おしゃれ安全靴」タグアーカイブ

安全靴|これからの時期にぴったり♪おすすめおしゃれ安全靴ならこれ☆

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さんのめぐちゃんです!(*^^*)

本日はワークストリートの中でも
随一の人気を誇る、ロングロングセーラー安全靴をご紹介♪

ついつい私たちの中でもあたり前の存在になっていたので、
すっかりご紹介が遅れてしまいました(;´∀`)

常におすすめではあるのですが、
特に今の時期におすすめの1足なのでぜひご覧ください!

そんなおすすめ安全靴がこちらっ!

喜多|安全靴|TOP FORM MG-5590
喜多|安全靴|TOP FORM MG-5590

当店のトップページからもご案内をさせていただいていることが多いので、
見かけたことがある方も多いのでは?!

「これって安全靴なの?」
と思ってしまうの程のおしゃれさ・・・☆

そう!まずは一つ目の魅力はここにあり!(`・ω・´)☆

普段履きもしたくなるおしゃれな安全靴!

まずは、とにもかくにも、この見た目。
これぞ、
\おしゃれ安全靴!!/

その理由はこのカラーリングですよね~
喜多|安全靴|TOP FORM MG-5590

現在販売中なのは、ゼブラ以外の全6色展開です!
(ゼブラは惜しまれつつメーカーさんで廃盤となりました~;;)

オールブラックで間違いないかっこよさのブラックから、
爽やかなペイズリー柄、
ちょっと強気になれちゃう?レオパルド柄まで!
どんな雰囲気・テイストの人でも、必ず履きたい1足が必ず見つかっちゃう展開!

それでもってスニーカーの様なカジュアルな雰囲気の安全靴なので、
作業着とだけじゃなくて、普段着とも相性が良くて、
ついついプライベートでも履きたくなっちゃうのです♪

でももちろん作業着とも相性抜群ですよっ!
写真の様に、デニム作業着はもちろん
綿パン作業パンツともいい感じです(*´ω`*)

うれしい機能が盛りだくさん!

そして、おしゃれさだけでは無いのが、この安全靴の人気がある理由。

喜多|安全靴|TOP FORM MG-5590

安全靴で重要となる先芯は、JIS S級相当の鋼先芯を採用!

そしてこの時期ハイカット安全靴で気になるのが
「蒸れによる臭い」ではありませんか?
これが理由で懸念される方も、少なからずいらっしゃると思います。

でもこのトップフォーム安全靴なら安心!

インソール生地が≪白金ナノ加工≫が施してあるので
臭いの原因となる、菌を撃退!
清潔を保ってくれるので、長時間履いても臭いにくくなっているのです♪

これは嬉しい~!!
性別に関わらずにおいは、気になりますよね~
靴を脱いだ瞬間にげんなりしたくないっ!(笑)

女性にも嬉しい小さいサイズ展開もあり!

靴幅は通常の安全靴より、少しゆとりのある「4E」となっていて、
サイズ展開は、24.5cm~28.0cmまで。

え~こんなにおしゃれなのに、小さいサイズはないのか~(´・ω・`)

と思われた、そこのあなた!
安心してください!
「レオパルド柄」限定とはなりますが、
23.0cm~の小さいサイズも展開がありますよーーーー\(^o^)/

私も足のサイズは小さい方なので、こちらをチョイスしました☆

こんなおしゃれで機能的な安全靴を履いたら気分もるんるん♪
モチベーション高く仕事もはかどるかも♪

ぜひ春のルンルン気分と共にチェックしてみてくださいね!

ではではめぐちゃんがお送りしました~!

安全靴|「安全靴 マジで安全靴説」に使われた安全靴はこれかも?!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さんのめぐちゃんです!(*^^*)

先日のTV番組、水曜日のダウンタウンで
「安全靴 マジで安全靴説」が検証されていました!

個人的になかなかクレイジーな番組だな~(笑)と思いながらいつも見ているので、
今回も注目していましたが、
正直なところ、びびりな私は
TV越しでもハラハラしまくりました(;´∀`)こわかった~!

そしていつもながら、賛否両論の企画だったのでどうかな~っと思ったのですが、
世の中で安全靴が話題になる事も少ないので、
今日はそんな色んな意味で話題となった、
と思われる、安全靴をご紹介させていただきます!

なにせメーカークレジットが出ていなかったので
ブログでおなじみの鉄男と当店取り扱い商品から近い形を探してみましたっ。

なので、必ずしもこちらの安全靴が使われた保証は有りませんが、
そんなことを除いても、
品質的には安全靴屈指のメーカー品ですのでどうぞご容赦くださいませ~(*´з`)

青木産業|安全靴| D-300
青木産業|安全靴| D-300

こちら!
高品質な安全靴といえば!これを買えば間違いなし!!
といわれるほど名高い、【青木産業】の半長靴タイプの安全靴です。

なかでもこの「D-300」は<Impact100series>というシリーズで、
【すべてを兼ね備えた心強いパートナー】
というのが、キャッチコピー!

なにがそんなに心強いのか?というと、
まずは、つま先部分。

名前の由来とされる耐衝撃エネルギー100J
(20kgの鋼製のおもりを51cmから落とした時の衝撃)から
つま先を守る力強さを持っています!

ただかといって、TVでの様な説はどうぞマネされませんように!
まっワークストリートを利用されるみなさんは、
危険性を十分理解してみえる方ばかりだと思うので
そんな心配はないので余計なお世話かと思いますが(*^▽^*)

そして、お次は、ソール。

『DRF TECHNOLOGY』と名付けられ、
青木産業独自の技術を駆使した
ソリッドゴムとスポンジゴムの2層構造にしたソールを採用。
それにより、悪路での歩行や、重作業、長時間作業によって足へ掛かる
耐衝撃エネルギーを吸収してくれるという
なんとも足に優しいソール!

そして、熱された鉄板の上に10分放置しても影響がなく、
中敷きの表面温度が39℃をキープしたといわれるほどの
外部の熱を内部に伝えにくいものになっているので、熱作業も安心。

これは、阪神淡路大震災の教訓より
<30秒のわずかな時間、炎と熱に耐えられれば一人でも多くの人命を助けることができる>
という思いから生まれたそうです。

恥ずかしながら、ここまですごくすごく考えられて作られていたとは知らず
感激しました(;O;)(;O;)(;O;)

安全靴はなによりも、人の命、自分の命を守るための作業靴ですもんね!

警備、消防、災害復興作業、レスキューなどのお仕事に携わってみえる方には
ぜひともご愛用いただきたいです!!

・・・ふぅ、熱くなってしまいました。
まったくバラエティーの軽さは無いブログになってしまいました。(笑)

最後に、青木産業の安全靴は本当に安全靴にふさわしい品質です。
その分ちょっとお値段ははりますが、
長く履けば履くほど自分に馴染み、履きやすく、
そして、かっこいい安全靴です!

不思議なほど、どんな作業着とも相性抜群なんですよね~。

春の交通安全週間ではありませんが、
この機会に足元の安全性も見直してみるのもいかがでしょうか♪

ではでは
履きこんだ、革製の安全靴を履いてる方を見かけると
おおーっ!!かっこいいー!!職人だな~(*´ω`*)ほれぼれ~
っとなってしまうめぐちゃんがお送りしましたっ。

安全靴|幅広なのにスマートでカッコいい!ムレにくいスニーカータイプの安全靴!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋ワークストリートの鉄男です。

今年の桜の開花は早いですよねぇ…
例年の1~2週間くらい早いところもあるみたいですね。

ワークストリートがある飛騨高山は冬が長い分、桜の開花が遅いです。
例年なら4月15日前後に開花して4月中旬から下旬に満開を迎えます。
ですが…なんと!今年は4月10日に満開を迎える予想!Σ(゚Д゚)
早すぎます…

飛騨地方は南北に長い為、桜前線が徐々に北上するのが良く分かります。
南部は4月上旬、北部は4月下旬に満開を迎えます。
何回も桜を楽しめるのは嬉しいですね♪

飛騨萩原にある岩太郎のしだれ桜
写真は飛騨萩原にある「岩太郎のしだれ桜」。
2019年4月20日に撮影したのですが、今年はもう満開という情報が…Σ(゚Д゚)
めちゃくちゃ大きい枝垂桜で、迫力満点です(*´▽`*)
今年も地元の桜をたくさん撮りたいなぁ…

ぽかぽか陽気になってくると気になるのは足のムレ…
ということで今回はムレにくく、スポーティーな安全靴をご紹介します!

福山ゴム|安全靴|アローマックス #93
福山ゴム|安全靴|アローマックス #93

長靴や靴、タイヤを製造している福山ゴムさんの安全靴です!
デザインがカッコいいですよね♪
まるで安全靴じゃないみたい…
ローカットタイプのスニーカーなのですがとにかく履きやすいんです。

その理由は…幅広4Eだから!
よく靴を買う時にEEEやEEEEという表記があるのを見たことがある方もいらっしゃるかもしれません。
簡単に言うと「E」の数が多ければ多いほど靴の幅が広いのです。
この安全靴は4EつまりEEEEなのでとにかく幅広です!
幅広の靴になるとどうしても見た目が野暮ったくなりがちなのですが、この安全靴はスマートな見た目なんです!

福山ゴム|安全靴|アローマックス #93

さらに履き心地も抜群!
その理由は柔らかいニット素材と厚底ソール!
アッパーにはニット素材を採用しているので通気性がよく、ムレにくいです。
さらに厚底ソールでクッション性抜群!
タイヤを製造している福山ゴムさんの技術が靴底にも生かされているので良い履き心地を実現しています。
長時間履いていても疲れにくいのがうれしいポイントですね♪
疲れにくくてムレにくい…この時期にピッタリの安全靴なのです!

もちろん鋼鉄先芯入りなので作業現場でも安全です。
さらにかかと部分にはリフレクターが付いているので、夜間や暗い場所でも視認性バッチリです!

福山ゴム|安全靴|アローマックス #93

カラーは3色。
おしゃれな作業服やカジュアルなウェアにも合わせられる1足です♪
スニーカーとして履いても問題ないおしゃれなデザインですよね。
これからの季節、初めて安全靴を履く方にもオススメです!

ワークストリートでは通気性抜群な安全靴を取り揃えています!
涼しいメッシュ安全靴特集はコチラ!
詳しくはこちらをクリック!

安全靴|ディアドラの安全靴は”ココ”が違う!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さんのめぐちゃんです!(*^^*)

本日はこちらのディアドラ安全靴をご紹介です♪

DIADORA|ディアドラ|安全靴|ピピット PP-228 PP-728
DIADORA|ディアドラ|安全靴|ピピット PP-228 PP-728 PP-114

「ディアドラ安全靴はおすすめ!」
とはよく聞きますが、一体何がおすすめなのかな~?(゜o゜)
と思われている方もいらっしゃるのでは??

「ディアドラ」とは、
イタリアのスポーツメーカーの老舗!
今となればスポーツメーカーとして有名ですが、
創設当初(1950年ころ)は、
登山靴やワーキングブーツの製造からスタートしているので、
そりゃ安全靴も安心の品質です!
そして、スポーツのノウハウも生かされた1足になっています。

さっうんちく的なの説明はこれぐらいにして♪
こちらのBoaシステム搭載のディアドラ安全靴を詳しくご紹介しますよ~

DIADORA|ディアドラ|安全靴|ピピット PP-228 PP-728

このBoaシステム搭載の”PIPIT(ピピット)”!

Boaシステムは、
アシックスや、最近はミズノさんでも採用が決まった
このダイヤルで調節ができちゃう、紐の代わりの便利なシステムですが
ディアドラの安全靴はそれだけじゃありません!

その1!
ダイヤルだけでは調節が効きにくい「靴幅」を調節出来るように
「マジックバンド」がBoaの下部に採用されています!
足のむくみや、靴下の厚みは日々変わるのでこれは嬉しい!

その2!
Boaに細めのワイヤーを採用しているので、締めつけ感がソフト!
でも頑丈さもしっかり備わっています!

その3!
ひも通し部分の代わりとなる、
ワイヤー通し部分は内部が特殊加工されているので
ダイヤル回しがよりスムーズに!

Boaを搭載するだけじゃなく、
日々全力で働くワーカーへの負担を軽減・働きやすさを提供してくれているところが、
ディアドラをおすすめしたい、私的重要ポイントです☆

DIADORA|ディアドラ|安全靴|ピピット PP-228 PP-728

そしてディアドラのなによりも素敵だな~と思うところが、このデザイン性!
安全性だけじゃなく、デザインもかっこいい!

どうせ選ぶなら
履き心地も滑らかで、おしゃれな安全靴が良いですもんね♪

私も知らぬ間に爽やかな「ブルー×ホワイト」の新色が出ていましたー!
これから暖かくなるので、足元爽やかで気分爽快にいきたいですね★

そしてさらに!
【軽量】ってところが素晴らしい~!!
26.0cmだと片足で約398g!

おしゃれで軽量で安全も守ってくれる!最高だっ\(^o^)/

もうおすすめポイントしか見つからない安全靴!
ぜひチェックしてみてくださいね!

ではではめぐちゃんがお送りしました~(*‘∀‘)

安全靴|春だもの!新しい超軽量の安全靴で気分もウキウキ♪

どうも―!
日本一楽しい安全靴屋さんのともちゃんです(^^♪

先日女子バスケのリーグファイナルがあり、11連覇していたエネオスを破り
トヨタ自動車が優勝しました(パチパチパチパチ)

張り切っておつまみ作って、チューハイ片手に
観戦しておりましたがもう大興奮!
歴史が変わる瞬間を見ることができてうれしいです!

自分が知っている選手がどんどん減っている中で
新しい選手が活躍しているところを見るとなんだか感慨深いです\(^o^)/

一番好きな選手は去年引退したENEOSの大崎(旧姓:間宮)選手です!
冷静なプレーとスポーツマンシップ溢れる行動、
柔らかな言葉の選び方など見ていて安心する選手でした(●´ω`●)

間違いなく歴代の日本代表のなかでもトップクラスのセンターでした!

ああ、なんだか昔の試合見たくなってきたな。
YouTubeで探してみよーっと☆

と、いうことで(?)
清々しい気持ちのまま今日もおすすめ安全靴をご紹介しちゃいますよー!

TryAnt|トライアント|安全靴|アンジュセーフティ A-30
TryAnt|トライアント|安全靴|アンジュセーフティ A-30
TryAnt|トライアント|安全靴|アンジュセーフティ A-30
TryAnt|トライアント|安全靴|アンジュセーフティ A-30
TryAnt|トライアント|安全靴|アンジュセーフティ A-30
TryAnt|トライアント|安全靴|アンジュセーフティ A-30
TryAnt|トライアント|安全靴|アンジュセーフティ A-30
TryAnt|トライアント|安全靴|アンジュセーフティ A-30
TryAnt|トライアント|安全靴|アンジュセーフティ A-30
TryAnt|トライアント|安全靴|アンジュセーフティ A-30
TryAnt|トライアント|安全靴|アンジュセーフティ A-30

TryAnt|トライアント|安全靴|アンジュセーフティ A-30

こちら去年からワークストリートで爆売れしている
超軽量安全靴です!

いやー、もうめっちゃ売れてます。
それはもう驚くくらいに\(^o^)/

なんと発売から1年足らずで
安全靴専門店のワークストリートの過去1年売り上げランキング
トップ5入りしています!

こんなに毎日売れる安全靴は早々にないので
ビックリしています(*´Д`)←

いや、そりゃ「これは人気がでる気がする!!!」と
おすすめ商品としてページなどもわかりやすく改良したわけではありますが。。。

おすすめした本人(私)が驚くようなスピードで
皆様に選ばれいるのが嬉しくって嬉しくって(≧◇≦)

しかもレビュー評価は驚きの★4.53!!!!
皆さん大満足なんです♪

どんなに人気がある安全靴でも、足の形や使用環境が違うので
感想や評価には個人差がでるものです。
だから単体でここまで高いレビューは本当に珍しいんです!

アッパー素材はニットで通気性がとってもいいから
これからの時期にピッタリなんです!
夏に向けて足は蒸れていく一方ですからね((+_+))
通気性はいいに越したことないです!

セカンドシューズとして活用しているという感想もよくいただきます!
移動用とか、うち履き用だとかいろいろ使いどころありますよ~♪

今年も爆売れ間違いなしの大人気軽量安全靴を
ぜひチェックしてみてくださーーい♪

ではでは!
今の全日本のキャプテンと高校生の時にマッチアップしたことがありますが、「住んでる世界が違う」と現実を見せられたともちゃんでした(`・ω・´)ゞ

安全靴|メッシュでムレにくいアシックス安全靴から2021年新色デビュー!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さんワークストリートの鉄男です。

気づけばもう3月も終盤…Σ(゚Д゚)
もう春ですね…
ワークストリートがある岐阜県北部飛騨高山はまだまだ寒いです。
先日は雪が降りました…まさに三寒四温。
まだまだ桜は咲きませんね~。
今年の開花予想は4月2日!例年より10日以上も早いんです♪

昨年の桜もきれいでした♪
飛騨の桜と特急ワイドビューひだ号
撮影したのは昨年の4月中旬くらいだったと思います。
5月くらいまで桜が見えるのが我が地元の自慢です♪
でも今年は散るの早そうです。

いよいよ春!
ということで新年度も明るい気分で仕事ができるアシックス安全靴をご紹介!

asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP202 FCP202
asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP202 FCP202

日本人の足にはやっぱりアシックス!
スポーティーで履き心地抜群!大人気のアシックス安全靴から新色が登場しました。
その名も「ブライトイエロー×ピュアシルバー」!
アシックスさんの色ってなんか特徴的なんですよね♪
春にピッタリな明るい色合いです♪
デザインもスポーティーでおしゃれですよね。

asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP202 FCP202
アシックスといえば陸上やサッカー、野球などなど、スポーツブランドとして有名ですよね♪
アスリートを支えてきた技術を安全靴に応用しているので疲れにくいのです!

ランニングシューズにも採用されているα GEL(アルファゲル)を搭載しています!
このアルファゲル、歩行時の衝撃を軽減する効果があり、足への負担を軽くするために搭載されています。
そしてアッパーは通気性に優れたダブルラッセルメッシュでムレにくいです♪

もちろん安全靴なのでつま先に先芯が入っているのですがこの先芯が「ガラス繊維強化樹脂先芯」というものを採用しています。
鉄芯に比べて軽いから靴自体の軽量化を実現しています!
マジックテープタイプなので靴ひもがほどける心配がなく、サッと履けます!

かかと部分には大きな反射材を採用しているので夜間や暗い場所でも視認性抜群で安全です。

そしてアシックス安全靴といえばCPグリップソール!
耐油性と耐滑性に優れたアシックス独自のソール設計でしっかり地面を掴みます!

…と、とにかく機能が多いアシックス。
これだけ機能が良くて履き心地も良いのが大人気の理由なんですよね♪

asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP202 FCP202

asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP202 FCP202

そしてこの安全靴、色とサイズが豊富なのも嬉しいポイント!
5色の多彩なカラーの中からお気に入りの色をチョイスできます。
さらにサイズは22.5cmからあるので男女問わず履けます!
職場や仲間で揃えるのもオススメです!

新生活や新しい職場で働きはじめる方にもオススメ!
履き心地がとっても良いので疲れにくいから初めての安全靴として履いていただけます!
この春、アシックス安全靴、ぜひお試しください!

今回は鉄男がお送りしましたー!

安全靴|根強い人気のPEAK!特にバスケ好きな方におすすめな安全靴です♪

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さんのめぐちゃんです!(*^^*)

本日はワークストリートでも根強い人気を誇る「PEAK(ピーク)」の安全靴をご紹介♪

PEAK|ピーク|安全靴|セーフティスニーカー RUN-4508
PEAK|ピーク|安全靴|セーフティスニーカー RUN-4508

この「PEAK(ピーク)」は、バスケットシューズ、いわゆるバッシュで有名なメーカー!
世界で初めて3Dプリンターを使用したバッシュを開発し、
なんとNBA選手も愛用者がいるくらい有名なバッシュメーカーなのです!!

そんなメーカーが出している安全靴なので、機能性は間違いなし!

バスケ好きな方はそそられる要素が満点なのでは(●^o^●)

PEAK|ピーク|安全靴|セーフティスニーカー RUN-4508

まずアッパーのぽこぽこした素材。
通気性だけじゃないく、
耐久性のまでもが高いポリエステルニットを採用!

やはりちょっとお高い安全靴にはなるので、耐久性も大事ですよね~

そして一番のポイントは、【最高のクッション性】!!

PEAK独自に開発した、ミッドソールが
なんと全面高反発&全面高クッションを実現☆

かかとの衝撃エネルギーをやわらげてくれるので、
歩行が多い作業現場などでの疲労軽減に最適♪
もちろん歩行は少なくても、長時間労働のかたにもおすすめです♪

さらに!
ソールは耐油加工ゴム底!
滑りにくく、油での変化にも耐久性があります。
このおしゃれさで耐油は嬉しいですね~

PEAK|ピーク|安全靴|セーフティスニーカー RUN-4508

そして、少し前までは、バッシュをそのまま安全靴にしました!!!
みたいなデザインの物が多かったのですが、
今回はどんな作業服にも馴染む、ローカットのスニーカータイプです♪

コーディネートを選ばない、かっこいい安全靴って素敵(*^▽^*)

色は3色展開!
私はどーしても!オレンジ色に惹かれてしまうので(笑)
グレーが気になります!
オレンジがワンポイントの差し色って、おしゃれ安全靴の極みですよね!!

なかなか人とかぶらない1足でもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

ではではめぐちゃんがお送りしました~(*‘∀‘)

安全靴|足元の蒸れも疲れも軽減してくれる、優しい安全靴♪

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さんのめぐちゃんです!(*^^*)

最近はだんだんと気温が上がって、日中は暖かくなってきましたね~♪
特に沖縄・関東や関西地区にお住まいの方は、お昼は暑いくらいなのでは?!

でもワークストリートのある高山市もそうなのですが
朝晩はまだまだ冷え込みます。
なので、朝晩の格好に合わせると日中しまったーーっ(;´Д`)てことになりがちです。

特に足元は熱がこもりやすいので、動けば動くほど、もわっと、むわっと・・・

そんなのやだーーーっ!
快適にすごしたいーーっ!

ということで、
私こんな安全靴を発見しました♪

TULTEX|タルテックス|安全靴|セーフティシューズ(男女兼用) AZ-51661
TULTEX|タルテックス|安全靴|セーフティシューズ(男女兼用) AZ-51661

高コスパ安全靴といえば<タルテックス>!
というくらい有名な、アイトスさんの安全靴です。

本当にタルテックスの安全靴は、どれもとっても機能的なのにお手頃で、
幅広い年齢層と職歴関係なく人気なので、
初めて安全靴を買われる方にもおすすめの1足です♪
迷ったらまずはタルテックス!

長年愛用されているリピーターの方も多いので、先輩方のお墨付きですよ◎

TULTEX|タルテックス|安全靴|セーフティシューズ(男女兼用) AZ-51661
TULTEX|タルテックス|安全靴|セーフティシューズ(男女兼用) AZ-51661

そして今回ご紹介するこちらのおしゃれな安全靴は、
人気のスニーカータイプの新作♪

アッパーがニット素材で作られているので、
通気性がバツグン!
足元のムレを逃がしてくれて快適!

し!か!も!

特殊配合の高反発EVAクッションソールを採用しているので、
厚底クッションが足腰の負担を軽減してくれるだけでなく
軽量仕様でもあるので、足元が楽々快適!\(^o^)/

作業靴としての活躍間違いなしな予感!

な!の!で!

倉庫作業や、運送業、建築現場などなど
立ち仕事が多い方には足の疲れを軽減するためにぜひ試していただきたい1足です!

TULTEX|タルテックス|安全靴|セーフティシューズ(男女兼用) AZ-51661

色はこちらの4色展開~
どの色も良いですが、
ブラックだとスタイリッシュでおしゃれな感じに決まりますね!
でも、カジュアルな雰囲気で履けるレッドもおしゃれ感満載で気になる~~っ
でもでも、グレーもネイビーも捨てがたい・・・笑

靴はローテーションで履くのが良い!とよく聞くので
色ちがいを買って日替わりなんてのもありかも♪( *´艸`)

サイズ展開は
レディース安全靴として選べそうな小さいサイズの22.5cmから、
28.0cmまでと豊富なので
ぜひぜひみなさんもチェックしてみてくださいー!

きっと私と同じようにどれにしようか迷ってしまうはず♪(*´з`)笑

ではではめぐちゃんがお送りしましたー!

安全靴|プーマ新作安全靴!魅力が満載の1足が登場☆

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さんのめぐちゃんです!(*^^*)

本日は安全靴の中でもアシックス安全靴やミズノ安全靴の人気に引けも取らない
<PUMA(プーマ)>安全靴のご紹介です~!!

PUMA|プーマ|安全靴|スピードレッドロー(SPEED RED LOW VLCR) 64.213.0
PUMA|プーマ|安全靴|スピードレッドロー(SPEED RED LOW VLCR) 64.213.0

こちら2021年に発売されたばかりの新作です♪
プーマさんお得意のスニーカータイプの安全靴ですね~

色はこちらの1色のみの展開で、
一見シンプルに見えるのですが、
このさり気な~くメッシュの間から「赤」が見えたり
かかとのループテープも「赤」のラインが入っていたり、
クッションソールにも「赤」ラインと、
とにかく「赤」を差し色に、スタイリッシュにまとめてある安全靴なのです!

安全靴全部がレッドになっているのも良いですが、
こんな感じで、見れば見るほど魅力が隠されている安全靴も良いですよね。

これぞ、おしゃれな安全靴!☆★☆

PUMA|プーマ|安全靴|スピードレッドロー(SPEED RED LOW VLCR) 64.213.0

面ファスナーとありますが、マジックテープのことです♪
なので、脱ぎ履きもベリベリっとベルトをめくるだけなので楽々~♪

PUMA|プーマ|安全靴|スピードレッドロー(SPEED RED LOW VLCR) 64.213.0

プーマ安全靴を愛用されている方は、デザインはもちろん
「履き心地」にハマって愛用されていらっしゃる方が多いように感じます。

その「履き心地」の良さの理由がこのインソール。

なんと人間工学に基づき特別に調節されており、
履くだけで足を自然な位置へと配置してくれるんです!

そして足のバランスをとるのに重要なのが【土踏まず】と言われていますが、
この土踏まずのアーチを保持してくれる「アーチサポート」があるので
長時間履いても疲れにくくなっているとのこと!

PUMA|プーマ|安全靴|スピードレッドロー(SPEED RED LOW VLCR) 64.213.0

さらにさらに!
ソールは、「耐熱性」と「耐滑性」を兼ね備えており、
個性的なブロックパターンで滑り止めと泥の目詰まりを防止します。

家や会社、現場に泥を持ち帰りたくないですもんね( *´艸`)
嬉しいひと工夫です♪

また、「パワープレート」というものがソールに備え付けられており、
このパワープレートが歩行時につま先からかかとまでを支えてくれることで、
歩行時のねじれを防止してくれます。
これにより、足元の安定性を高めると共に、さらに疲れにくさを実現!

こんなにすごいポイントが盛沢山のプーマの安全靴、
そりゃ~人気ですよね。
リピーターの方、お目が高いっ!!☆

お値段はけしてお安いものではないと思いますが、
でも安全性や疲れの軽減さ、
そして持ちの良さを考えるとぜひ試す価値のありな1足です!

ぜひチェックしてみてくださいね!
ではではめぐちゃんがお送りしました~(^O^)/

安全靴|発売当初から大人気!通気性抜群なジーベックのメッシュ安全靴から新色登場!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さんワークストリートの鉄男です。

流れる季節の真ん中でぇ♪
ふと日の長さを感じますぅ♪

あ、今日はもう3月10日だ…(^_^;)
この時期は卒業シーズン。
出会いと別れの春がやってきましたね…
レミオロメンの「3月9日」は卒業ソングとして大人気ですが、実はあの曲、3月9日に結婚式を挙げた知人に向けて作られた曲なんですって( ゚Д゚)
卒業じゃなくて結婚だったのか…
歌詞がしっくりくるからてっきり卒業ソングだと思っていた鉄男でした。(^_^;)

春らしくなってきましたねぇ…
とはいうもののワークストリートがある岐阜県北部 飛騨高山はこの時期でもまだ寒いです…
桜はあと1か月以上先かな…
場所によっては5月の上旬でも咲いている桜もあります。

飛騨萩原 益高坂の桜

高山から車で40分。高山市のお隣、下呂市にある益田清風高校の桜、通称「益高坂の桜」。
校舎を入れて撮影するといかにも卒業シーズンみたいな感じになりますね♪
昨年の4月上旬頃に撮影したのですが、学校の前の道が桜のトンネルになってキレイでした(*´▽`*)

さてさて、これから桜が咲くシーズンになり、いよいよ温かくなります!
暑い日も増えてきますよねぇ…
仕事中、足がムレますよねぇ…
そんなあなたにピッタリの安全靴をご紹介!
XEBEC|ジーベック|安全靴|85412 セフティシューズ
XEBEC|ジーベック|安全靴|85412 セフティシューズ

やはりこれからの時期の悩みは仕事中長時間履いている靴のムレですよね…
できるものなら靴を履かずに仕事をやりたいくらい…と思っている方もいらっしゃると思います。
そんな悩みを少しでも軽減できる通気性抜群なジーベックのこの安全靴、おすすめです!

2020年に登場した瞬間から大人気!
昨年はめちゃくちゃ売れました\(^o^)/
XEBEC|ジーベック|安全靴|85412 セフティシューズ
そんな大人気モデルに新色が登場!
おしゃれなデザインでカッコいい安全靴なんですよね…

XEBEC|ジーベック|安全靴|85412 セフティシューズ
なんといってもこの靴は…
ムレにくい!
メッシュ素材で中が透けるくらいなので通気性がすごくいいんです!
さらに履き口はスリッポン仕様になっているからかかとが踏めます!
室内と屋外を行き来する内装業の方などにオススメです!

そしてこの靴、軽いんです!
安全靴で片足290gというのはめちゃくちゃ軽いです。
そしてリーズナブルなのでありがたいですよね♪

XEBEC|ジーベック|安全靴|85412 セフティシューズ

さらにインソールも穴あきタイプなので足裏の通気性もしっかり確保!
厚底のソールとインソールのクッション性がとても良いので長時間履いていても疲れにくいです!

靴紐部分はゴム紐になっています。
しかも結ぶタイプではなくキュッと留めるタイプなのでサッと履いてサッとゴム紐を調節できます!
面倒くさくなくていいですよね♪

XEBEC|ジーベック|安全靴|85412 セフティシューズ
XEBEC|ジーベック|安全靴|85412 セフティシューズ
カラーは5色に増えました!
迷彩グリーンと迷彩グレーが新たに登場!
カモフラ柄がカッコいいですね♪
作業服と合わせて履いてもいい感じになりそうです。

…とここまでムレにくい安全靴をご紹介してきましたが、やはり仕事中長時間履いているとどうしてもニオイやムレは少なからず気になってくるものです。

少ししでもムレによる臭いを抑えて気持ちよく安全靴を履き続ける方法をご紹介します!

1.洗う!
やはりこれが一番キレイになってニオイも抑えられます。
洗濯用洗剤を使って洗うが一番いいです。
最近はコインランドリーでも靴を洗う洗濯機がありますよね。
それに靴を入れて洗うのもいいと思います。
ただ、靴の素材やコインランドリーの機種によっては洗えないものもあるので注意が必要です。

2.天気がいい日は陰干し!
洗う時間がない時にオススメです♪
風通りが良く、陰になっている場所で干しましょう!
天日干しは靴の素材を痛めることがあるそうなのでNGらしいです…

3.2足の安全靴を交互に履く!
毎日同じ安全靴を履くとどんどん雑菌が繁殖してしまいます…
今日はジーベック、明日はアシックス…などと交互に履くことで靴を交互に休ませることができます。
安全靴を1日休ませる日を作ってあげると少しでもニオイは軽減できます。

それでもにおいが気になる方へワークストリートではこんなパウダーを発売中!

井藤漢方製薬|消臭パウダー|クリアシスト(足もと臭専用消臭パウダー) 靴の消臭におすすめ
井藤漢方製薬|消臭パウダー|クリアシスト(足もと臭専用消臭パウダー) 靴の消臭におすすめ

靴の中に振りかけるだけで消臭・抗菌になる優れもの。
お手頃なお値段なので気になっている方はぜひお試しください!

ということで今日はワークストリートの鉄男がお送りしました~!