

各メーカーが独自の目線で開発した空調服なので
機能やデザインが豊富なのが特徴です!

そして他社にない特徴がもう一つ!
なんと【ななめファン】があるんですねー!

その名の通り、フラット型ではなく
ファンが10度傾いているので、内側に向ければ背中へ
外側へ向ければ脇を抜けて胸のほうへ集中的に風を送ることができるのです!

なんと画期的なんでしょう(´▽`*)
でもななめなのでファンがちょっとだけ飛び出す形で固定されるので
それだけは注意が必要です。

続きましては桑和という作業服メーカーの空調服バッテリー&ファンユニットです!

桑和といえば【G.GROUND】!!
桑和だけの独自ブランドで他とは違った商品展開をしています!

まず、2021年の新作バッテリーは
MAX11ボルトで他社のバッテリーと比べると少し弱めに感じます。
でも!!!
安心してください(`・ω・´)

ボルト数は高けりゃいいってもんでもないのです!
バートルのバッテリーの時にも言ってましたが一番大事なのは
【バッテリーとファンとの相互性】なんです!

どれだけボルト数の高いバッテリーでも
それに耐えうるファンじゃないとオーバーヒートを起こします。

風をいっぱい取り込んで、うるさくなくて、消費電力を減らす。

なかなか難しいことを各メーカーが努力して実現をしているんですね(´▽`*)

そしてジーグランドのバッテリーの特徴は
電池特融の後半の電圧低下をリバイバル機能で完全にサポートしているということ!

リバイバル機能とは「使用中のバッテリーの出力を見守り、設定スピードが10%低下したとき元の電圧まで復活させてくれる機能」のことらしいです!

つまり、使い続けている間に風力が弱まってきても
自動でもとの設定している風力へ戻してくれるということ!

便利~♪

そして肝心のバッテリーを構成している重要なセルは
安心安全のパナソニック製!
こりゃ電圧も安定するわけですわ(●´ω`●)

さらに4つの角を樹脂ダンパーで強力にガードしてくれてるので
間違えてぶつけっちゃったりしても、割れたりする可能性が低いんです!
私みたいにスマホを何度も手が滑って落とす系の人におすすめです♪(どんなおすすめw)

ファンのカラーバリエーションも多くて
空調ウェアに合わせたり、その日の気分で取り換えたりできるのがいいですね♪

さて!最後にご紹介するのは
去年の夏、ワークストリートで売れに売れまくったシンメンの空調服バッテリーです!

シンメンの2021年新発売空調服バッテリー15V

シンメンの2021年新発売空調服バッテリー15V

なんといっても今年のシンメンは【15V】!
今季の業界最大ボルト数です!

デモ機で風量を体験したとき、すっごい量の風がでてきておりました!
試着したときは1月だったのでなんなら風邪ひくかと思ったくらい寒かったです\(^o^)/

「ファンとの相互性とかデザインとかどうでもええねん。
 とりあえず

そしてシンメンの特徴として
バッテリーとファンのセット売りがあります!

他のメーカーだと、
バッテリーを選んで、そのあとにファン。といった流れですが
シンメンはすでにバッテリーとファンがセットになっているので
わかりやすくて買いやすいんです\(^o^)/

また、去年より改良した10Vタイプも新発売です!

「15Vまで強くなくてもいいけど、長持ちするバッテリーがほしいなぁ(´-`*)」
という方にお勧めです!

コストパフォーマンスがよすぎるシンメンは
在庫もしっかりと揃う安心のメーカーなので試す価値は十二分にあり!

ここまで空調服のバッテリーとファンに焦点を当ててご紹介してきましたが、
ちょろっと空調服本体の特徴もご案内しておきます!

2021年の新作ウェアで各社が力をいれているのがこちら!
裏地にチタン加工が施してあるものが多く発売されます♪

裏チタン加工は何がいいのかというと。。。

・紫外線・赤外線を90%以上カットしてくれるので炎天下での日光から体を守ってくれる

・通常のポリエステル100%などの製品と比べるとー2度ほど体温の上昇を抑えてくれる効果あり!

ということで、より空調服の効果を増して涼しく体を守る機能として
活躍が期待できる加工なんです!

たしかにどれだけ強力に風を流していても、直射日光に当たってしまうと
ウェア自体の温度がぐんぐん上昇して結局暑い風しか回らない!!!!なーんてこともあります!

そのため、裏地全面で日光を遮ってくれるのであれば万々歳ですよね(´▽`*)

あとは去年までは限られたモデルにしかついていなかった保冷剤をいれるポケットが
たくさんのモデルについているようになっていました!

「空調服の中に保冷剤入れてみよう!!」って最初に考えた人天才だと思います(●´ω`●)
私まったく思い浮かばなかったし、効果が高いからこうやって
各メーカーのデザインに取り込まれているってことなんですね♪

さてさて!
今回は2021年の空調服バッテリーについて各メーカーごとの
特徴をご紹介しましたが、まだまだ紹介しきれていません!

若者に空前絶後の人気を誇るアイズフロンティアだってまだあります!
職人さんに根強い人気を誇る寅壱だってあります!

でももう書くのつかれちゃった(本音いいすぎw)
わたしの体力と気力が回復したらまたこうやってどどーーーんとご紹介させていただきますね!

あーーー、頑張った。
今回のブログはすごい頑張っていっぱい書いた!(笑)
今日は美味しいおつまみ買って、お酒飲んじゃう!そんな自分に積極的にご褒美を与えていくスタンスのともちゃんでした(`・ω・´)ゞ

安全靴|ミズノの2021年新作が発売!人気モデルの後継品として大人気★

どうも―!
日本一楽しい安全靴屋さんのともちゃんです(^^♪

雨がすごいんです今日。
風も強くて、換気のため開いている窓からビュービュー聞こえます(。-`ω-)

こんな日に限って傘をもってこなかった私。
車に乗るまでは持ってたのに、職場についたら小雨だったから
「まぁいっか」と車においてきた私。

こりゃお昼に外出るときにびしょぬれレベルだなー。
うーんやらかした(ノД`)・゜・。

珍しく天気予報みて雨って知ってたんだけどなー。
無意味だったなー。

この反省を次に生かしたい今日この頃です、ハイ。。。

と、いうことで!(どういうこと?)
今日も張り切っておすすめ安全靴をご紹介しちゃいますよー!

ミズノ|安全靴|プロテクティブスニーカー オールマイティLSII11L F1GA2100
ミズノ|安全靴|プロテクティブスニーカー オールマイティLSII11L F1GA2100
ミズノ|安全靴|プロテクティブスニーカー オールマイティLSII11L F1GA2100
ミズノ|安全靴|プロテクティブスニーカー オールマイティLSII11L F1GA2100
ミズノ|安全靴|プロテクティブスニーカー オールマイティLSII11L F1GA2100
ミズノ|安全靴|プロテクティブスニーカー オールマイティLSII11L F1GA2100
ミズノ|安全靴|プロテクティブスニーカー オールマイティLSII11L F1GA2100
ミズノ|安全靴|プロテクティブスニーカー オールマイティLSII11L F1GA2100
ミズノ|安全靴|プロテクティブスニーカー オールマイティLSII11L F1GA2100

ミズノ|安全靴|プロテクティブスニーカー オールマイティLSII11L F1GA2100

お待たせしました!(?)
世界のミズノから新作安全靴が発売されましたよ!

歴代でもトップクラスの人気を誇っていた
C1GA1700シリーズの後継品として待望の発売ということです♪

MIZUNO|ミズノ|安全靴| C1GA1700 ミズノプロテクティブスニーカー ALMIGHTY LS

MIZUNO|ミズノ|安全靴| C1GA1700 ミズノプロテクティブスニーカー ALMIGHTY LS

今でも問合せがあるくらい人気モデルで
ミズノ安全靴の基盤を作った商品といっても過言ではない品番でした(●´ω`●)

その廃番が決まったのが2020年春ころ。。。
発売まで長かった、、、(ノД`)・゜・。

後継品ということでプレッシャーも大きかったと思いますが
さすがミズノです。
すんごい安全靴を発表してきました!

まずキャッチフレーズが好き。
「足が喜ぶ、この軽さ」ってホントに言葉通りで
めっちゃ軽いんですこの安全靴!

サンプル品を手にとった時に
「これ本当に先芯はいってますか??」と聞いたほど(笑)

素材のいいものだからということもあると思いますが
そこにはミズノの果てしない企業努力が隠れているのだと思います!

そして軽いだけじゃなくて
驚きのクッション性も搭載しています!
長い時間の立ち仕事やハードな動きでも足を徹底的にサポートしてくれるのは
スポーツ分野で培ってきたスポーツメディカルテクノロジーが生かされているんですね!

だんだんと気温があがって春に向かっていく今の季節に嬉しい
ムレにくい構造になっています!
夏にむけて、足のにおいをなんとか抑えていきたいですもんね!

履いたらその履き心地に虜になること間違いなしの
ミズノの新作安全靴をぜひチェックしてみてくださーーい♪

ではでは!
雨にふられるのは嫌いですが、家の中から雨の音を聞いているのは好きなともちゃんでした(`・ω・´)ゞ