マジックテープ」タグアーカイブ

安全靴|初めてのハイカット安全靴におススメ!ミズノの作業しやすい安全靴!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さんワークストリートの鉄男です。

春ですねぇ…
ワークストリートがある岐阜県北部飛騨高山は観光地なので、春になると観光客がたくさんやってきます。
この前モデルの冨永愛さんと写真家の蜷川実花さんが飛騨高山にいらしていたそうです♪
インスタグラムの投稿を見てびっくり!
しかも見覚えのある列車…!
新型特急ひだに乗っていらしたようです♪
地元の人間としていつも見る列車に乗っていらっしゃったのは誇らしいですね。

特急ひだ号

どうやらお二人はそれぞれ別でいらしていたようなのですが、偶然列車の中で隣の席だったそうです!
すごい奇跡ですよね!
そういえば鉄男も先日、特急ひだに乗ったら隣の人が偶然知り合いの方でした♪
高山から名古屋までの約2時間、楽しい話に花を咲かせました♪

いろんな出会いがある春。
新しい季節を新しい安全靴で迎えませんか?

ということで今回は大人気ミズノ安全靴のご紹介です!

初めてのハイカット安全靴におススメ!やっぱりミズノは最高!

今回ご紹介するのはミズノの安全靴。
今まさに行われているWBC。
選手が身に着けているものや野球道具はミズノがたくさんありますよね♪

ミズノといえば野球やランニングなどなど世界を代表するスポーツブランドですよね。
そんなミズノが安全靴を発売しているのはワーク業界ではかなり有名になってきました。
ホントに大人気なんですよね。ミズノ安全靴。

ミズノ
ミズノ 安全靴 オールマイティSD13H F1GA1905

今回の安全靴はハイカットタイプ。
足首まであるタイプなのでしっかり足首を保護してくれます。
ミズノらしいスポーティーなデザインがかっこいいんですよね♪

ミズノ

もちろん機能性も抜群!
なんといってもランニングシューズを研究しているミズノが開発しているので履き心地は最高!

アッパーにはメッシュを採用しているので通気性も抜群!
不快な靴の中のムレを逃がしてくれます。

そしてこのハイカット安全靴、紐タイプに見えて実はマジックテープタイプなのです!
甲の部分は紐になっていますがその上にマジックテープがあるので、そのマジックで留めるタイプになっています。
マジックテープタイプなのでさっと履いてすぐにフィット感を調整できます。脱ぎ履きらくちんです♪
さらに脱ぎ履きする際にすり減る履き口は人工皮革で補強しています!

どうしても傷みやすいつま先には耐久性のある人工皮革をプラス!
樹脂先芯と人工皮革でしっかりつま先を守ります!

アクティブに仕事をするうえで大切なのは左右の動き。
このミズノ安全靴はサイドのソールが若干高くなっているので、左右の動きにも強いのです!
さらにサイドには反射材を採用。夜間や暗い場所でも視認性ばっちりです!

特徴的なのはかかと部分のソール。
かなり上の方まで巻き上がってきてますよね。
これが運転するときに良いんです!
ペダルを踏むときってどうしてもかかとがすり減りやすくなるのでその部分をソールの素材で補強!
車や機械のペダリングにもしっかり対応できます!

まるで裸足感覚!このソールがすごい!

この安全靴の最大の特徴は靴底。

なんとまるで裸足感覚なのです!
足裏の感覚が伝わるように前部分のソールを薄くしています。
作業のしやすさ、がっちり地面をつかむように設計されています。

もちろん耐油ソール採用なのでガソリンスタンドなどの油を扱う現場にもおすすめ!
ミズノ

ミズノの安全靴には買い替え目安がわかるようスリップサインがついています。
自動車のタイヤにもついているあのサインですよね。
すり減り具合がわかるので買い替え時もはっきりわかります!

ミズノ

カラーは全部で3色。
足元が映えるイエロー×ブラック×イエローやカッコいいブルーネイビー×ブルー。
そして落ち着いた色ながらもピンクのミズノランバードが印象的なブラック×ピンク×ブラックの3色です。

仕事しやすい安全靴選びはとっても大切。
是非一度ミズノの技術を体感してみませんか?

ということで今回は鉄男がお送りしましたー!

安全靴|安全靴の悩みといえば…「ムレ」!アシックスからムレを逃がす超快適ハイカット登場!

こんにちは!

日本一楽しい安全靴屋「ワークストリート」の鉄男です。
1月の中頃といえば1年で一番寒い時期なのですが、今年はあったかい♪
雪も少ないので雪かきしなくて済むのはめちゃくちゃありがたいですが、そろそろドカッと降りそうで怖い今日この頃です。

最近雪がどっさり降ったのは12月25日あたり…
クリスマス以降天気が良い日が続いています…
降ったとしても朝少し降るくらい…

朝少しだけ粉雪が降るとこんな美しい絶景が広がります。
冬の森。特急ひだが行く
キラキラしててまぶしいんですよね。雪って。
きれいな山をバックに特急列車がやってきます。

気分爽快な朝。
寒さも吹き飛びます。

さてさて、今回はそんな気分爽快なアシックス安全靴をご紹介します!

安全靴の悩みといえば?「ムレ」!その悩みをアシックスが解決!

今回ご紹介する安全靴はこちら!

asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP308AC 1271A055
asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP308AC 1271A055

もう大人気すぎるアシックス安全靴のハイカットモデルです。
この安全靴、見た目がかっこいいのはもちろん、なんと「通気性」がとにかくすごいんです!

お仕事中に長時間安全靴を履いていると気になるのが「ムレ」…
一般的な靴とは違い、先芯があるため空気の循環がしにくく、ムレやすいのが難点ですよね。
そのムレはニオイの原因にもなってしまいます…(T_T)

そんなムレを軽減してくれるのがこのアシックス安全靴なのです!

asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP308AC 1271A055

この安全靴、よく見るとサイドの靴底部分に網のような構造があるのがわかりますか?
これが通気性をアップさせているのです!
さらに靴のつま先の下に穴が2か所ついているのですが、これも空気を逃がす穴!
この穴とサイドの網目状の部分から空気を取り込んだり逃がしたりしています。
まさに「呼吸する安全靴」!!

インソールも通気孔を設けてあるので足裏から外気を取り込んでいます。
さらにアッパー部分のアシックスストライプの場所にもメッシュを採用しているので靴底だけでなく足の横も通気性抜群です!

従来の安全靴とは全く違う!最高の通気性!

通気性抜群な機能をたくさん搭載したこのハイカット安全靴。
それでは一体、どのくらい通気性が良いのか実験した結果があります。

それがこちら。

asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP308AC 1271A055

もっともむれるつま先部分の通気性はなんと従来のアシックス安全靴の5倍!!!
サイドのメッシュも従来品の2.4倍もの通気性を発揮しました!

一番ムレやすいつま先がこんなにも換気されると長時間履いていても快適ですね♪

やっぱりアシックス安全靴!履き心地が違う!

アシックス安全靴、めちゃくちゃかっこいいし、おしゃれだし…大人気なんです!
もちろん愛される理由はデザインだけじゃない!
なんといっても履き心地の良さ!

アシックスといえばスポーツブランドですよね。
ランニングシューズ、めちゃくちゃ有名ですよね。
アスリートが愛用するあのテクノロジーを安全靴に使用しているから人気なんです!
ランニングシューズにも採用されているクッション性抜群な「fuzeGEL」を採用!
さらに疲れにくい中敷き「SRB」を採用しています。
この中敷き、土踏まずのアーチを支えてくれるので疲れにくい!

さらにマジックテープタイプなのでさっと履いて調整できます♪

まさに仕事で長時間履いても疲れにくい安全靴なのです。
一度はいたら離れられないくらいですよ。

asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP308AC 1271A055

カラーは3色。
しかも今ならワークストリートに商品があります!12までのご注文で翌日届きます!
すぐに履きたいあなたにおススメ!ぜひご注文ください!

ということで今回は鉄男がお送りしましたー!

安全靴|レディースのミズノ安全靴!女性の足に合わせた設計を実現!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋ワークストリートの鉄男です。

あけましておめでとうございます!
本年もワークストリートをよろしくお願いします!

2023年も本格始動!
お正月休みもあっという間でした…
毎年お参りしている飛騨一ノ宮水無神社でおみくじを引くのが毎年恒例なのですが…今年のおみくじは…

2023年のおみくじは…大大吉!

なんと大大吉!
この水無神社、日本でも数少ない大大吉がある神社なのです!
数年ぶりに大大吉を引いていい気分♪
気持ちよいお正月になりました。
今年も良いことがたくさんありますように…

さてさて、鉄男がお送りする新年一発目はレディース安全靴です!

女性の足に合わせた設計を実現!やっぱりミズノ安全靴が一番!

今回ご紹介するのは大人気ミズノ安全靴です。
もうミズノといえば言わずと知れたあのスポーツブランドですよね。
野球や陸上、水泳からゴルフまでとにかく幅広い競技に採用されていますよね。

そんなミズノの安全靴は登場してからずっと大人気!
ミズノのランニングシューズのテクノロジーを生かしているから履き心地がめちゃくちゃいいんですよね。

そして今回のミズノ安全靴はレディース専用モデル!

ミズノ 安全靴 オールマイティFS32L F1GA1904
ミズノ 安全靴 オールマイティFS32L F1GA1904

女性の足に合わせた設計になってます。
もちろんサイズは22.5cmからあります!
とにかく作業しやすさを一番に考えた設計になっているので疲れにくいのがイチオシポイントです!

仕事しやすさを実現したこだわりポイント!

この安全靴、仕事しやすくて疲れにくいんです。
動きやすくて仕事しやすいのは一番大切ですよね。

ミズノ 安全靴 オールマイティFS32L F1GA1904

マジックテープタイプになっています。
紐タイプとは異なり、サッと履けてサッとフィットさせることができます。
しかも紐が飛び出る心配もないのでとっても安全!

さらにすり減りやすいつま先や履き口は耐久性のある人工皮革で補強されています!
そしてつま先には樹脂先芯を搭載。
鉄製の先芯と比べて軽いのが特徴的です。

靴のサイドと甲の部分にはニット風メッシュを採用しています。
このメッシュ、通気性をしっかり確保してくれるのでムレにくいのです!
不快なあのムレを軽減してくれるので長時間履いても快適です♪

サイド部分には反射材を使用しています。
夜間や暗い場所での視認性もしっかり確保!

とにかく機能が盛りだくさん!
これがミズノ安全靴のすごいところなんですよね。

さらにさらに!
靴底は軽くて、滑りにくくて、曲げやすい!
安全靴ってどうしても重たくて動きにくいというイメージが強いですよね…私も最初はそう思ってました。
でもこの安全靴は違います!
なんといっても軽くて曲げやすい、屈曲性のある設計になっているのがうれしい!
しゃがんだときや車を運転するときなどつま先を曲げる場面でその力を発揮します!
とにかく動きやすいのがこのソールの特徴です。

さらに買い替え目安が分かるスリップサインも搭載されています。
スリップサインが見えてきたら買い替えましょう♪

ミズノ 安全靴 オールマイティFS32L F1GA1904

カラーはネイビーとブラックの2色。
「ごつごつした安全靴」って感じは全く無いんですよね。
屋外での使用はもちろん、倉庫や内装など、屋内でも履けるのでどんなお仕事にもぴったりです!

年々増えているレディース安全靴。
履き心地抜群なミズノ安全靴で仕事してみませんか?

ということで今回は鉄男がお送りしましたー!

安全靴|パッと目を惹く!鮮やかなカラーが超おしゃれな安全靴をご紹介☆

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん<ワークストリート>のせっちゃんです(^_-)-☆

最近、日の出の時間が早くなったな~と実感しています!
つい数日前は朝6時半でも暗くて
「夜か・・・?」と二度寝しそうになっていましたが、
しっかり春に近づいているんだな~( *´艸`)

まだ寒さに油断はできませんが、
あたたかい春のことを思うとテンションが上がります°˖✧✧˖°
真冬用に用意した靴や服を、
春らしいものに変えていく準備も楽しみのひとつです(*´ω`)

本日は、真冬の気分から一転!
明るいカラーで見るだけでワクワクしちゃう安全靴をご紹介させていただきます!

履きやすいベルトタイプ!

TEXCY WX(テクシーワークス|安全靴|セーフティシューズ WX-0002S
TEXCY WX(テクシーワークス|安全靴|セーフティシューズ WX-0002S

ご覧いただけましたでしょうか?
マジックテープで履きやすい、スニーカータイプの安全靴です!

安全靴といえば現場で使うもの。
そうなると安全面や長時間履くので足への負担軽減など、様々な要望が出てきますよね。
もちろん上記で申し上げた点は大前提としてありますが、
「履きやすさ」もなくせない要素のひとつなのではないでしょうか。

そんな中でこのマジックテープタイプ、所謂ベルトタイプは
履きやすい安全靴の先駆け的存在ですよね!

片手で簡単に脱ぎ履き出来る!
見た目もスニーカーっぽさを損なわずおしゃれ!
ベルトを絞めればある程度フィット感の調節も可能です(^O^)b

しかしこちらの安全靴、それだけではありませんよ~!
早速ご案内させていただきますね(‘◇’)ゞ

機能満載!

TEXCY WX(テクシーワークス|安全靴|セーフティシューズ WX-0002S

こちらは
「現場の声に耳を傾け、プロの職人のために生まれた
TEXCY WX(テクシーワークス)の安全靴です!
その言葉通り、現場で使用するために考えられたあらゆる機能が搭載されています。

安全性と軽さを兼ね備えた独自開発の先芯や、
足裏の疲れを軽減するための立体成型インナーソール、
アウターソールは油からの浸食を防ぐ耐油性ラバーなど、
これは絶対に欲しい!必要だ!という機能が盛沢山!
まさに、作り手のこだわりがギュギュっと詰まった1足なのです!

ビビットなカラーで気分も上がる!

TEXCY WX(テクシーワークス|安全靴|セーフティシューズ WX-0002S

そしてこのカラー!
目にも鮮やかなビビットカラーですね°˖✧✧˖°

こういう派手なカラーリングは作業服に合わせにくい、なんてことありませんよ!
ビビットカラー、意外とどんな作業服にも似合うんですよ~(*^▽^*)

更には、このデザイン性。
もう普通のスニーカーと遜色ないですよね!

「作業中に見栄えなんて気にしていられない・・・」
いいえ!そんなことはありませんよ!
だって身に着けているものがカッコよくておしゃれだったら、
気分って上がりませんか(^^)

安全面に考慮して、履きやすく使いやすい、
そしておしゃれでかっこいい安全靴
で、日々のお仕事も乗り切っちゃいましょう!
少しでもお気に召しましたら、要チェックしてみてくださいね♪

それでは、せっちゃんがお送りいたしました~
またネ(^o^)

安全靴|蒸れのストレスを最大限解消!この時期だからこそ履きたい通気性抜群の安全靴をご紹介!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん<ワークストリート>のせっちゃんです(^_-)-☆

最近めっきり涼しくなってきましたね。
日差しが強い日でも、風が吹くと少し肌寒く感じるような・・・
秋です((((^.^))))

涼しくなってきましたが、それでも日中は気温が27度を越える地域もあるようで、
暑いのか寒いのか微妙な気温なのも、この季節の特徴ですね。

この時期わたしが感じるのは「足のムレ」です(-“-)

真夏時に比べると涼しくなってきたので、
夏場には避けていた厚手生地のスニーカーを履いてみたら、まぁ!
蒸れるムレる!!
汗もかかなくなってきたし、体感でもかなり涼しくなってきたのに
こんなに足が蒸れることある~!?
ぬぅう・・・侮っていた、初秋!

こんな時、通気性のよい靴があればこんな思いをしなくても済んだものを!!
そこで、今回ご紹介したい商品がコチラ☆彡

丸五|安全靴|マンダムドライ 006
丸五|安全靴|マンダムドライ 006

見るからに涼しそうだ~(^^)
でも見た目だけではないんですよ、涼しいポイントは!

では早速、ご説明させていただきますっ(‘◇’)ゞ

「ターボドライシステム」でムレから解放!

この丸五|マンダムドライ 006
なんと「ターボドライシステム」を搭載しているのです!

た、ターボドライ・・・システム・・・???

はい!端的に言いますと、
「つま先から空気を取り入れ、ソールから排出する」それがターボドライシステムです。

丸五|安全靴|マンダムドライ 006

上記、左上にありますつま先の画像にご注目ください。
何やらシルバーっぽくメッシュっぽくなっている部分がありますね!
まず、ここから空気を取り入れます。

そして、上記左下のサイドを映している画像をご覧いただくと・・・
ソールの穴の部分から、先ほどつま先で取り入れた空気を抜いている!!

こうすることで通気性能が格段に上がり、
ムレによるストレスを大幅に改善してくれるのです(*´▽`*)

マジックテープでフィット感マシマシ♪

こちらの安全靴、靴紐がありません。
でもスリッポンタイプでもないな?

甲部分にある、このクロスしているしゃれたのはなんだ!?

これは、マジックテープですね(`・ω・´)
・・・え、見たらわかる?
あ。そうですか・・・(´・ω・`)

いやいやいや!
このマジックテープ、ただの飾りじゃないんですよ!
しゃれたクロステープで、履いた時のフィット感を調整できる代物なんです!!

「めっちゃ通気性いいけど、足にフィットしなくて履きにくいわ~」

あきらめないで!
マジックテープだから簡単に、自分の足に合わせてキュッとさせればもう履き心地は抜群です(^o^)b

シンプルデザインだからこそ映えるカラーリング!

丸五|安全靴|マンダムドライ 006

カラー展開は2色となっております(^^)
余分なラインやカラーを一切はぶき、単色だけで魅せるこのデザイン・・・たまりません!

カン!と映える鮮やかなレッド、
スタンダードながらも存在感バッチリなブラック。

シンプルだからこそ出せるカッコよさがとってもおしゃれです(*^▽^*)
どっちも欲しくなる~!!!

さて、いかがでしたでしょうか丸五|マンダムドライ 006
少しでもお気に召しましたら、要チェックしてみてくださいね♪

それでは、せっちゃんがお送りいたしました~
またネ(^o^)

安全靴|しっかり防水!なのにムレにくい!急な雨でも安心なアシックスの透湿防水安全靴!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋ワークストリートの鉄男です。

雨…止みませんね…
九州をはじめ、全国的で長雨が続いています。
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
そしてまだまだ雨は続くみたいなので警戒を続けていきましょう。

ワークストリートがある岐阜県北部も激しい雨が続き、国道が流されたり…川があふれそうになったり…しています。
暑すぎるのも困りますが、こうも雨が続くのも困りますね…

そんな長雨でも作業をしなければならない方々に向けて今日は防水タイプの安全靴をご紹介します!

日本人の足にはやっぱりアシックス!急な雨でも安心の防水タイプ!

スポーツブランドとして大人気のアシックス。
安全靴も発売しているのはかなり有名ですよね♪

日本人の足にあったランニングシューズやスニーカーなどを作り続けているアシックスだからできた履き心地が大人気!
アシックス安全靴を履き続ける人が増えてます。

asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブCP602G-TX 1271A036
asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブCP602G-TX 1271A036

この靴の最大の特徴は・・・「防水」タイプです!
防水だけじゃなくて、ムレにくいというまるで高機能レインウェアのような機能を搭載した安全靴なのです!

レインウェアにも採用されている防水素材「ゴアテックス」採用!

登山用のレインウェアにも使われているご「ゴアテックス」という素材を使用しています。
「ゴアテックス」とは透湿防水に優れた素材です!
外からの雨をしっかり守る防水機能はもちろん、内部のムレや湿気を外にしっかり逃がす透湿機能も兼ね備えた全天候型素材なのです!

asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブCP602G-TX 1271A036

そんなすごいゴアテックスを使っているから抜群の防水性を実現したんですねぇ~♪
どうしても防水性が良すぎると靴の内部はムレてしまいがちですよね…
長時間履いていると汗で不快になりますよね…
その不快感を解決してくれる透湿性をプラスしてあるのはほんとにうれしいです♪
急な雨でも安心なアシックス安全靴、かなりオススメです!

アシックスの履き心地が良い理由はこれだ!機能豊富な安全靴!

アシックス安全靴が人気の理由…
それはやっぱり履き心地のよさとスポーティーなデザイン!
ランニングシューズにも搭載されているアルファゲルをかかとに採用しているので衝撃吸収に優れ、長時間履いても疲れにくい設計になってます!
タテヨコのアーチを維持するSRB中敷きを採用していることで足の疲労を軽減してくれます!
さらに耐油性ラバーやマジックテープによるベルトフィッティングでハードな現場にも対応しています。

asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブCP602G-TX 1271A036

カラーはブラック×ブラックとファイアリーレッド×ビートジュースの2色。
ファイアリーレッドは熱烈な赤という意味らしいです。
ビートジュースはビートテンサイの根っこから作られるジュースらしい…
アシックスの安全靴は色名が特徴的なんですよね♪

憂鬱な雨の日もおしゃれなアシックス安全靴で少しでも気晴らしになればなぁ…なんて思います♪
1日も早くこの雨が止むことを祈って…
本日は鉄男がお送りしましたー!

安全靴|メッシュでムレにくいアシックス安全靴から2021年新色デビュー!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さんワークストリートの鉄男です。

気づけばもう3月も終盤…Σ(゚Д゚)
もう春ですね…
ワークストリートがある岐阜県北部飛騨高山はまだまだ寒いです。
先日は雪が降りました…まさに三寒四温。
まだまだ桜は咲きませんね~。
今年の開花予想は4月2日!例年より10日以上も早いんです♪

昨年の桜もきれいでした♪
飛騨の桜と特急ワイドビューひだ号
撮影したのは昨年の4月中旬くらいだったと思います。
5月くらいまで桜が見えるのが我が地元の自慢です♪
でも今年は散るの早そうです。

いよいよ春!
ということで新年度も明るい気分で仕事ができるアシックス安全靴をご紹介!

asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP202 FCP202
asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP202 FCP202

日本人の足にはやっぱりアシックス!
スポーティーで履き心地抜群!大人気のアシックス安全靴から新色が登場しました。
その名も「ブライトイエロー×ピュアシルバー」!
アシックスさんの色ってなんか特徴的なんですよね♪
春にピッタリな明るい色合いです♪
デザインもスポーティーでおしゃれですよね。

asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP202 FCP202
アシックスといえば陸上やサッカー、野球などなど、スポーツブランドとして有名ですよね♪
アスリートを支えてきた技術を安全靴に応用しているので疲れにくいのです!

ランニングシューズにも採用されているα GEL(アルファゲル)を搭載しています!
このアルファゲル、歩行時の衝撃を軽減する効果があり、足への負担を軽くするために搭載されています。
そしてアッパーは通気性に優れたダブルラッセルメッシュでムレにくいです♪

もちろん安全靴なのでつま先に先芯が入っているのですがこの先芯が「ガラス繊維強化樹脂先芯」というものを採用しています。
鉄芯に比べて軽いから靴自体の軽量化を実現しています!
マジックテープタイプなので靴ひもがほどける心配がなく、サッと履けます!

かかと部分には大きな反射材を採用しているので夜間や暗い場所でも視認性抜群で安全です。

そしてアシックス安全靴といえばCPグリップソール!
耐油性と耐滑性に優れたアシックス独自のソール設計でしっかり地面を掴みます!

…と、とにかく機能が多いアシックス。
これだけ機能が良くて履き心地も良いのが大人気の理由なんですよね♪

asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP202 FCP202

asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP202 FCP202

そしてこの安全靴、色とサイズが豊富なのも嬉しいポイント!
5色の多彩なカラーの中からお気に入りの色をチョイスできます。
さらにサイズは22.5cmからあるので男女問わず履けます!
職場や仲間で揃えるのもオススメです!

新生活や新しい職場で働きはじめる方にもオススメ!
履き心地がとっても良いので疲れにくいから初めての安全靴として履いていただけます!
この春、アシックス安全靴、ぜひお試しください!

今回は鉄男がお送りしましたー!

安全靴|個性を出したいならコレ!現場で目立つスプラッシュ柄のミズノ安全靴!

あけましておめでとうございます
日本一楽しい安全靴屋ワークストリートの鉄男です。
2021年もワークストリートをよろしくお願い致します!

今日も寒いっ!
ワークストリートは岐阜県高山市にあります。
日本のど真ん中にある岐阜県。
その中でも雪深い北部にあります。
冬はとにかく寒い!今日も最高気温は氷点下…
雪景色の中を走る特急ワイドビューひだ号
寒い日は雪景色を狙うチャンス!
誰もいない冬の渓谷…
積雪50cmの中、カメラを構え列車を待つ鉄男。
寒いけどアドレナリンで何とかなります(笑)
こんな日は木々にシュガーパウダーが付いたような雪景色が見られます♪

我らの岐阜県はどうしてもインパクトに欠ける県で、2020年の魅力度ランキングでも42位…
42位!?私は納得していないですよ!
岐阜県にはたくさん魅力があるんです!
岐阜は南部の美濃と北部の飛騨に分けられます。
木曽三川が流れ、広大な濃尾平野がある美濃。
険しい山々が連なる飛騨。
岐阜には2つの顔があります。
こんな素晴らしい県なのに42位って…(;_;)

もっと岐阜県アピールしていきたいと思う今日この頃です…
あ…いかんいかん…
今日は安全靴のアピールをしないといけないんだった…

ということで今日は大人気ミズノ安全靴です!
しかも2021年限定モデル!現場で目立つこと間違いなしです♪

ミズノ|安全靴|オールマイティHW22L F1GA2001 2021年限定モデル
ミズノ|安全靴|オールマイティHW22L F1GA2001 2021年限定モデル

ミズノといえば説明するまでもないですが、野球やサッカー、陸上競技などなどスポーツウェアやスポーツシューズを扱う一大ブランドですよね♪
そのミズノが作る安全靴、登場したときから大人気で愛用者増加中です!

そんなミズノの2021年限定モデルが出ました!
デザインはスプラッシュ柄。ペイントカモフラのような斬新なデザインです。
中々派手に見えますが、履いてみるとなかなかかっこいいんです♪
マジックテープタイプなのでサッと履けて、サッとフィット感を調節できるのもありがたいですね。

ミズノ|安全靴|オールマイティHW22L F1GA2001 2021年限定モデル

ミズノといえばスポーティーなデザインに加え、スポーツシーンで培ってきた疲れにくい靴の設計技術!
この靴の一番の魅力はズバリ…
波型形状のソール「MIZUNO FORM WAVE」を採用しているところです!

波型形状のソールが疲れにくさを実現しています!
特徴的な波型の上部はソフトな着地を実現する柔らかいミッドソール。
そして下部は左右の安定を保つしっかりした素材を採用しています。
この2つの素材を組み合わせることでクッション性と安定性を実現し、疲れにくい安全靴になっています!
デザインもおしゃれでカッコいいのでまさに一石二鳥なソールですね♪

もちろん靴底もミズノが独自に開発した作業に強いソールになっています!
油による劣化を防ぐ耐油ラバーソールを使用。
と同時にグリップ性能を向上させて滑りにくさも実現!
さらにさらに!
自動車のタイヤのように買い替えの目安が分かるスリップサインも付いているんです。

さすがはミズノ安全靴…相変わらずすごいですねぇ。

ミズノ|安全靴|オールマイティHW22L F1GA2001 2021年限定モデル

私は個人的にレッド×ブラック×ホワイトが好きですね♪
実物を見たらかなりシャープなデザインでかっこよかったですよ!

安全靴ってなかなかおしゃれなのが少ないと言われていますが、これはとにかくおしゃれなのでおすすめです♪
現場で映える1足を履いて仕事しませんか?

在庫がなくなったら販売終了です!
もう在庫がなくなってきてます…
現場で差を付けたいならこの1足!
是非お試しあれ!

安全靴|PUMAから待望のマジックテープタイプのハイカット登場!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋ワークストリートの鉄男です!

12月に突入しましたね…
年を取るごとに1年が過ぎるスピードが早くなっていくのって不思議ですよね…
今年はやりたいことが思うように出来ない1年でもありました…
早く元の生活に戻りたい(;_;)

そんなやるせない気持ちの中、夕方に撮り鉄をしにふらっとドライブに行ったら素晴らしい光景に出会えました。
ワークストリートがある飛騨高山の中心市街地から数十分。
飛騨一ノ宮にある位山という山へ行きました。(あ、これ前回も同じような話しましたね…)
位山にはスキー場と道の駅があるのでひと休み。
東の空が夕日に照らされて赤くなっているなぁ…と見渡した瞬間!
夕焼けに染まる御嶽山
南東にある御嶽山が真っ赤になっていました!
このように山が夕日で赤く染まることを「アーベントロート」と言います。山岳用語で登山が趣味の方にはおなじみの言葉のようです♪
冬の澄んだ空気と夕日が最高の条件を作ってくれました♪
寒さを忘れて撮影する鉄男。
とっても心が洗われた瞬間でした。

さてさて、心が洗われた鉄男が本日ご紹介する安全靴はコチラ!

PUMA|プーマ|安全靴|ラピッドミッド(RAPID BROUN MID VLCR・RAPID GREEN MID VLCR) 63.553.0 63.552.0
PUMA|プーマ|安全靴|ラピッドミッド(RAPID BROUN MID VLCR・RAPID GREEN MID VLCR) 63.553.0 63.552.0

ご存じPUMAの安全靴です!
プーマといえばスポーツブランドで有名ですよね。
安全靴も大人気でラインナップが多いですよね♪

脱ぎ履きしやすいマジックテープ部分

今回の商品はPUMA初の「マジックテープタイプ」安全靴なのです!
意外とありそうでなかったんですよね…マジックのプーマ。
サッと履けてフィット感を簡単に調節できるので現場ではかなり重宝しているマジックテープタイプの安全靴が登場しました!

PUMAといえばとにかく人間工学に基づき研究された機能性がすごいんですよね!
「人間工学?」なにそれ…
と思う方も多いと思いますので簡潔に言いますと…「疲れにくくて履き心地最高!」ということです。

PUMA独自のアーチサポートインソールで疲れにくい安全靴を実現

人間の足って土踏まずのアーチが維持されないと疲れが出るそうです。
ということでインソールはかかと部分のクッションに土踏まず部分のアーチ、そして通気性も確保するという疲れにくい工夫が盛り沢山です!

そしてインソールはもちろん、靴底もすごいんです!

疲れにくいパワープレートと耐熱性に優れたラバーソール

つま先からかかとまでを1つの素材でつなげた「パワープレート」がすごい!
足全体を覆うようにプレートがくっついているので歩くときの足のねじれが抑制されます。
無駄な動きを抑えて疲れにくくする工夫なんですねぇ~!
そしてソールは滑りにくく熱に強いのも特徴的!
300℃の鉄板の上でも60秒間耐えます!

…とここまで機能性のご紹介ばかりしましたが、もちろんPUMAらしいスポーティーでおしゃれなデザインもオススメポイントです!

PUMA|プーマ|安全靴|ラピッドミッド(RAPID BROUN MID VLCR・RAPID GREEN MID VLCR) 63.553.0 63.552.0

プーマのラインが入ったサイドとソールのビビットカラーがアクセントになったグリーン。
PUMA|プーマ|安全靴|ラピッドミッド(RAPID BROUN MID VLCR・RAPID GREEN MID VLCR) 63.553.0 63.552.0

ブラウンという落ち着いた色の中にピンクの差し色が入ったブラウン。
どちらもPUMAらしいカッコよさがありますね♪
2020新モデルのPUMAおしゃれ安全靴。ぜひお試しください!

本日は鉄男がお送りしました~♪

安全靴|買うなら今!11月はジーベック安全靴が今だけ300円引き!

こんにちは!
日本一の楽しい安全靴屋ワークストリートの鉄男です。

もう12月がすぐそこに迫っているんですよね…
色々あった2020年ももうおしまいです(;´Д`)
我慢の1年でしたね…

いよいよ雪の季節…
ワークストリートがある飛騨高山には東に北アルプス、西に白山という3,000メートル級の山々があります。
晴れた休日、鉄男は高山市街地から少し離れた位山という山へ行きました。
とにかく見晴らしがよく、近くにはモンデウス飛騨位山スノーパークというスキー場もあります。
そんな山からは北アルプスがとにかくきれいに見えます♪
飛騨高山から見える笠ヶ岳
麓に雲がありながらも頂上はきれいな雪化粧!
これを見ると冬が来たなぁ…と感じるものです。
この山は笠ヶ岳。標高は2,898メートルらしいです。
風が強くて寒かったですが、北アルプスの大パノラマに大興奮した鉄男でした。

さてさて…そんな話は置いといて…
今日は11月中に終わっちゃうお得な情報をお伝えしますよー!
ということで今日はジーベックの安全靴をご紹介します!
XEBEC|ジーベック|安全靴|プロスニーカー 85147
XEBEC|ジーベック|安全靴|プロスニーカー 85147

作業服の大手メーカー「ジーベック」さんの安全靴。
コスパと機能性がうまく両立されており、大人気です♪
今日ご紹介するのがマジックテープタイプのスニーカーです!

この靴なのですが…なんと…
XEBEC|ジーベック|安全靴|プロスニーカー 85147
とにかく通気性に優れています!
安全靴って1日中履いていることが多いですよね…
1日中履いているとムレてニオイが気になっちゃう…

そんな悩みを解決してくれる安全靴なんです!
アッパー部分がメッシュになっているのはもちろん、なんと靴底部分も空気が通るようになっているんです!
靴底から空気を出し入れするベンチレーションシステムでアッパー部分とソール部分の両方からムレを逃がします!
動くと空気がさらに循環するという優れものです♪

そしてマジックテープタイプなのでサッと履いてサッとフィット感を調節できるのもうれしいポイント。
靴紐タイプとは違い、紐がほどけることなく安全です!
他にもかかと部分の反射材や耐滑性に優れたソールも搭載しており、工場や配達から現場まで幅広く使える1足になってます!

XEBEC|ジーベック|安全靴|プロスニーカー 85147

色は3色!
そして何より、この靴のありがたいところは…
サイズが22.0cmからあるところ!レディースにも対応しています!
男女共に履ける靴なので職場で揃えるのにもオススメです!

あ…一番大切なことをお伝えし忘れていました…
最後に一つ…何と…
11月中は300円引きクーポン配布中です!
試しに買うなら今しかない!
12月になったらもうこのクーポンは使えなくなります…
お急ぎくださいっ!

ということで本日は鉄男がお送りしましたー!