ハイカット安全靴」タグアーカイブ

安全靴|アシックス安全靴2023限定モデル入荷!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん<ワークストリート>のめぐちゃんです!(*^^*)

桜が散ったと思い余韻に浸っていたら、、急に夏日!
暑くなってきましたね~!!
でもそんな暑さにぴったりな柄のアシックス安全靴が数量限定で入荷しましたよー!!

アシックス安全靴2023限定モデルは柄がアツイ!!

asics アシックス 安全靴 ウィンジョブ CP304 BOA 2023年限定モデル 1273A077

それがこちらのアシックス安全靴2023年限定色≪マントルグリーン×ハバネロ≫!

最近はあまり見かけない、激しい強そうなカラーリングだなあ~と思っていたら、
なんとあの「マグマ」をイメージした柄だそうな!
どおりで!\(◎o◎)/
柄からワーカーと同じような熱気をプンプン感じます☆

足元をクールに見せるのではなく、こんなアツイ柄でその情熱を存分に魅せていくのも良いですね!(≧▽≦)

BOAダイヤルシステムで脱ぎ履き楽々♪

見た目のアツさに負けず劣らず、機能性もバッチリ!
なんといってもこちらはアシックス安全靴の中でも履きやすくて人気の「Boaシステム」を搭載!

履くときは、ダイヤルを持ち上げて緩め、プッシュしてくるりとダイヤルを回せば簡単に足にフィット!
そして脱ぐときは、ダイヤルを持ち上げるだけ!ワンタッチ!
紐靴やマジックテープタイプの脱ぎ履きに比べたら、格段に時短☆

そしてこのボア自体の強度もアシックスは定評があり、人気の秘訣となっています。

asics アシックス 安全靴 ウィンジョブ CP304 BOA 2023年限定モデル 1273A077
asics アシックス 安全靴 ウィンジョブ CP304 BOA 2023年限定モデル 1273A077

それだけでなく、安全性を守るために大切なソールの滑りにくさや、
視認性に配慮した再帰反射材も搭載!

さらには長時間働くワーカーの少しでも負担を減らすべく、
クッション性を高めるためにGELクッションまでも装備!
疲れにくさ、安全性に徹底的にこだわった1足に仕上がっているのです(`・ω・´)ゞ

疲れにくい安全靴って、安全靴選び中でも重要事項ですよね~!

どこから見ても情熱のマグマ!

どこから見ても、どの角度から眺めても情熱を感じるこのマグマ柄!

「マグマ」というと「赤」をイメージしがちですが、
「緑」と「オレンジ」で仕上げてくるところが、またニクいですよね~!くぅ~、粋だっ!

こんなに情熱を感じる柄なのに、グリーンをベースとした仕上がりなので
作業着とのコーディネートがし易く、むしろどんな作業着にでも合うからこれまた不思議☆
どこまでも計算し尽くされた限定カラーとなっているわけです♪

asics アシックス 安全靴 ウィンジョブ CP304 BOA 2023年限定モデル 1273A077

最後になりますが「限定カラー」のため、数量限定の入荷となっております!
そして残りわずかです・・・
ぜひお早めにチェックしてみてくださいね!

ではではめぐちゃんがお送りしました~

安全靴|初めてのハイカット安全靴におススメ!ミズノの作業しやすい安全靴!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さんワークストリートの鉄男です。

春ですねぇ…
ワークストリートがある岐阜県北部飛騨高山は観光地なので、春になると観光客がたくさんやってきます。
この前モデルの冨永愛さんと写真家の蜷川実花さんが飛騨高山にいらしていたそうです♪
インスタグラムの投稿を見てびっくり!
しかも見覚えのある列車…!
新型特急ひだに乗っていらしたようです♪
地元の人間としていつも見る列車に乗っていらっしゃったのは誇らしいですね。

特急ひだ号

どうやらお二人はそれぞれ別でいらしていたようなのですが、偶然列車の中で隣の席だったそうです!
すごい奇跡ですよね!
そういえば鉄男も先日、特急ひだに乗ったら隣の人が偶然知り合いの方でした♪
高山から名古屋までの約2時間、楽しい話に花を咲かせました♪

いろんな出会いがある春。
新しい季節を新しい安全靴で迎えませんか?

ということで今回は大人気ミズノ安全靴のご紹介です!

初めてのハイカット安全靴におススメ!やっぱりミズノは最高!

今回ご紹介するのはミズノの安全靴。
今まさに行われているWBC。
選手が身に着けているものや野球道具はミズノがたくさんありますよね♪

ミズノといえば野球やランニングなどなど世界を代表するスポーツブランドですよね。
そんなミズノが安全靴を発売しているのはワーク業界ではかなり有名になってきました。
ホントに大人気なんですよね。ミズノ安全靴。

ミズノ
ミズノ 安全靴 オールマイティSD13H F1GA1905

今回の安全靴はハイカットタイプ。
足首まであるタイプなのでしっかり足首を保護してくれます。
ミズノらしいスポーティーなデザインがかっこいいんですよね♪

ミズノ

もちろん機能性も抜群!
なんといってもランニングシューズを研究しているミズノが開発しているので履き心地は最高!

アッパーにはメッシュを採用しているので通気性も抜群!
不快な靴の中のムレを逃がしてくれます。

そしてこのハイカット安全靴、紐タイプに見えて実はマジックテープタイプなのです!
甲の部分は紐になっていますがその上にマジックテープがあるので、そのマジックで留めるタイプになっています。
マジックテープタイプなのでさっと履いてすぐにフィット感を調整できます。脱ぎ履きらくちんです♪
さらに脱ぎ履きする際にすり減る履き口は人工皮革で補強しています!

どうしても傷みやすいつま先には耐久性のある人工皮革をプラス!
樹脂先芯と人工皮革でしっかりつま先を守ります!

アクティブに仕事をするうえで大切なのは左右の動き。
このミズノ安全靴はサイドのソールが若干高くなっているので、左右の動きにも強いのです!
さらにサイドには反射材を採用。夜間や暗い場所でも視認性ばっちりです!

特徴的なのはかかと部分のソール。
かなり上の方まで巻き上がってきてますよね。
これが運転するときに良いんです!
ペダルを踏むときってどうしてもかかとがすり減りやすくなるのでその部分をソールの素材で補強!
車や機械のペダリングにもしっかり対応できます!

まるで裸足感覚!このソールがすごい!

この安全靴の最大の特徴は靴底。

なんとまるで裸足感覚なのです!
足裏の感覚が伝わるように前部分のソールを薄くしています。
作業のしやすさ、がっちり地面をつかむように設計されています。

もちろん耐油ソール採用なのでガソリンスタンドなどの油を扱う現場にもおすすめ!
ミズノ

ミズノの安全靴には買い替え目安がわかるようスリップサインがついています。
自動車のタイヤにもついているあのサインですよね。
すり減り具合がわかるので買い替え時もはっきりわかります!

ミズノ

カラーは全部で3色。
足元が映えるイエロー×ブラック×イエローやカッコいいブルーネイビー×ブルー。
そして落ち着いた色ながらもピンクのミズノランバードが印象的なブラック×ピンク×ブラックの3色です。

仕事しやすい安全靴選びはとっても大切。
是非一度ミズノの技術を体感してみませんか?

ということで今回は鉄男がお送りしましたー!

安全靴|春の突然の天候変化に対応☆防水機能付きの最強おしゃれ安全靴!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん<ワークストリート>のめぐちゃんです!(*^^*)

ついに今日からWBC日本代表戦が始まりますね♪
いや~。それにしても、大谷選手のあのツルツルのお肌の秘訣が知りたい・・笑
外で働いているのに、なにゆえあの肌をキープできるのでしょう。不思議だなあ~

ついついそんな別目線で観がちな私ですが、しっかり今日から応援したいと思います!(*^▽^*)

さてそんな最強選手と同じように、今の時期にぴったりな最強安全靴をご紹介しますよーっ☆

防水機能付きの最強おしゃれ安全靴!

TryAnt トライアント 安全靴 Raganella(ラガネラ) 防水セーフティシューズ R-29
TryAnt トライアント 安全靴 Raganella(ラガネラ) 防水セーフティシューズ R-29

それがこちらのハイカット×防水機能×おしゃれのトリプルコンボな新作安全靴!

おしゃれで機能性もバツグンって、もうこれ最強ですよね!(≧▽≦)

ついつい「最強」という言葉を使ってしまうこちらの安全靴ですが、
そのスペックがほんとうに最強なんです!
詳しく実況解説させていただきますよーっ!

あると嬉しい防水機能♪

まずはなんといってもこの「防水機能」

底面から5cm防水という部分防水ではありますが、
一見防水性を物足りないように感じてしまいがちですが、逆にこれが良いんです!

完全に雨の日は、もちろん全体が防水されているような安全長靴などがよいのですが、
ちょっと朝小雨で、10時ころにはもう晴れてきたー
なんてこと、この春の季節にはよくありますよね。
そうなると、ピーカン晴れの時まで完全防水の安全靴を履くのはそれはそれは蒸れてツライ・・(*_*;

でもこの部分防水の安全靴なら、そんなことは心配ご無用!

アッパーがニット素材なので、通気性をしっかり確保!
なのに水たまりを歩いても5cmはしっかり防水されているので、靴の中に雨が浸み込まない♪

天候に左右されず、常に快適に働ける要素しかない防水機能になっているのです(*´▽`*)

TryAnt トライアント 安全靴 Raganella(ラガネラ) 防水セーフティシューズ R-29

防水だけじゃない!快適機能が盛沢山!

そしてハイカット安全靴といえば、かっこよさを叶えてくれる代わりに、
正直履き辛さは我慢しないといけないことが多いですよね・・

でもそんなちょっとしたストレスからも解放してくれるのがこの最強安全靴!

なんと紐が【ゴム紐】なんです!!
ということは・・?
毎回紐を結び直す必要がなく、そして常にしっかりフィット感を保ってくれちゃうんです☆

さらにソールが【インジェクションソール】なので、
アッパー素材も相まって屈曲性が非常に高く、床面が不安定な現場でもしっかり安定して作業が行えます。

TryAnt トライアント 安全靴 Raganella(ラガネラ) 防水セーフティシューズ R-29
TryAnt トライアント 安全靴 Raganella(ラガネラ) 防水セーフティシューズ R-29

おしゃれさ際立つカラーリング

最後にこの安全靴にはなかなか見かけないこのおしゃれなカラーリング!

最近黒っぽい作業着を多く見かけるので、暗い色の作業着には、オリーブがしっかり映え、相性バツグン☆
逆にベーシックなライトグリーンの様な明るい色の作業着には、杢グレーがワンポイント個性を発揮して、周りとはひと味ちがったコーディネートに仕上げてくれます!

これはお手持ちの作業着とのコーディネート考えるの楽しくなりそうですね~♪(*^▽^*)

TryAnt トライアント 安全靴 Raganella(ラガネラ) 防水セーフティシューズ R-29

サイズ展開も23.0cm~29.0cmと幅広く展開されているので、
メンズ安全靴としても、レディース安全靴としても性別問わずお履きいただけますよ♪

ぜひチェックしてみてくださいね!

ではではめぐちゃんがお送りしました~

安全靴|アシックスの新作ハイカット安全靴!しっかり踏ん張れる「足裏感覚」!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋ワークストリートの鉄男です。

突然ですが、この足跡は何の生き物の足跡でしょう?

何の足跡でしょう?

かなり大きいです。手のひらくらい。
ちなみに田んぼの雪の上にありました。

正解は…

白鳥と普通列車

白鳥でした!!
ワークストリートがある岐阜県のお隣、富山県にはこの時期、たくさんの白鳥が飛来してきます。
遥かシベリア方面から越冬しにやってきます。
とにかくデカい!羽を広げると2メートルほど…
飛ぶときの羽音もパタパタではなく「ブォンブォン」…ちょっと怖いくらいです。
湖面を優雅に漂うイメージがありますが、田んぼではヨチヨチ歩きながら餌をついばんでいました。

先ほどの足跡、水かきがついていましたね。
水面を進むのは楽だと思いますが、陸上ではとにかく歩きにくそうでした…
しかも踏ん張りにくそうでしたね…
そのヨチヨチしている姿が可愛かったです♪

しっかり踏ん張るって大事ですね…
てなことで今回は人間がしっかり踏ん張れるアシックス新作安全靴のご紹介です!

しっかり踏ん張れるハイカット安全靴!まさに「足裏感覚」!

今回の安全靴はこちら。

asics アシックス 安全靴 ウィンジョブCP214 TS BOA 1271A056
asics アシックス 安全靴 ウィンジョブCP214 TS BOA 1271A056

とにかく大人気のアシックスです!
しかも2023年2月に登場したばかりの新商品です!
スマートでカッコいいですねぇ。さすがアシックス安全靴。

この靴、何がすごいかといいますと…
「薄型ミッドソール」がすごいんです!

靴底と足の裏の間にあるミッドソールを薄めに設計してあります。
薄めにすることによって「しっかり踏ん張れる」のです!
しかも薄いのにクッション性はしっかり確保!

疲れにくくて仕事しやすい最強の安全靴なのです!

日本人の足にはやっぱり「アシックス」!疲れにくくて仕事しやすいんです!

しっかり踏ん張れるだけじゃない!
アシックスの良いところ、ちょっと見てみて!

asics アシックス 安全靴 ウィンジョブCP214 TS BOA 1271A056

つま先は補強しつつ、アッパーは通気性の良いメッシュを採用、しかもかかとには再帰反射材を採用しています。
これだけでも充分いい安全靴なのですが、アシックスはこれだけじゃない!!

asics アシックス 安全靴 ウィンジョブCP214 TS BOA 1271A056

クッション性がとっても良い「fuzeGEL(フューズゲル)」を採用!
この「fuzeGEL」、なんとランニングシューズで使用されているものと同じ技術を採用しているんです!
アシックスといえばスポーツウェアが有名ですよね。
人間の動きを科学してきたアシックスの技術を安全靴にも応用しています!

長時間履いても疲れにくい理由はここにあった!SRB中敷き!
ほぼすべてのアシックス安全靴に搭載されているインソール、それが「SRB中敷き」です。
なんといっても疲れにくいのがおすすめポイント!
足が疲れてくる原因って「土踏まずのアーチが崩れる」ことなんですよね。
そのアーチを支えてくれるのがこのインソール!
立体形状で長時間履いても疲れにくい安全靴を実現しています!
しかも取り外し可能!
ニオイが気になるときは洗濯して何度でも使えます♪

油を使う現場でも劣化しにくい!耐油底!
ガソリンスタンドや自動車整備、建設現場など油を使う現場にも対応!
油による靴底の劣化を防ぎます!

アシックスで大人気の「Boaダイヤルシステム」を採用!
ワイヤーをカチカチ締めるタイプだから靴ひもがほどける心配もなし!
ホントにボア、楽ちんなんですよ。
「Boaダイヤルシステム」をまだ試したことがない方、これは絶対履いてみたほうがいいです!

使い方は簡単!
締めるときはダイヤルをカチッと押してクルクル回すだけ。
緩めるときはダイヤルを上に軽く引っ張るだけ。
これだけです。
めちゃくちゃ簡単なんですよ。
しかもワイヤーは切れにくいように強靭な構造してあるので細いのに強い!
Boaダイヤルシステム、おススメです!

とにかく機能盛りだくさん!
これがアシックス安全靴が愛される理由なんですよね♪

安全靴らしくないスマートな形!カッコいいのも大事です!

安全靴としての機能はもちろん、見た目もカッコいいのがアシックスの特徴。

asics アシックス 安全靴 ウィンジョブCP214 TS BOA 1271A056

スマートな形がおしゃれでカッコいいです!
色合いも落ち着いた感じでシック!
ハイカット安全靴、人気なんですよねぇ。やっぱカッコいいんですよ。

asics アシックス 安全靴 ウィンジョブCP214 TS BOA 1271A056

カラーは3色。
ライケングリーンホワイトの落ち着いた感じもいいですが、ビートジュースホワイトの赤がまた映えるんですよね。
グラシアグレーグランドシャークも足元がぱっと明るくなります。
もう安全靴じゃなくてハイカットスニーカーですよね。
ホントにこれはおすすめの1足です!

一度履いたら虜になるアシックス安全靴、ぜひ一度お試しください!
ということで今回は鉄男がお送りしましたー!

安全靴|強靭ハイカット。ほこりが入りにくい最強ミズノ安全靴!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋ワークストリートの鉄男です。

もう2月!?
早すぎます。
あっという間に大晦日になりそうで怖い今日この頃です。

鉄道が好きだからという理由で鉄男というニックネームがついている私。
気づいたら鉄っぽいものすべてが好きになっていました…(;’∀’)
航空機・船舶・車・鉄塔・ダム・工場…
重たくて大きいものがどうやら好きなようです。

鉄道写真を撮っていた休日。
カッコいい工場を見つけてしばらくうっとり…
夕暮れの工場
空が夕焼けに染まる中、ライトアップされるプラント…カッコいい…
夜通し稼働する工場。
その中で働く人がいる。
カッコいいですねぇ…
日本を支える皆さん、本当にお疲れ様です!

さてさて、今回はそんな働く皆さんを強く支えるミズノ安全靴のご紹介です!

強靭ハイカット。ガンガン履きこなすならこの安全靴!

安全靴を履く皆さんにとって大人気のミズノ安全靴。
もう説明するまでもないくらい大人気です。

ミズノといえばスポーツブランド。
人間の動きを科学してきたからこそできる履き心地の良さが現場の皆さんに愛されています。
ミズノ|安全靴|オールマイティSSII21H F1GA2205
ミズノ|安全靴|オールマイティSSII21H F1GA2205

今回ご紹介する安全靴はこちら。
もう強そうですよね。
そう、とにかく強いんです!

アッパーは耐久性に優れた人工皮革を全面に採用しています。
人工皮革なのでほこりが入りにくいのもうれしいポイントです。
さらにハイカットタイプだから足首までしっかり守ってくれます。

現場でガンガン履くならこのハイカット安全靴をおススメします!

ミズノ安全靴が愛される理由はこれだ!

発売当初からとにかく大人気なミズノ安全靴。
その愛される理由は機能性にあります。

ミズノ|安全靴|オールマイティSSII21H F1GA2205

すり減りやすい履き口には丈夫な人工皮革を使用しています!
さらにこのハイカット安全靴はマジックテープタイプ。
着脱が楽なのはもちろん、しっかり足の甲を固定できるので疲れにくいのです!
つま先部分はさらに人工皮革で補強。
この強さと履き心地の良さが愛される理由なのです!

そしてソールは独自の六角形のパターン。
滑りにくいのが特徴です♪

ミズノ|安全靴|オールマイティSSII21H F1GA2205

さらにサイド部分には反射材を採用。
夜間や暗い場所での視認性もしっかり確保しています!

多彩なカラー!どんな作業服にもコーデできる!

カラーは4色!

ミズノ|安全靴|オールマイティSSII21H F1GA2205

ベーシックなホワイトシルバーブラックやモスグリーンはもちろん、足元が映えるピンクやレッドもおすすめです!
いろんな色があるのでおしゃれ作業服に合わせて選べますね♪

最近は現場の働き方改革もあり、より安全性を高める必要があると思います。
職場の安全靴をミズノにする会社さんも増えています。
おしゃれ安全靴としてもよし、会社のユニフォームとして揃えるもよし!

ぜひミズノ安全靴で快適に仕事してみませんか?
ということで今回は鉄男がお送りしましたー!

安全靴|安全靴の悩みといえば…「ムレ」!アシックスからムレを逃がす超快適ハイカット登場!

こんにちは!

日本一楽しい安全靴屋「ワークストリート」の鉄男です。
1月の中頃といえば1年で一番寒い時期なのですが、今年はあったかい♪
雪も少ないので雪かきしなくて済むのはめちゃくちゃありがたいですが、そろそろドカッと降りそうで怖い今日この頃です。

最近雪がどっさり降ったのは12月25日あたり…
クリスマス以降天気が良い日が続いています…
降ったとしても朝少し降るくらい…

朝少しだけ粉雪が降るとこんな美しい絶景が広がります。
冬の森。特急ひだが行く
キラキラしててまぶしいんですよね。雪って。
きれいな山をバックに特急列車がやってきます。

気分爽快な朝。
寒さも吹き飛びます。

さてさて、今回はそんな気分爽快なアシックス安全靴をご紹介します!

安全靴の悩みといえば?「ムレ」!その悩みをアシックスが解決!

今回ご紹介する安全靴はこちら!

asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP308AC 1271A055
asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP308AC 1271A055

もう大人気すぎるアシックス安全靴のハイカットモデルです。
この安全靴、見た目がかっこいいのはもちろん、なんと「通気性」がとにかくすごいんです!

お仕事中に長時間安全靴を履いていると気になるのが「ムレ」…
一般的な靴とは違い、先芯があるため空気の循環がしにくく、ムレやすいのが難点ですよね。
そのムレはニオイの原因にもなってしまいます…(T_T)

そんなムレを軽減してくれるのがこのアシックス安全靴なのです!

asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP308AC 1271A055

この安全靴、よく見るとサイドの靴底部分に網のような構造があるのがわかりますか?
これが通気性をアップさせているのです!
さらに靴のつま先の下に穴が2か所ついているのですが、これも空気を逃がす穴!
この穴とサイドの網目状の部分から空気を取り込んだり逃がしたりしています。
まさに「呼吸する安全靴」!!

インソールも通気孔を設けてあるので足裏から外気を取り込んでいます。
さらにアッパー部分のアシックスストライプの場所にもメッシュを採用しているので靴底だけでなく足の横も通気性抜群です!

従来の安全靴とは全く違う!最高の通気性!

通気性抜群な機能をたくさん搭載したこのハイカット安全靴。
それでは一体、どのくらい通気性が良いのか実験した結果があります。

それがこちら。

asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP308AC 1271A055

もっともむれるつま先部分の通気性はなんと従来のアシックス安全靴の5倍!!!
サイドのメッシュも従来品の2.4倍もの通気性を発揮しました!

一番ムレやすいつま先がこんなにも換気されると長時間履いていても快適ですね♪

やっぱりアシックス安全靴!履き心地が違う!

アシックス安全靴、めちゃくちゃかっこいいし、おしゃれだし…大人気なんです!
もちろん愛される理由はデザインだけじゃない!
なんといっても履き心地の良さ!

アシックスといえばスポーツブランドですよね。
ランニングシューズ、めちゃくちゃ有名ですよね。
アスリートが愛用するあのテクノロジーを安全靴に使用しているから人気なんです!
ランニングシューズにも採用されているクッション性抜群な「fuzeGEL」を採用!
さらに疲れにくい中敷き「SRB」を採用しています。
この中敷き、土踏まずのアーチを支えてくれるので疲れにくい!

さらにマジックテープタイプなのでさっと履いて調整できます♪

まさに仕事で長時間履いても疲れにくい安全靴なのです。
一度はいたら離れられないくらいですよ。

asics|アシックス|安全靴|ウィンジョブ CP308AC 1271A055

カラーは3色。
しかも今ならワークストリートに商品があります!12までのご注文で翌日届きます!
すぐに履きたいあなたにおススメ!ぜひご注文ください!

ということで今回は鉄男がお送りしましたー!

安全靴|<新作>おしゃれなハイカット安全靴が入荷!!

こんにちは!
日本一楽しい作業着屋さん<ワークストリート>のめぐちゃんです!(*^^*)

新年あけましておめでとうございます!
2023年もピョンピョン♪っと飛び跳ねたくらい気分がアがる↑↑
かっこよくておしゃれな安全靴や作業着をご紹介いたします☆
本年もどうぞよろしくお願いいたします(・×・)♪

さてさて、そんなうさぎ年ということも相まって
うきうきした気分にぴったりなかっこいい安全靴がさっそく入荷しましたよーっ!

ジーベックの新作はハイカット安全靴からスタート♪

XEBEC ジーベック 安全靴 セーフティシューズ 85150
XEBEC ジーベック 安全靴 セーフティシューズ 85150

\めっちゃかっこいーー!おしゃれーーー!!/
私は新年早々一目惚れしました!!(*´▽`*)
見てください!この見た目!

ジーベックといえば作業着の老舗として有名ですが、
最近おしゃれな安全靴の登場が多いなぁと思っていたところ、
まさかの、このハイカット安全靴!!
作業着とのコーディネートはもちろんですが、
普段着とも相性抜群まちがいなしなこのデザイン★惚れ惚れしちゃいます(*´Д`)

しかもサイズが23.0~30.0cmと幅広く、男女関係なく履ける1足!
特にレディー安全靴はかっこいいハイカット安全靴はなかなか見つからないので、
これは見逃せません☆
そして29cm~30cmの大きいサイズの安全靴でおしゃれなデザインもなかなかないので、
これは老若男女問わずオススメできる安全靴です♪

しかも靴幅が「4E」となっているので、
足幅が3Eではちょっと窮屈な方や、
今の時期足元はちょっと分厚い靴下を履いた時にも締め付けるようなキツさがなくてGood!

それでもって、ハイカットなので足首をしっかり守りつつ、
この時期は寒さからも防いでくれるのでありがたい1足なのです♪

この前長めの靴下を履いていても、ローカットタイプの靴では
冷たい風が吹き込んできて寒い思いをしました(;_;)
そんな思いをして欲しくないので、ハイカット安全靴は今の時期にこそおすすめです☆

全色かっこいい!!

見た目もさることながら機能性も持ち合わせた1足なので、
安全靴にしては珍しい厚底タイプのEVAソール
クッション性もかっこよさもばっちり高めてくれます♪(*^。^*)

XEBEC ジーベック 安全靴 セーフティシューズ 85150

さらに色展開もかっこいいんですよ~!!

ホワイトは汚れが気になるところではありますが、その潔さが良いではないですか!!
しかも白底ですし♪内装業にもおすすめ☆
グレーは色のコントラストがキリッとしていて、クール!
そして、やっぱりブラックはオールブラックでかっこいい~!(≧▽≦)

本当に全色かっこよくてたまんない1足です☆
ぜひチェックしてみてくださいね!

ではではめぐちゃんがお送りしました~!

安全靴|2022年新作!冬にぴったり☆防寒安全靴登場!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん<ワークストリート>のめぐちゃんです!(*^^*)

ワークストリートがある飛騨高山も寒波の影響で、急にどかっ!と一気に雪が降りました*
気温は元々12月に入ったころから寒かったですが、
やっぱり雪が降ると一気に「冬が来たなー(´ー`)」という感じがします!

そして同時に、「冬の道・雪への備え」をせねば!!!

ということで本日はこちらの安全靴をご紹介♪

ジーベック安全靴。この冬の新作は「防寒」対応!!

XEBEC ジーベック 安全靴 防寒セフティシューズ 85153
XEBEC ジーベック 安全靴 防寒セフティシューズ 85153

この冬新たに登場したのがこちら。
安全靴・作業着の老舗メーカー「ジーベック」が≪冬対応安全靴≫を作りました!

冬対応ということは?
もちろん!防寒対策がバッチリ!(≧▽≦)

ハイカット安全靴でもあるので、足首をがっちりホールドして安全性を高めつつ
裏地(内側)はトリコット生地であったか♪

安全靴で有りながらも防寒性を兼ね備えた
最高の1足が、最高のタイミングで入荷しました!!!

冬にぴったり!雪道にも対応☆

ハイカットのデザインや、
その裏側の素材で冬にぴったりなのはもうすでに伝わったと思うのですが、
ワークストリートの様に雪が降る地域が職場だと、
それだけではちょっと物足りないですよね。

ご安心ください!(*´▽`*)

靴底が雪道などで滑りにくい意匠デザインになっているのです!!
さらに!
ベロが繋がっているので雪や雨の入り込むのを軽減してくれます!

靴でしか動けない現場や、雪の日のちょっとした移動にオススメです☆

XEBEC ジーベック 安全靴 防寒セフティシューズ 85153

どちらを選んでもかっこいい!

色展開はホワイト(32)、ブラック(90)の2色!
どちらを選んでもまちがいなくかっこいい仕上がりになっています☆

XEBEC ジーベック 安全靴 防寒セフティシューズ 85153

防寒安全靴は探すと以外と見つからないので、この1足ぜひおすすめです!
チェックしてみてくださいね!

ではではめぐちゃんがお送りしました~!

安全靴|発売当初から大人気!ロングセラーのハイカット安全靴!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋ワークストリートの鉄男です。

前回のブログでかっちゃんが新幹線の話をしてましたねぇ。
まさか鉄道の話をするスタッフが増えるとは思いもしませんでした♪
嬉しい限りです。
前回のブログでかっちゃんの娘さんが話していた「E5系のはやぶさ」はコチラ。

大宮駅に集まる新幹線

この緑の新幹線が東北新幹線はやぶさ。カッコいいですよねぇ♪
かっちゃんの娘さんの言う通り、新青森まで行きます。一部の列車は北海道の新函館北斗駅まで行きます。
さらに秋田新幹線こまちと連結して走ることもあります。
ちょっと見切れている赤い新幹線ですね。

実は、2022年の10月14日は「鉄道開業150周年」なんです!
今年は鉄男にとってアニバーサリーイヤーなのです♪
明治時代に新橋から横浜という短い距離から始まった日本の鉄道も今となっては全国に張り巡らされ、蒸気機関車から新幹線へとスピードアップしました。
150年という長い歴史を考えると感慨深いですねぇ…

おっと、テンションが上がって鉄道の話をし過ぎました…失礼しました…
さてさて、今回はワークストリートで長い間売れている大人気安全靴をご紹介します!

ハイカット安全靴を履いてみるならコレ!

とにかく発売当初から大人気のハイカット安全靴です!

喜多 安全靴 TOP FORM MG-5590

豊富なカラーリングと安全靴に見えないデザインが売れている理由です♪
野暮ったくないんですよね。
なんと発売当初から6,500足以上も売れているんです!
お値段もお手頃なのでリピートするお客様が増えてます。

疲れにくい!とにかく履き心地がめっちゃいい!

デザインがかっこいいのはもちろん、安全靴である以上、仕事で使えないと意味が無いですよね。

履き心地の良さも大人気の理由の一つです!
足首のクッションが抜群にいいんです!
ハイカットタイプの安全靴ってどうしてもくるぶしに当たったりして違和感のある履き心地になることもあります…
そんな不快感を解消するために足首は柔らかいクッションを搭載しています。

喜多 安全靴 TOP FORM MG-5590

さらに足幅は幅広4E。
ゆったりした履き心地で先芯がつま先に当たりにくい設計になっています。
そしてサイドにはムレを逃がすメッシュもついています!

そうだそうだ…この安全靴、インソールがすごいんです。
なんと白金ナノ加工を施しているインソールを搭載しています!
ニオイの原因である菌を撃退する白金加工を施しているので制菌・消臭に優れています!
やはり長時間履いていると気になるのはニオイ…
ニオイの原因を撃退してくれるインソールなのです!

もう至れり尽くせり…
安全靴って「長時間履いても疲れにくい」ことが大切ですよね。
おしゃれなだけじゃない、機能性もバッチリあるから大人気なんですよね♪

カラーは6色。
しかしながら人気過ぎて売り切れが続出しています…
申し訳ありません…

喜多 安全靴 TOP FORM MG-5590

レオパルドのカラーだけ23.0cmからあります!
レディースにも対応してますよー♪
初めてハイカット安全靴を履く方にも、お手頃な安全靴を探している方にもおすすめな安全靴です!
是非一度履いてみてください!

ということで今回は鉄男がお送りしましたー!

安全靴|こんなデザイン見たことない!おしゃれなうえに、疲れにくい!ハイカット安全靴登場!

こんにちは!
日本一楽しい安全靴屋さん<ワークストリート>のめぐちゃんです!(*^^*)

夏なので少しご紹介を控えておりましたが、
それでもやっぱり「ハイカット安全靴」は根強い人気があります。

暑いかなっと思っていたのですが、
やっぱり必要な現場では必須アイテムですもんね!

中でもこちらのハイカット安全靴は、
知る人ぞ知る人気安全靴となっています(`・ω・´)ゞ

密かに売れ続けるハイカット安全靴

自重堂 安全靴 Z-DRAGON セーフティシューズ S4193
自重堂 安全靴 Z-DRAGON セーフティシューズ S4193

それがこちらの自重堂「Z-DRAGON」から登場した安全靴!

なんといってもこの見た目!(*´▽`*)<おっしゃれ~!
これは見つけたら即欲しくなってしまいますね!

アッパーと足首周辺の2色に分かれた≪バイカラー≫になったデザイン。
ソールとアッパーや、アッパーで上下はよく見かけますが
この前後でわかれたカラーリングの安全靴ってなかなか見かけないですよね。

だからこそ、おしゃれ度がとっても高くて人とかぶりにくいデザインになっています♪
これぞおしゃれ安全靴の醍醐味!(*´з`)
だから見つけた人だけが手に入れている、密かに売れ続けている安全靴なのです☆

とはいっても、
「安全靴は”安全”を守らなくては意味が無いから、
人気安全靴の所以はデザインだけではないはず?」
と思っていたら、
やっぱりそれだけじゃない人気の理由を発見しましたーーーー☆(*^▽^*)

「疲れにくい」秘訣はココにあり!

メーカーさんからのコメントに
「ハイカット安全靴なのに疲れにくい」というキャッチコピーがあったのですが
正直ハイカットでそんなことあるかなあ?と思ってしまっていました。

でも、疑ってごめんなさい!

【クッション性の高いEVAミッドソール】が採用されているので、
本当に疲れにくいのです!
\(^o^)/

「疲れにくさ」に重要になるのが、
足元の衝撃を吸収してくれるためのミッドソールのクッション性。

そして数ある素材のなかでも、
EVAという素材がとっても衝撃吸収に優れている素材。
だから選ばれ続けているんですね!(*´ω`*)
お目が高い方がいっぱい!さすがプロ!

自重堂 安全靴 Z-DRAGON セーフティシューズ S4193

そしてハイカット安全靴なのに、
履き口が大きめなので足がすっと入れやすくなっています!

ちょっとしたことではありますが、
ハイカット安全靴の懸念は「脱ぎ履きのし辛さ」が有るので
ここが解消されているというのは大きなポイントですよね☆

夏を感じられる3カラー展開!

そしてなんといってもこのカラーリング!
レッド、イエロー、ホワイト。
どの色も本当に発色が良く、鮮やかで夏にこそ履きたくなる色展開なのです☆

自重堂 安全靴 Z-DRAGON セーフティシューズ S4193

長時間、働く時間ずっと履くのが安全靴なので、
やっぱり「疲れにくい」というのは選ぶ基準の一つになりますよね。

疲れにくいのに、おしゃれで、しかもこの夏にぴったりなカラーがたくさん!
この夏最強の安全靴では?!(*^▽^*)
ぜひチェックしてみてくださいね!

ではではめぐちゃんがお送りしました~!