おしゃれ安全靴」タグアーカイブ

安全靴|ミズノの限定色安全靴をご紹介!!

おはようございます!こんにちは!こんばんは!

日本一楽しい安全靴屋のいくみです!!

先日広島、岡山へ2020SS作業服の展示会へい行ってきました!

実はワークストリートで取り扱いのある作業服メーカーさんはほとんど
広島、岡山にあります。
繊維の街としてジーンズなどのお店もたくさんあります!

2020の目玉商品はやはり「空調服」

ワークストリートでも毎年夏に向けて沢山空調服が売れております!感謝

展示会で撮った写真を一部載せておきま~す!

2020SSもめちゃめちゃいい空調服や作業服が発売しますのでお見逃しなく!!

また載せます!

はい!

今回紹介する安全靴はコレ!!!!!!!!!!!!

ミズノ|安全靴|プロテクティブスニーカー オールマイティ TD11L 限定カラー F1GA1900

ミズノ|安全靴|プロテクティブスニーカー オールマイティ ALMIGHTY TD11L F1GA1900

ミズノの売れ筋安全靴「F1GA1900」の限定カラー!!

カラーリングのクセがすごいですね!!

大クセです!!

発売して間もないですが売れてます!

数量限定ですのでお早めに!!!!!

今ならミズノタオルがもらえるかも!?!?

ご注文お待ちしております!!!!

サンダンス|sundance|安全靴|ハイカットセーフティスニーカー SD88-HI

店長のハゲシタです~~

相変わらずの暖冬ですねー!

とは言えこちら雪国飛騨高山、山間部にはたまにではありますが

スキーヤー、スノーボーダーの大好物!!極上パウダースノーが積もる日もあります。

私も歴20年越えのスノーボーダー、今では大変貴重になったフッカフカのパウダー天国♪♪

あの浮遊感とスピードの中で頭空っぽにして日頃のストレスを発散させたいものです。

想像するだけでよだれがたれそうです~~

残念なことに今年は、僕の休日に中々タイミングがあわず、あの極楽感覚を味わえてません。

早くあじわいたーーーーい!!次の休日に期待です!!

毎年毎年、積雪量が減ってきてる中、今年はついに町の中にまったく雪がありません。

基本、飛騨の冬は冬眠状態に入るスケーター(スケートボード)もこの冬はたまにみかけます!

僕も未だにクルージングスケートを楽しんでいるスケートボート好き!

ま!横乗りがすきなんですね~

そんな横乗り好きに人気がでそうな安全靴が出ましたので紹介させていただきます!

SD88-HIサンダンス|sundance|安全靴|ハイカットセーフティスニーカー

はい!!非常に好みです!!! 

形もスケーターシューズのみたいでスタイリッシュ♪

キャンパス素材もカジュアルでいい感じです~~

絶妙な高さのミドルカットでくるぶしもしっかり守ってくれます。

また斜めなカットで脱ぎ履きもしやすそう~

クッション性の良いインソールも使用ということでこれでスケートも出来そうです!!

色は4色展開ですー! レッド・ブラック・ホワイト・ネイビー

どの色もいいセンスだと思いますーーーーが、個人的にはネイビーが好みですね♪♪

最近のカジュアルな作業服とも相性良さそうです!!

サイズ展開も23.0cmからということで女性の方にも人気でそうですね!!

そしてコストパフォーマンス最高の

¥2,900

安すぎて驚きですね!!!

是非!一度お試しください~~

安全靴|超軽量!あのおしゃれブランド寅壱の反射材つき安全靴をご紹介★

どうも―!
日本一楽しい安全靴屋さんのともちゃんです(^^♪

今年は本当に雪が降らないですね!
これだけ暖冬がだと今年の夏が猛暑になるのでは、、?と今から怖いです(*_*;

寒いのはまだ我慢できるんですが、暑いのはダメです。
大人になってから2回は軽い熱中症になっています。

気をつけてはいるんですが
汗っかきすぎて一人だけシャワー浴びたみたいに髪からポタポタ汗が流れていくんです。
水分補給をしてもしても間に合わないんですよねぇ(ノД`)・゜・。
また水分ばっかりとって塩分不足もありました。。。(塩飴2個じゃ足りなかった)

よく汗をかけない人から「汗がかけるからいいね」と言われますが
度を越えた汗っかきはしんどい。
無いものねだりですね_(:3 」∠)_

さて、そんな汗っかきのともちゃんですが
今日も張り切っておすすめ安全靴をご紹介しちゃいますよ!

寅壱|安全靴|セーフティースニーカー(リフレクターTORA) 0285-964

寅壱|安全靴|セーフティースニーカー(リフレクターTORA) 0285-964

こちらおしゃれ作業服で有名な寅壱の新作安全靴です!

寅壱は個性的なデザインがとても多いイメージですが
今回の安全靴はいつもと比べるとシンプルです\(^o^)/

シンプルなのにしっかりと側面で反射材を使い
<TORA>と主張するあたりはさすがですが(笑)

それになんといっても軽い!
先芯を鋼鉄から樹脂へ変更してあるので
だいぶ軽量化がされています!
26.0cmで片足300gは驚異の軽さです(●´ω`●)

重さは足への負担にダイレクトにつながりますからね!
微々たる違いでも足の疲れを軽減してくれるのは嬉しいですね!

寅壱|安全靴|セーフティースニーカー(リフレクターTORA) 0285-964
寅壱|安全靴|セーフティースニーカー(リフレクターTORA) 0285-964

すでにブラックは欠品サイズがでております!
まだ次回の生産予定はたっていないので
お早めにチェックしてみてくださーい♪

ではでは!
いくら例年にくらべて寒くないといっても、お風呂上りに髪の毛乾かさずにゴロゴロしてたら風邪をひきかけたともちゃんでした(`・ω・´)ゞ

安全靴|いろんな職場で履ける!耐油・耐滑・制電を備えた機能性抜群スニーカー安全靴!

あけましておめでとうございます
日本一楽しい安全靴屋さんワークストリートの鉄男です。

新年明けても雪がない飛騨高山です…
ニュースでも取り上げられていますが、雪不足過ぎて各地で問題が発生しています…

スキー場では雪がないのでオープンができない…
雪がないので、各地で雪まつりが開催できない…
あまり冷え込まない日が多いので防寒服が売れない…

いろんなところで影響が出ています…
ちなみに、今の飛騨高山はこんな感じです…

乗鞍岳とワイドビューひだ

例年なら一面真っ白になっているはずなのに地面が見えています…(+_+)
いつもは30cm程度積雪しているはずなのにな…
鉄道写真を撮っていてもどこか物足りない気分になりますね。

ちなみに奥に見える真っ白な山は乗鞍岳。
3,000メートル級の山々はさすがに雪化粧ですが、麓はカラカラです。

もう雪がないなら防寒服を紹介するより安全靴を紹介してしまおう!
ということで今回はいろんな職場や現場で履ける高機能スニーカー安全靴のご紹介です!
AITOZ|アイトス|安全靴|セーフティシューズ AZ-51658
AITOZ|アイトス|安全靴|セーフティシューズ AZ-51658

おなじみのタルテックスというメーカーのスニーカータイプ安全靴です!
ごめんなさい…画像が少なくて…
代わりに言葉で機能をご説明していきますね。

1.「耐油・耐滑」に優れた独自のソール!
油を扱う現場や職場では滑って転んでしまうという事故が発生しがち…
そこで滑りにくい独自設計の靴底を採用しました!
さらに油によるソールの劣化を防ぐ耐油仕様になっています。
耐油と聞くと「滑りにくい」という印象をお持ちの方も多いと思いますが、耐油ソールは油による劣化を防ぐ機能しか搭載されていない靴が多いのです!
耐油と耐滑の機能がセットになって油に強く滑りにくい靴になるんです!

2.ガソリンスタンドや電気系の現場にピッタリ!「静電気帯電防止機能」
ガソリンスタンドや電気を扱う現場において静電気は大敵ですよね。
揮発性の高いガソリンは静電気で発火してしまいます…
そこで体に帯電した静電気を地面に逃がしてくれるのが静電気帯電防止ソール!制電ともいわれます。

3.軽量設計だからフットワークが軽い!
長時間履いていても疲れにくいように軽くしてあります!
先芯は樹脂先芯にして軽量化、さらに部分的にメッシュを使用してムレを外に逃がします。

…というわけでとにかくたくさんの機能を詰め込んだ1足になっています♪
初めて安全靴を使う方にもおすすめです!

あ!ひとつ大事なことをお伝えし忘れました!
この靴…なんと…
22.0cmから30.0cmまであります!
女性や足の大きな方まで幅広く履いていただけます。

AITOZ|アイトス|安全靴|セーフティシューズ AZ-51658

カラーは3色!職場で揃えるのもお勧めです!
法人様や大口でのご注文も大歓迎です!
是非お試しください!

以上!ワークストリートの鉄男がお送りしました~!

安全靴|よりカジュアルに!キャンバス生地を使ったミドルカットのデニム安全靴をご紹介★

どうも―!
日本一楽しい安全靴屋さんのともちゃんです(^^♪

まさに冬真っ只中で寒いですね。。。
朝布団から出られなーーーい(:_;)

「あと5分、、、(´-`).。oO」と思っているうちに
20分くらい経っていて毎朝びっくりしております。
二度寝ってなんであんなに気持ちがいいんでしょうか?

あと、起きたり寝たりを繰り返すうちに
朝の準備をしている夢を見るんですよねー。
夢の中でバタバタ準備して、さらに起きて何にもしてないからまたバタバタ!の繰り返しです。

これ私だけなのかな??_(:3 」∠)_

まぁ二度寝せずに一回でちゃんと起きろって話なんですけどね(笑)

さて!
そんな私が朝ダラダラしている話はどうでもいいとして!
今日もおススメの安全靴をご紹介しちゃいますよ!

XEBEC|ジーベック|安全靴|キャンバスセフティシューズ 85409

XEBEC|ジーベック|安全靴|キャンバスセフティシューズ 85409

デニムの安全靴ってここ数年でめっちゃ種類増えましたよねぇ。
最初はバートルの809くらいしかインディゴのカラー展開がなかったけど
今ではデニムのなかでカラーバリエーションを持った安全靴があるんですもん(´-`*)

デニムのセットアップ作業服が流行りだしたのとほぼ同時くらいに
ブームがきた感じでしょうかね??

ただ作業服で全身デニムに抵抗がある方もいらっしゃるのが圧倒的な事実!(´Д`)

でもワンポイントにデニムをいれたい!という願いを叶えてくれるのが
安全靴のデニム仕様のやーつなんですね!

XEBEC|ジーベック|安全靴|キャンバスセフティシューズ 85409

そしてさすがは現場服のトータルコーディネートが得意なジーベックの安全靴!

現場のカジュアルな作業服に合うよう
アッパー素材をキャンバス生地にしています!

おしゃれなだけではなく機能性だってこだわっていて
ソールにはEVA素材を採用することにより軽さにもこだわりをみせています。
さらにクッション機能も向上し足への負担を軽減してくれています!
フットワークが重要になる現場にぴったりの嬉しいポイントですね♪

XEBEC|ジーベック|安全靴|キャンバスセフティシューズ 85409

デニムのカラーだけで三種類もあると悩んでしまいますが
私は一番≪ブリーチ(14)≫の色味が好きです。

よく黒い色の服やパンツを着ているので
こういった靴やカバンなどに明るい色をいれないと
全身真っ黒人間になってしまうんですよね(笑)

履くだけでカジュアルに見えるおしゃれなデニム安全靴を
ぜひチェックしてみてくださーい♪

ではでは!
自分のベットが好きすぎて旅行に行ってもすぐに自分のベットが恋しくなるともちゃんでした(`・ω・´)ゞ

安全靴|即納品で疲れにくいハイカットが手に入るチャンス!!★

こんにちはっ!
日本一楽しい作業服屋さんで電話対応チームにいますめぐちゃんです!(*^^*)

先日、念願かなってついに!!!

こたつでアイスを解禁しました~!!☆\(^o^)/☆

あったかいところで食べるアイスってなんておいしいんでしょう(*´ω`*)
おいしすぎて2種類食べてしまいましたよ~~(*´з`)

当店よりお送りさせていただいている「ワークストリートジャーナル」では
昨年「バターミルクソフト」を紹介させていただきましたが、

今年のお気に入りは「きな粉もちアイス」です!(●^o^●)

ワークストリートのある飛騨高山では
限られたスーパーでしか置いていないので、見つけたら即買いですっ!!

バータイプで、もちがびよ~~~んっと伸びて美味しいのです~♪

みなさんもおすすめがあったら、ぜひ!教えてください~(^O^)/

さて!
やっと本題です!(笑)

今日のご紹介商品はこちらっ

自重堂|安全靴|Z-DRAGON セーフティシューズ S4193

バイカラーがかっこいい!
自重堂さんの安全靴をご紹介~(∩´∀`)∩

まずこの見た目!
すごくスニーカーぽくて、新鮮★
どんな作業服にも普段の服装にも合いそうなところがいいですよね~(*´з`)♪

そして、かっこいいだけでは終わらないのが、自重堂さんっ!

自重堂|安全靴|Z-DRAGON セーフティシューズ S4193

クッション性の高いEVAミッドソール採用されているので、
水や油にも滑りづらく
衝撃をしっかり吸収してくれて、疲れにくいのです!◎

そして、ハイカットタイプって、
足首を固定してくれて安全性が高いところがとっても良いところだと思うのですが
脱ぎ履きがちょっと大変だな~(´・ω・`)
っと感じたことはありませんか?

そこを解消してくれるのがこちらの安全靴!!

履き口がするっとしているので、
足もするっと脱ぎ履きしやすいのです(*^。^*)

普段愛用するものなので、
ちょっとしたストレスから解消されるのは嬉しいですよね!☆

自重堂|安全靴|Z-DRAGON セーフティシューズ S4193

色は3色展開!☆★☆

そしてなんとこちらの安全靴!!

とってもかっこよりので
当店でもお客様のもとへすぐお届けしたく!!

ご注文をいただいたらすぐにお届けが可能な商品として
ご用意させていただいています~~!!!!☆彡\(^o^)/☆彡

ただ、当店の在庫にも各色・各サイズ限りがございますので
どうぞお急ぎくださいませ♪(*^。^*)♪

(土日祝など休日は即納商品対象外となってしまうので、ご注意くださいませ!
 一部対象外地域もございます!!ごめんさない~!!)

ぜひこの機会にご注文おまちしておりまーす(*´з`)♪

それでは次のアイスは何食べようかな~と頭がいっぱいな
めぐちゃんがお送りしました~(^・^)

安全靴|ディアドラから新作出ました!新素材ハイパルスフォームがすごい!

寒いですね。
あ!メリークリスマス!
日本一楽しい安全靴屋ワークストリートの鉄男です。

今日12月25日はクリスマスですね。
12/24日のクリスマスイブで盛り上がる人が多いですが、本日がメインですよ♪
だからと言って私は何も予定がないんですけどね(^^;

寒くなってきましたが、私の住む飛騨高山では大問題が発生してます!
それは…雪が全く降らない問題!
そしてスキー場がオープンできない問題が発生!
住んでいる人間からしたらありがたいんですけどね…

飛騨高山はそこそこ雪が降るので、ウィンタースポーツが盛んです。
ちょっと車で走ればスキー場が何カ所かあるんですが、まったく雪が積もらないからオープンが延期されています(~_~;)
人工雪で何とか雪を積もらせているんですが、それでは追いつかない…
クリスマスの時期になれば積雪しているのが当たり前なんですが、ここ数年は全く積もらない…
全国的にも雪が降らない状態になっているみたいですね…


去年の12月25日に撮影した写真が出てきましたが、雪なさすぎ…
ホントは一面銀世界になっているのが当たり前なんですけどね…
私はスキーやスノーボードはしないですが、雪原の中、写真が撮れないのが寂しい…

さて、鉄男の地元トークはこれくらいにしておいて、今日はディアドラの新作安全靴をご紹介!
DIADORA|ディアドラ|安全靴|タネ―ジャー TN128 TN212
DIADORA|ディアドラ|安全靴|タネ―ジャー TN128 TN212

スポーツブランド「DIADORA」の安全靴、タネ―ジャーです!

ディアドラといえば、サッカーをはじめとしたさまざまなアスリートに大人気のスポーツブランドです!
私はサッカーの印象が強いですね。
もとはイタリアで登山靴メーカーとして創業したみたいです。へぇ~。
少し前から安全靴も登場し始めて、スポーツシューズのようなデザインで人気です♪

さて、そんなディアドラから登場したタネージャー。
ん?タネージャーって何?

ディアドラの安全靴はよく鳥の名前が付けられます!
FINCH(フィンチ)・KIWI(キーウィ)・EMU(エミュー)・SWALLOW(スワロー)…などなど
鳥の名前が付けられるということは…今回のタネージャーも鳥の名前のはず…

ちょっと調べてみます!
えーっと、タネージャーは…
フウキンチョウという鳥でした!
どんな鳥やろ…
タネージャー
こんな鳥でした。
フウキンチョウの仲間は他にも種類がいるらしいけど、鮮やかですね♪

靴の名前の由来はこんな感じです。
それでは安全靴の機能をご紹介しましょう!
DIADORA|ディアドラ|安全靴|タネ―ジャー TN128 TN212
ディアドラ安全靴の最大の特徴はなんといっても疲れにくい!ということ。
ハイパルスフォームを採用しているんです!

え?ハイパルスフォームって何?
ハイパルスフォームとは着地の衝撃をしっかり吸収しつつ高い反発力により快適な推進力を生み出す次世代の素材です…
とのこと…つまりクッション性がめっちゃすごいということですね!

さらにさらに!
先芯部分はゆったり広めにしてあるので、つま先が痛くなりにくい!
サイドはメッシュなので、ムレもしっかり外に逃がします!
ソールは部分的に合成ラバー素材を切欠いているので、軽量化とクッション性が向上しています!
中敷きは通気性とクッション性が抜群のブレスライトインソールを使用しています!

もう…すごい機能があり過ぎて説明しきれない…
お値段は確かに高いですが、こんなに素晴らしい機能が付いているので買って損はないです!

DIADORA|ディアドラ|安全靴|タネ―ジャー TN128 TN212

今回、タネージャーを作るにあたって、木型、ソールなどの設計をすべてゼロから見直したんですって!
ディアドラの安全靴はすげぇ…
これは履いてみる価値ありですね!
初めてディアドラを履く方にもおすすめです!

ということで今回は鉄男がお送りしました~。

安全靴|今年の冬は雨が多いそうです!防水性が凄すぎるのにコスパ抜群な安全靴で乗り切りましょう★

どうもー!
日本一楽しい安全靴屋さんワークストリートのともちゃんです(^^♪

寒すぎるのでムートンブーツを解禁しました!
まだ雪は積もってないですがローカットスニーカーでは足首が寒くて寒くて
足から寒さが上がって来るので我慢できませんでした( ;∀;)

都会ではファッションのムートンブーツも
飛騨高山のような田舎では完全に防寒具の一つです。

でも高校生とか生足にハイソックスでムートンブーツを履いているところを見ると
足あっためてもすぐ冷えるのでは??と可哀想でしょうがないです。。。
(さすがにローファーでは冬のガチガチに凍った道は危ないのでブーツはOK)

タイツ禁止とかいう訳の分からない校則が早くなくなればいいなぁと
陰ながら祈っております(^人^)

ちなみに私が高校生だった頃は怒られようが何だろうが
寒すぎて中にジャージ履いてましたけどね!
今思うとダサさの極みですね笑

さて!
そんな私の高校時代のなりふり構わないダサさが露呈したところで
今日も張り切っておすすめ安全靴をご紹介しちゃいますよ!!!

XEBEC|ジーベック|安全靴|プロスニーカー 85143

XEBEC|ジーベック|安全靴|プロスニーカー 85143

今年は暖冬とニュースでは言っていましたが、降水量はとても多いとのこと。。。

ということは!
雨がたくさん降るということです(*´Д`)

こりゃあ防水性の高い安全靴の出番です!
このジーベックの安全靴は雨の日を快適にすごせる超有能安全靴なんです♪

ありとあらゆる防水の機能を搭載しているのですが、
一番のポイントはアッパー素材をこだわり抜いていて
防水フィルムと採用するだけでなく、レインウェアの機能を使っているところです!

さらにベロの部分も水かき部分をつけることにより
水を絶対に侵入させないという強い決意を感じることができます!

XEBEC|ジーベック|安全靴|プロスニーカー 85143

さらには雨が降ると足場が悪くなることをみこして
このアウトソールはトレッキングシューズを見本にしています!

これで凸凹道もハードな道もがっしり踏みしめることができちゃいます\(^o^)/
安全性を高めるだけでなく、余計な力を使わず足への負担軽減になること間違いなしですよー!

XEBEC|ジーベック|安全靴|プロスニーカー 85143

しかも!!
靴底から上5cmは5時間の防水機能なんです!
それすなわち!!!
水たまりにばしゃんと入ってしまってもちょっとやそっとでは中まで濡れることはないのです!

これはもう仕事だけでなく、フェスなどの野外ライブなどでも大活躍してくれるに違いありません!
見た目もおしゃれだしだれも安全靴と気づかないのでは。。。???

ぜひチェックしてみてくださーい♪

ではでは!
夏だろうが冬だろうがいつも朝練で汗べったべたになるので授業が始まる前にほぼ一式着替えていたスポーツ少女だったともちゃんでした(`・ω・´)ゞ

安全靴|大人気サッカーブランドのDIADORAから新しい技術「360シリーズ」の安全靴が登場★

どうも―!
日本一楽しい安全靴屋さんのともちゃんです(^^♪

よこの席のテツ君が「京都鉄道博物館」に行ったらしく(さすが鉄男!)
お土産に抹茶味のプレスバターサンドを買ってきてくれました( *´艸`)
めっちゃ美味しい!ありがと~テツ~!!

京都といえばわたくし4年間ほど住んでいたのに
全然観光に行きませんでした。。。
今思うとめっちゃくちゃ惜しいことしてるな_(:3 」∠)_

世界遺産とか歴史的建造物がたくさんあるのに
「三條大橋のスタバで買ったキャラメルマキアートを鴨川沿いで飲む」ことが
一番のおしゃれ!と思っていた当時の私でした(笑)

今度もし京都に行くことがあれば
神社巡りをして御朱印を集めがてら観光したいです♪

さて!
そんな京都観光に想いをはせながら今日も張り切っておススメ安全靴をご紹介しちゃいますよ!

DIADORA|ディアドラ|安全靴|BLUEJAY(ブルージェイ) BJ-121 BJ-312 BJ-812

DIADORA|ディアドラ|安全靴|BLUEJAY(ブルージェイ) BJ-121 BJ-312 BJ-812

今日は欧州のサッカー選手に人気な「ディアドラ」の新作安全靴です!
いつもはかっこいい!とかスタイリッシュ!なイメージの安全靴を発売することが多いですが
今回のこの「BLUEJAY(ブルージェイ)」はめっちゃ可愛いです\(^o^)/

履き口のカラフルさなんて群を抜いて可愛いです!
今までにないデザインが大きい反響を呼んでいるんです♪

おしゃれは足元からといいますが、こういった細やかな色遣いが
足元を華やかにしてくれること間違いなしですよー!

DIADORA|ディアドラ|安全靴|BLUEJAY(ブルージェイ) BJ-121 BJ-312 BJ-812

でもでも!可愛いだけじゃファンの心は動きませんよね?

大丈夫ですよ!
さすがはディアドラ、しっかりと性能だって抜群にいいんです♪

安全靴だとどうしても傷つきやすい先端部分ですが
しっかりとラバートゥーガードで保護!
より長く履けるように工夫がされております!

また、足の疲れがココで決まる!といっていいほど大事な
土踏まずの部分ですが硬化してあるEVAでしっかり固定!(∩´∀`)∩
アーチを維持することで足への負担が減ること間違いなしです!

DIADORA|ディアドラ|安全靴|BLUEJAY(ブルージェイ) BJ-121 BJ-312 BJ-812

カラーは三色から選べます!
どれもカラフルな色遣いで、さらに履き口が可愛くて目が行きがちですが
よく見るとソールがグラデーションになっているんですね!

細部までこだわり抜いた2019年のディアドラ安全靴を
ぜひチェックしてみてくださーい♪

ではでは!
いま京都で一番行きたい場所は八坂神社で、食べたいものは嵐山にお店がある鯛茶漬けなともちゃんでした(`・ω・´)ゞ

安全靴|2019年限定モデルがすでに欠品サイズあり!ミズノの履くだけで暖かいおしゃれ安全靴をご紹介★

どうも―!
日本一楽しい安全靴屋さんのともちゃんです(^^♪

先日すこしお休みをいただいて沖縄まで行って参りました!
初めて国内線の格安航空を使ってみたのですが、安くて便利ですね!

美ら海水族館でジンベイザメを見たりとっても楽しかったのですが
それよりも見入ってしまったのが
タコライス屋さんで出会った作業服を着たお兄さん方です。

「あ!あれはイーブンリバーのデニム作業服のセットアップ!」

「こっちのお兄さんはアシックス安全靴の去年の限定モデル履いてる!!」

など、お休み中でも職業病が発生しておりました(笑)
着こなしがとってもカッコよくて参考になりました!

これからも日本全国にかっこいい作業服と安全靴をお届けできるように
がんばるぞーーー!!!

ってことで暑いところから帰ってきて気温差にやられているので
履くだけで発熱してくれる超有能安全靴をご紹介しちゃいます!

ミズノ|安全靴|オールマイティBF22MLTD F1GA1906

ミズノ|安全靴|オールマイティBF22MLTD F1GA1906

こちらミズノから発売された2019年限定モデルのハイカット安全靴です!

ミズノの独自技術の発熱する繊維「ブレスサーモ」が搭載されており
まさに冬にピッタリの安全靴なんです!!

足先が冷えて痛くなる思いをもうしなくていいんです!
履くだけで暖かいなんて本当に素晴らしいものを開発してくれたなー!と感動しております\(^o^)/

私もブレスサーモが使ってあるインナーを冬は愛用しておりますが
本当に着てるだけで暖かいので、運動する時に着ているとなんなら暑いです(笑)
そのくらい発熱効果がすごい繊維なんですよー!

ミズノ|安全靴|オールマイティBF22MLTD F1GA1906

履き心地はさすがミズノ!!と言いたくなるようなしっかりとした作りです!
特に摩擦の多い履き口とアウトソールにはこだわりがたくさんです!

人口皮をつかった履き口はしっかりとしていながらも
マショマロの様なやわらかさがポイントです♪

さらにアウトソールは滑りにくいことで有名!
油っぽい床でもキュッキュと歩くことできますよ!
軽いフットワークを実現してくれること間違いなしです(●´ω`●)

ミズノ|安全靴|オールマイティBF22MLTD F1GA1906

今のところ≪ホワイト×ブルー(01)≫の方が人気ですが
雪の色だからでしょうか???
可愛いカラーリングですし、女性も喜ぶデザインですよね!

でもでも!安定のブラックも残り1足のサイズもあります!
今年の限定生産で在庫限りの特別商品なので
ぜひチェックしてみてくださーい♪

ではでは!
沖縄で食べたものが全て美味しすぎて、すぐにでももう一度行きたくなってしまったともちゃんでした(`・ω・´)ゞ