おしゃれ安全靴」タグアーカイブ

レインウェア|あの人気作業服メーカー:イーブンリバーからカッパでました★おしゃれな安全靴と合わせて雨の日を楽しく乗り越えよう◎

明日と明後日はユネスコ登録記念のお祭り!
どうも智ちゃんです(´◉◞౪◟◉)

4月29日と30日は
【ユネスコ無形文化遺産登録記念 高山祭屋台の総曳き揃え】です!
え?なにするのって??

まず去年の年末に全国18府県の祭礼行事、計33件がユネスコの無形文化遺産に登録されたのはご存知ですか??
そのうちの1件がワークストリートのある飛騨高山の『春の高山祭(山王祭)・秋の高山祭(八幡祭)』合わせて【高山祭】なのです(∩´∀`)∩

なんでこんなにテンション上がってるかって、私も春の獅子組としてこの記念のお祭りに参加するからなのです◎

もうね、めっちゃ楽しみ!
だってまず春と秋はまったく別のお祭りなので、一緒に屋台をだして共演するっていうのはとてもレアなのです!
なんと全屋台が一度に揃うのは55年ぶり!!!

この機会を逃したら次はいつなの!?生きてる間に見ることできるの??ってくらいレアなのです(´ω`*)

そんな瞬間に立ち会える事、ほんとに幸せものだなと思います!
しっかりと目に焼き付けて後世に伝える事ができるようにしますね◎

ってことで、気分がハイで地に足がついてない感じ(よく言われる)ですが今日も張り切っておすすめ商品をご紹介しちゃいますよ!

EVENRIVER|イーブンリバー|レインウェア|カモフラージュレインスーツ 2550
EVENRIVER|イーブンリバー|レインウェア|カモフラージュレインスーツ 2550

こちら、大人気作業服メーカー:イーブンリバーから発売されたレインスーツです!!

私の中ではカジュアル作業服の専門メーカーってイメージだったので、このカッパもそうですが先日発売された限定生産の安全靴にもビックリしました(◎_◎;)
それにそれらのデザインがカッコイイからまたぴっくり!

あ、ちなみに限定生産の安全靴ってこれのことです!

EVENRIVER|イーブンリバー|安全靴|セーフティーシューズ ERS-00
EVENRIVER|イーブンリバー|安全靴|セーフティーシューズ ERS-00

さすがカジュアル作業服の最先端をいくブランドですよね!
今回メインに紹介しているレインウェアだって【カモフラ柄】が採用されており、おしゃれ感では他の雨合羽より1歩抜きんでています(`・ω・´)

だから通勤の時に着たっていいし、雨の日のお仕事やハイキングなどありとあらゆる場面で活躍してくれること間違いないです!

EVENRIVER|イーブンリバー|レインウェア|カモフラージュレインスーツ 2550

なんならもし規制がないのであれば中学生や高校生だって雨の日の自転車通学の時に着て行けば周りよりもカッコよくきめることができちゃうかも(*^^)v
けっこう1色だけのいかにもカッパって商品が多いから、こういった柄付きのおしゃれレインウェアで回りと差をつけよう!

ってな感じでデザインをおススメポイントとしてご紹介しましたけど、性能だって負けず劣らずスゴイんだなこれが★
EVENRIVER|イーブンリバー|レインウェア|カモフラージュレインスーツ 2550

人とは違うおしゃれなレインウェアをお探しならぜひ試してみてくださーーい(*‘ω‘ *)

ご注文はこちらから↓↓↓
EVENRIVER|イーブンリバー|レインウェア|カモフラージュレインスーツ 2550

桜が一昨日の雨でだいぶ散っちゃったのが残念だけど
お願いだから明日と明後日は晴れてよね!!
はやい人は明日からGW開始ですよね?(´ω`*)
ぜひ飛騨高山にきてみてくださーーい★

じゃあ今回はここまで!
以上、智ちゃんでした(^^♪
----------------------------
ワークストリートロゴ

ワークストリート : http://www.work-street.jp/
ご連絡先E-mail : info@work-street.jp

〒506-0007 岐阜県高山市総和町3-72
Tel : 0800-200-5561 (09:00~17:00)
Fax : 0577-57-9909 (24時間)
平日 朝9時~17時(土・日・祝日お休み)
----------------------------

安全靴|反射帯付きだから視認性抜群!暗い夜道でも目立って事故防止になる安全靴をご紹介★

鼻水とクシャミがとまらない!!!
どうも智ちゃんです(´◉◞౪◟◉)

なんか急に鼻水とくしゃみが止まらないなう!!!
さっきまで全然なんともなかったのに、ブログ書こっかなーと思いだしたあたりから急に鼻がつまってくしゃみ連発が始まりました(´Д`)

なんなの!?
ほんと10分くらい前までは無反応だったから花粉でもないし、もしかしてブログアレルギー!?そんなのあるの!?Σ(゚Д゚)

そうそうクシャミですが、わたしは基本的に一度に4回から6回くらいは連続します。
別に風邪ひいてるとかじゃなくて昔からこうです。
ワザとでもなく自然と数回出る感じ。

で、友達も慣れているので特に何も言わない(せっちゃんに至っては毎回数えて報告してくれるw)んですが先日、歳の離れた兄の前でくしゃみをしたら

『!?お前も連続でクシャミでるのか!?!?俺もなんだよ!良かったー!仲間いたわwwもしかして遺伝なのか??』

と、なぜか感動されました◎
でも一緒にいた姉に『私は1回だけだ』と瞬間的に否定されて(´・ω・`)ショボーンとしてました(笑)

こう考えるとクシャミは結構個性がでておもしろいですね!
可愛いクシャミやうるさいクシャミいろいろありますが、みなさんクシャミをする時は手を口に当てましょう((((oノ´3`)ノ
クシャミの時に口からでた菌は3mくらい飛ぶらしいですからね!

ってことで、鼻づまりしつつクシャミを時折はさみながら今日もおすすめ商品をご紹介したいとおもいます★

XEBEC(ジーベック)|安全靴|セフティシューズ 85134
XEBEC(ジーベック)|安全靴|セフティシューズ 85134

こちら角田モデルで有名な作業服メーカー:ジーベックの安全靴です!

最近はこういった作業着メーカーが安全靴を開発・販売するケースが増えてきています。
もちろん昔から安全靴一筋の老舗メーカーもありますが、そういったメーカーは受注生産品(受注をうけてから生産開始)が多いため3~4か月ほど納期をいただくこともあります;つД`)

日本の厳しい安全靴の規格であるJIS企画を通過するにはまず【日本製】であるという条件が必須なので、生産を待ってでも欲しいという方はたくさんいらっしゃっていることで成り立っています。

でもでも!
履いてたら破れた!とか明日必要!とかって時ありますよね!?
それとか、「革靴っぽい安全靴よりスニーカータイプがいい」って人もいると思うんです!

だからこそ、こういった作業着メーカーさんとかが開発する【中国工場で大量生産しているけど品質は高いオリジナリティーのある安全靴】が重宝されるのです(●´ω`●)

そういったオリジナリティーで反射帯つけてこんなカラフルな色のかっこいい安全靴が誕生しました!
黒のお色はともかく、黄色とオレンジは視認性抜群です♪

XEBEC(ジーベック)|安全靴|セフティシューズ 85134

そして、アッパーにメッシュを採用することで本革だけでは実現できない夏の蒸れ対策にもなっているのです( *´艸`)

これからの時期に大活躍してくれるジーベックの安全靴をぜひお試しくださーーい◎

ご注文はこちらから↓↓↓
XEBEC(ジーベック)|安全靴|セフティシューズ 85134

あー、なんかブログ書いてるうちに鼻水とクシャミとまったな。
なんだったんだ(´゚д゚`)
でももうすでにかみ過ぎで鼻の穴のまわりヒリヒリしてるよ!
お願いだからアレルギー物質はいなくなってくださいぃぃぃいい。。。。

じゃあ今回はここまで!
以上、智ちゃんでした(^^♪
----------------------------
ワークストリートロゴ

ワークストリート : http://www.work-street.jp/
ご連絡先E-mail : info@work-street.jp

〒506-0007 岐阜県高山市総和町3-72
Tel : 0800-200-5561 (09:00~17:00)
Fax : 0577-57-9909 (24時間)
平日 朝9時~17時(土・日・祝日お休み)
----------------------------

安全靴|通気性抜群なだけじゃなく撥水性も抜群!夏場の足元をしっかりカバーしてくれるブーツタイプの安全靴をご紹介★

お花見にいってきました!
どうも智ちゃんです(´◉◞౪◟◉)

昨日はすごく晴天で飛騨高山は桜が満開だったので、受発注のせっちゃんと幼馴染とその子供の4人でお花見をしてきました◎

飛騨高山 桜 満開 緑地公園

いやー、なんかもう『綺麗』って感想より『暑かった』の方が印象が強いです◎
ほんとに雲一つなくて、青空のした一番気温のあがる11時から14時くらいまでいたので直射日光にやられて溶けるかと思いました(;^ω^)

え?張り切って女子力高めのお弁当作ったのかって??
作りませんよwww
見せるメンズもいないのに(笑)←だから女子力低いって言われるんだ

スーパーで出来合い物をがっつり買って近所の公園に行ったのですが、子連れ家族の多さにビックリしました!
そうか、日曜日のお昼なんて最高の家族サービスの時間じゃないか!って勝手に解釈して、子供とフリスビーとかで遊んでたパパさんたちを見てほっこりしてました(´▽`*)

というか!!!
明らかに通路なのに桜の下だからってブルーシート広げてお酒飲みながらBBQしている団体がいたんです(´゚д゚`)
『ルール違反だなー』と思いながらも関わりたくなくて何もせずでしたが(;一_一)
自分は春の陽気に負けて人様にご迷惑をおかけすることのないように日ごろから注意したいです!

さて、そんなだんだんと暑くなってきた今日この頃にピッタリなおススメ安全靴をご紹介しちゃいますね★

TryAnt|トライアント|安全靴|Light-strider ライトストライダー L-25
TryAnt|トライアント|安全靴|Light-strider ライトストライダー L-25

今まで何度かメッシュタイプの安全靴はご紹介してきましたが、ブーツタイプのメッシュ安全靴は初めてではないでしょうか?

この【TryAnt トライアント】の安全靴のアッパーは撥水ポリエステルで作られているので、通気性だけではなく撥水性も抜群にいいのです(^◇^)

TryAnt|トライアント|安全靴|Light-strider ライトストライダー L-25

さすがに水にどっぷりつけてしまっては効力を発揮できませんが、ちょっとした小雨や水たまりくらいなら表面で水をはじいてくれちゃいます★

なかなか通気性と撥水性が共存できてる安全靴って少ないんじゃないですかね(´▽`)
それにブーツ型っていうのも珍しい気がする!

編み上げかつマジックテープまでついているので、フィット感バッチリなこと間違いなしです♪
そんな有能安全靴ですがカラーは2種類です◎
TryAnt|トライアント|安全靴|Light-strider ライトストライダー L-25

どちらもダークな色合いを基調としているのでライトグリーンが全然ライトに見えないですね(笑)

あと、通気性と撥水性ばかりをおススメしてしまいましたがこの安全靴の良さはそれだけではございません。
なんて言っても安全靴は足を守るもの。
先芯は鋼鉄製でJIS規格S級相当の先芯が採用されています(*´Д`)
最近は軽量化が求められて樹脂性のL級相当が多いのでハードな現場の方はS級以上の等級の安全靴にしてくださいね★

ご注文はこちらから↓↓↓
TryAnt|トライアント|安全靴|Light-strider ライトストライダー L-25

花見も終わったし次はゴールデンウィークか!
今年は最大何連休の人がいるのでしょうか??
みんなどんなGWの過ごし方するのか気になるな~♪
ちなみに私は獅子組の行事でお忙しMAXです(∩´∀`)∩
詳細はまた今度書きますね!(笑)

じゃあ今回はここまで!
以上、智ちゃんでした(^^♪
----------------------------
ワークストリートロゴ

ワークストリート : http://www.work-street.jp/
ご連絡先E-mail : info@work-street.jp

〒506-0007 岐阜県高山市総和町3-72
Tel : 0800-200-5561 (09:00~17:00)
Fax : 0577-57-9909 (24時間)
平日 朝9時~17時(土・日・祝日お休み)
----------------------------

安全靴|サイドファスナーで脱ぎ履き楽々♪春の足元をカッコよくきめてくれるワーキングシューズをご紹介★

春祭りが終わってしまった。。。
どうも智ちゃんです(´◉◞౪◟◉)

今年の春祭りは1日目はカンカン晴れで
2日目は午前中は雨でしたが午後からは晴れて無事終了しました◎

飛騨高山春祭り

終わったばかりなのにすでにもう寂しいっていう・・・(つД`)

去年から復帰したので大人になってからは2度目のお祭りでしたが、やっと容量がつかめてきたというか準備から後片付けまでが祭なんだなぁと感じる事ができました(*´Д`)

お祭りを成功させるためにどれだけの人がいつから動いているとか、縦のつながりや横のつながりなど子供の時には見えなかった奥深い一面を見ることができたのはすごく良い体験です◎

そういった今年のお祭りのなかで心に残った言葉は

『すべからく先例に従うべし』
『若い力の勢いと古参の知恵。そして世代交代のタイミング』

ですかね(`・ω・´)ゞ
伝統的なものだからこそ継承していくことが大事。
でも400年続いているお祭りが全く同じにできる訳もなく。
新しい時代にどう古き良きを守り抜くか。

なーんて大それたこと言ってみましたけど
私にできる事なんてほんの一握りですm(__)m
だからその任された一握りを精いっぱいやろうと思います!

ってことで智ちゃんの今年のお祭り話は一旦これで終わりです◎
また来年の準備期間に入ったらうるさくお祭りの事書くんでしょうけどね(笑)

遅くなりましたが、今日のおすすめ商品をご紹介しますね★

Dickies|ディッキーズ|安全靴|安全スニーカー D-3309
Dickies|ディッキーズ|安全靴|安全スニーカー D-3309

このDickies【ディッキーズ】はアメリカのテキサス州で生まれたブランドで、なんと世界中で約100ヶ国で展開されています★

世界で愛される要因はデザイン性の高さだけではありません!
大人気アイテムの【874】はアメリカ陸軍の制服用として開発され、戦後地元テキサスの石油労働者向けのワークウェアとしてその丈夫さを発揮してきました(`・ω・´)

前に病院のお医者さんがディッキーズの白衣を着ていたのを見た事があるんですが、作業着だけでなく医療分野にまで展開があることにとても感心しました!

そんなディッキーズですが、安全靴だって大人気です(^o^)/
特にこのD-3309は他と比べると軽量化に成功し、アウトソールは耐油・耐滑機能を兼ね備えています!
それにインソールだって立体構造で疲れを軽減して快適な履き心地を実現してくれます◎

あとは何と言ってもサイドファスナーで脱ぎ履きが楽なのが嬉しいポイントですね♪
毎日履く安全靴の毎度靴ひも締め直す時間が短縮できるって重要ですもんね!

カラーはアメカジらしくシンプルなこちらの三色!
Dickies|ディッキーズ|安全靴|安全スニーカー D-3309

どのカラーもパンツの色を選ばないオールマイティな色なので
2個買いして気分で履き替え♪なんてゆうのもおススメですよ(^◇^)

ご注文はこちらから↓↓↓
Dickies|ディッキーズ|安全靴|安全スニーカー D-3309

まぁカッコつけて『これで祭の話は一旦~』とか言ってみましたが
獅子組の話はこれからも出てきますよ(笑)
だってまだまだユネスコ登録の祭典や大祭が控えてますからね!
あー楽しみすぎる♪またかっこいいの撮れたら写真アップしまーーーす(≧▽≦)

じゃあ今回はここまで!
以上、智ちゃんでした(^^♪
----------------------------
ワークストリートロゴ

ワークストリート : http://www.work-street.jp/
ご連絡先E-mail : info@work-street.jp

〒506-0007 岐阜県高山市総和町3-72
Tel : 0800-200-5561 (09:00~17:00)
Fax : 0577-57-9909 (24時間)
平日 朝9時~17時(土・日・祝日お休み)
----------------------------

安全靴|え!?先芯部分が外付けなんて斬新!安全靴の常識をくつがえした全く新しい考え方の安全靴をご紹介★

髪の毛伸びてきた!
どうも智ちゃんです(´◉◞౪◟◉)

この前首にかからないくらいまで切った髪の毛が、もう肩にかかるくらいには伸びてます。
短いと伸びる速さが速い気がする◎
まぁ、きっと伸びる速さは同じなんだろうけど、髪の毛長い時はずっと縛ってるからどれだけ伸びたとかあんまりわかんないんだよね(。-`ω-)

そういえば友達にめっちゃ髪の毛伸びるの速い子がいます!
冗談抜きで私の倍くらいのスピードで伸びてるんじゃないかと思います◎
だって夏にベリーショートにしても冬には胸くらいまで伸びてるんですよ!?
それがまた綺麗な黒髪で色んなアレンジ効くからとってもうらやましいです( *´艸`)

まぁわたしは【髪の毛伸びるの速い人はエロい】って信じているので、毎回『髪また伸びたね!!変態!!!』と言ってひと悶着します(笑)

この迷信?ってほんとなんですかね??
頭皮の血流がいいと発毛や育毛にいいっていうから、スケベな人は色んな妄想して興奮するから血流も良くなるのかしら??
え、考えすぎ???(´Д`)

あー、でもこの理論でいくと髪の毛薄くて悩んでる人はエロくないことになるな。
頭ツルツルでもエロい人いっぱいいますもんね(∩´∀`)∩
うんうん、ここまで考えたらどうでもよくなってきた(笑)

じゃあ、今日も張り切っておすすめ商品を紹介しますね★

富士手袋工業|安全靴|ブレリス オーバーキャップスニーカー 8126
富士手袋工業|安全靴|ブレリス オーバーキャップスニーカー 8126

こちら安全靴である為に必須の【先芯】
なんと外側についているという斬新なデザインの新作安全靴です◎

外側に先芯がついてるといいことっていっぱいあるんですよ(*´Д`)
例えば・・・

1.先芯に足が直接当たらないから痛くない

靴下だけでなくアッパーも間にあるから鉄にガツガツ当たって痛いなんてことがなくなります!
そりゃきつめのサイズだとどうにも当たるのでジャストもしくは大きめに限りですけどね;つД`)

2.アッパーのすり減りを防止

先芯を包んでいる部分のアッパーが削れるのはもはや安全靴あるあるです!
最近は靴の先端部分をゴムにしてみたりと色々な工夫がありますが、そもそも先芯を外に出してしまえばいいじゃん(°∀°)!っていう発想にいたったわけですね!
うん、斬新!

とかね!
ほら2つもある!
え?2つしかないのかって??
ほら、それは私がパッと2つしか思い浮かばなかっただけの話であって、履いてみたらもっと発見があるかもしれませんよ!!!(≧▽≦)

あと、先芯が外についてる事は関係ありませんがこの安全靴はウィズが4Eで広めにできています◎
わたしみたいに足の幅が広くてお悩みの方はには嬉しい仕様ですね((((oノ´3`)ノ

ご注文はこちらから↓↓↓
富士手袋工業|安全靴|ブレリス オーバーキャップスニーカー 8126

髪の毛の伸びるスピードがコントロールできたらすごくいいですよねぇ。
私はこの前ブリーチした部分のメンテナンスがめんどくさいので切りたいので
はやく伸びて欲しいです(◎_◎;)
でも私のペースだと少なくともあと1年から2年はブリーチした部分残るんだろうな。。。

じゃあ今回はここまで!
以上、智ちゃんでした(^^♪
----------------------------
ワークストリートロゴ

ワークストリート : http://www.work-street.jp/
ご連絡先E-mail : info@work-street.jp

〒506-0007 岐阜県高山市総和町3-72
Tel : 0800-200-5561 (09:00~17:00)
Fax : 0577-57-9909 (24時間)
平日 朝9時~17時(土・日・祝日お休み)
----------------------------

安全靴|中から蒸気がどんどん抜けるのが目で見てわかる圧倒的な通気性◎新作の安全靴で春夏を乗り越えよう★

高山祭まであと4日!
どうも智ちゃんです(´◉◞౪◟◉)

この度めでたくユネスコ無形文化遺産に登録された
飛騨高山の2つのお祭りですが、そのうちの一つ春祭りがもうすぐなのです!!!

高山祭の見どころは
豪華な神輿(屋台/みこし)を中心に、獅子舞闘鶏楽(とうけいらく)など総勢数百名から成る大行列が町を巡るところです◎

私は獅子組に所属しているのでその行列の先頭にいます!
祭を間近に控えた4月は毎日獅子と笛と太鼓の練習しています♪

自分の練習に子供の指導に、はたまた衣装の補修まで
忙しい日々を過ごしておりますが
ふと『祭終わっちゃったら燃え尽き症候群になるのでは・・・?(゚Д゚)』と思います。

今年は獅子組だけではなく、琴高台(きんこうたい)という屋台でも
笛を吹かせて頂く関係上、かれこれ約1年ほど準備をしてきたので
いまの自分の生活の中心がスコンとなくなると思うと
若干心配になります(笑)

でもなんやかんや言ってみてもあと4日!
ドキドキワクワクしながら晴天に恵まれることを祈ってます(`・ω・´)ゞ

さて今日は中の蒸気が抜けていくのが目に見えてわかる安全靴をご紹介します★

丸五|安全靴|マンダムニット #001
丸五|安全靴|マンダムニット #001

こちら丸五という地下足袋などを得意とするメーカーからの最新作です◎

丸五の特徴はとにかくデザインが可愛い( *´艸`)
さすがに地下足袋やスパイクシューズは無地の物が多いですが、女性の為に開発されたメダリオンシリーズなんて色遣いがとっても素敵で大人気なのです★

あとは当店では取り扱いはあまりありませんがキッズ展開されているものは可愛いので要チェックです♪

そんな丸五ですが可愛いだけではありません!
こちらをご覧ください!


実験用の蒸気がすーーーーっと抜けていっていますよね!
これ、すなわち足が蒸れにくいということです(*´Д`)

これからの時期足はどんどん汗をかきます。
でも安全靴の中って密閉状態のものが多いから、蒸れに蒸れて靴下がびっしょりなんてこともありますよね;つД`)

このマンダムニットならその場で蒸気を外に逃がしてくれるので、汗で気持ちが悪いなんて不快感を減らしてくれます◎

ちなみにこの動画は商品ページをつくったりする担当の電車大好き鉄っちゃんが展示会で撮影してきたものです!
すごく興奮気味に

『すっごいい動画撮れたんです!!!(^◇^)』

と、朝礼で報告を受けていたので楽しみにしていたのですが、宣言通りの高機能なところが余すことなく伝わるいい動画でした(^^)v

このブログでは文字や写真で伝えることが多いですが、動画も増やした方がいいですかね??(‘◇’)
止まっているものより動いていた方が臨場感あるし、自分が履いているとことを想像しやすい気がするんですよねぇ◎
うーん、今後の課題だな♪

ご注文はこちらから↓↓↓
丸五|安全靴|マンダムニット #001

今年の祭は金曜日と土曜日なので予定合ったら遊びに来てくださーーい★
私は行列でいませんが実店舗のお店(下本商会)はやってますよ(∩´∀`)∩
じゃあ、今日も張り切って行ってきますよー!
楽しい時は楽しく!締める時は締める!をモットーに頑張ってきます!

じゃあ今回はここまで!
以上、智ちゃんでした(^^♪
----------------------------
ワークストリートロゴ

ワークストリート : http://www.work-street.jp/
ご連絡先E-mail : info@work-street.jp

〒506-0007 岐阜県高山市総和町3-72
Tel : 0800-200-5561 (09:00~17:00)
Fax : 0577-57-9909 (24時間)
平日 朝9時~17時(土・日・祝日お休み)
----------------------------

安全靴|こんなに中から透けて見える安全靴見たことない!人気サッカーブランド:ディアドラのエアメッシュ安全靴をご紹介★

今日は小学校の入学式!
どうも智ちゃんです(´◉◞౪◟◉)

いやー、世間は入学シーズンでございますな!
SNSを開くたび子供の入園式や入学式の写真がアップされているので
「めでたいなぁ(´ω`*)」としみじみ思います。

わたしの一番思い出に残っている入学式は中学生の時かなー。
新入生代表であいさつする役だったんですけど
緊張のあまり出番前に鼻血だすっていうね(笑)

今なら笑い話ですが、あの時はパニックでしたねw
物理的衝撃なくいきなり鼻血だしたのはあの時だけです(;´∀`)
というか、考えてみれば人生でそんなに鼻血だしたことないかも・・・?

あーでも一昨年くらいに顔洗ってた時
とてもナチュラルに小指が鼻の穴に勢いよく入って大出血したっけな◎
爪でざっくりいったから全っ然止まらないし
洗面所が何かの惨劇の後みたいになって親がビックリしてたなー(笑)

うん、そのくらいかな私の鼻血エピソード(∩´∀`)∩

鼻血が良く出る人は鼻の血管焼いたり?するらしいし
なかなか大変ですね。
熱中症になっても出るらしいですね、鼻血って(゚Д゚)
おそるべし!

ってことで今日は鼻を守るアイテムをご紹介するかと思いきや
いつも通りおすすめの安全靴を紹介しちゃいますよ!(`・ω・´)キリッ

DIADORA|ディアドラ|安全靴|EGRET イーグレット EG-231 EG-222
DIADORA|ディアドラ|安全靴|EGRET イーグレット EG-231 EG-222

「アレ?なんか見たことあるぞ?」と思ったあなた!
大正解です◎
この【智ちゃんブログ】をこまめにチェックしてくれているんですね★
うーーれーーしーーいーーー( *´艸`)♡

そう!この安全靴は
少し前に紹介したディアドラのエアメッシュ使用の安全靴の
ハイカットタイプなのです!!!

ただのメッシュではないエアメッシュなるものが
しっかりと形状を記憶しているので
型崩れを起こさないのです!(‘◇’)ゞ

『本革で鉄の先芯が~』とか聞くと
いかにも安全靴っぽいですが、これからの時期は
ムレムレになってしまいますよね(´゚д゚`)

でもこの安全靴なら大丈夫!
足のムレムレを即外に逃がしてくれるから
衛生的にみても嬉しいポイントです◎

まぁ、一つ難点を上げるとすれば
水がかかるとダイレクトに靴下が濡れる事ですかね。
これはメッシュの運命
受け止めてください((((oノ´3`)ノわら

ほら、濡れちゃっても風通しいいから
すぐ乾くかも!?っていうポジティブシンキングでいきましょう♪

気になるカラーはこの2色です★
DIADORA|ディアドラ|安全靴|EGRET イーグレット EG-231 EG-222

さすがはおしゃれの国イタリアのブランドです(●´ω`●)
どちらもスタンダードなカラーなのにおしゃれで
履きやすそうですね◎
赤の紐がピンクなのがひそかなお気に入り♪

ハイカットなので足へのフィット感もバッチリなメッシュ安全靴を
ぜひ試してみてくださーーい★

ご注文はこちらから↓↓↓
DIADORA|ディアドラ|安全靴|EGRET イーグレット EG-231 EG-222

そうえいば中学の時の部活のキャプテンがよーく鼻血だしてたなー。
試合中にユニフォームについたりして結構大参事だった気がする(;^ω^)
鼻の血管?強くて良かったー◎
いや、血管ていうか皮膚とか粘膜か?
わからん!でもありがとう鼻のすべて!!!わら

じゃあ今回はここまで!
以上、智ちゃんでした(^^♪
----------------------------
ワークストリートロゴ

ワークストリート : http://www.work-street.jp/
ご連絡先E-mail : info@work-street.jp

〒506-0007 岐阜県高山市総和町3-72
Tel : 0800-200-5561 (09:00~17:00)
Fax : 0577-57-9909 (24時間)
平日 朝9時~17時(土・日・祝日お休み)
----------------------------

安全靴|日本人のためにあの大人気スポーツメーカーが立ち上がった!日本人の足に合わせた最強のPUMA(プーマ)安全靴をご紹介★

東京いってきたったぜ!
どうも智ちゃんです(´◉◞౪◟◉)

いやー、楽しかった◎
とても楽しかったです弾丸東京横浜旅行 with せっちゃん(*´ω`*)
1泊2日でしたが大変満喫しました!

1日目の夜は私の大学のお友達と横浜中華街で待ち合わせして
美味しい小籠包と豚まんを食べて
その後に有名な占い館に行ってきました(`・ω・´)

私、左手の生命線が真ん中で切れているので心配だったんですが
そっちは過去の手相だから心配ないよって言ってもらえました!
専門の人の一言で安心できるし不安にもなるんだから面白いもんですよねw

次の日は上野動物園へ!
駅に着いた瞬間パニックスタート!!!Σ(゚Д゚)

めっちゃ人が多すぎてまず並ばないと駅から出られない!!
高山祭の時より人多いよね!?なんなのこの人の波!!!!

知らなかったんですけど、上野公園?ってお花見名所らしいですね。
確かに桜咲いてたわ、8部咲きってところだったかな♪
込み合ってたからなのか、全然桜の下じゃないところでシート広げている人が多数だったけど
東京の花見ってあんな感じなのかしら??|д゚)

でもまぁ大変でしたけど動物園ってあまり行った事がなかったので
とても楽しかったです◎
また行こうねせっちゃん!(*´Д`)

ってことで楽しい思い出に浸りつつ
今日は日本人の足に合わせて作られた日本人の為の安全靴をご紹介します★

初回特典付き!PUMA|プーマ|安全靴|Sprint Low スプリント ロー 64.330.0 64.332.0 64.333.0 
初回特典付き!PUMA|プーマ|安全靴|Sprint Low スプリント ロー 64.330.0 64.332.0 64.333.0

なんとあの世界のPUMAが日本人という人種のためだけに
開発をしました(*´ω`*)

海外発の人気メーカーナイキ・プーマ・ディアドラ・ロット・アディダスなどは
どんなにデザインが良くてもウィズが細かったり
締め付けが強かったりで履けない!って人多いんです。

それはなんでかって言うと、もちろん開発した国の人にまずかってもらうために
欧州や欧米に住んでいる人々の足に合わせて作ってあるので
甲が高く幅が広い日本人の足には合わないことが多いのです(´;ω;`)

ですが今回その大人気スポーツメーカーの一つでもあるプーマが
日本人の代表的な足型を使用して安全靴をつくったとなればチェックせざる得ないですね!
その気になる日本独自の開発要素こちら!

初回特典付き!PUMA|プーマ|安全靴|Sprint Low スプリント ロー 64.330.0 64.332.0 64.333.0

どれも日本人のことを考えての設計になっていますね◎
それに私がビックリしたのはこのデザインだけではありません!
なんと初回入荷分限定でおまけがついてくるんです!!

そのおまけがこちら☆彡
初回特典付き!PUMA|プーマ|安全靴|Sprint Low スプリント ロー 64.330.0 64.332.0 64.333.0

未だかつてバックとソックスがついてくる安全靴なんてあったでしょうか??
私は知りません(笑)
靴下だってそこそこのお値段するものなのでこのチャンスにぜひゲットしてだくさい(∩´∀`)∩

ご注文はこちらから↓↓↓
初回特典付き!PUMA|プーマ|安全靴|Sprint Low スプリント ロー 64.330.0 64.332.0 64.333.0 

今回は何も買い物とかしていないので
今度行ったときはお買い物したりおしゃんてぃなカフェ巡りをしたいです!
あ、あとスカイツリーに上ってみたいです!!!((((oノ´3`)ノ

じゃあ今回はここまで!
以上、智ちゃんでした(^^♪
----------------------------
ワークストリートロゴ

ワークストリート : http://www.work-street.jp/
ご連絡先E-mail : info@work-street.jp

〒506-0007 岐阜県高山市総和町3-72
Tel : 0800-200-5561 (09:00~17:00)
Fax : 0577-57-9909 (24時間)
平日 朝9時~17時(土・日・祝日お休み)
----------------------------

安全靴|あのプーマから新作でました!ソールにこだわり抜いたスポーツメーカーだからできたデザインの安全靴をご紹介★

桜前線が迫ってきている!
どうも智ちゃんです(´◉◞౪◟◉)

いやー、春ですな。
ワークストリートのある飛騨高山から
一番近い大都会の名古屋で桜の開花宣言があったとか!
ここ2週間くらいが見ごろだそうです(●´ω`●)

大都会名古屋といえば小さい時は
愛知県名古屋市ではなく名古屋県があると思ってました(笑)
愛知と名古屋は別物だと思ってたんですねぇ。

あと、「新幹線はなんであんなに早いのに普通の電車にぶつからないんだろう?」とも思っていました。
新幹線と在来線で線路が違うことを知ったのは高校一年生の時だったかな(´▽`)ハハッ
まず乗る機会なかったし、近くにないから知らなかったんですよね。

大学生になって一人で初めて京都から東京へ新幹線で行った時は
緊張でドキドキしながら『銀河鉄道999』のスピードってこのくらいかな?とか
よくわからないこと考えながら乗ってた気がします。

我ながらこうゆうエピソードがあると
生まれが都会か田舎かで見てきたものが違うんだなーっていうのを実感します◎
今でも東京とかに行くと人多すぎて挙動不審になるのは内緒(`・ω・´)

そんな田舎娘の智ちゃんが
本日おススメしたいのはこちらの安全靴です★

PUMA|プーマ|安全靴|スピード・ロウ Speed Low 64.225.0 / 64.223.0
PUMA|プーマ|安全靴|スピード・ロウ Speed Low 64.225.0 / 64.223.0

こちらは
最近ブログへの登場率が高いプーマ(PUMA)安全靴です!

もう見た目完全に運動靴ですね!
さすが世界のスポーツメーカーが発売するだけはあります♪
名前だってスピードって単語が入るくらいだから早く走れるかも!?

え?なかなか仕事で全力疾走することないって????
確かに!Σ(゚Д゚)
でもほら、お昼でたときに財布とか携帯を飲食店に忘れてきたら
焦って戻りますよね!
1秒でも早く戻る為にもスピードは大事です(笑)

その歩きやすさ走りやすさをだすために編み出されたのが
ソールの特殊構造です!!

★5つのパーツから成るソールの特徴★

1.EVAミッドソール
超軽量で小さな気泡が
数十億という単位で圧縮されているのでクッション性抜群◎

2.デュオセル
カカトの下に内蔵されています。
これは耐久性に優れ、クッション性が高いのが特徴です!
これがかかとの下に入っているといないでは
カカトにかかる負担が全く違います(゚∀゚)

3.フレックスグレーヴズ
安全靴の先端部分のソールは重量を軽減するべく計算された溝があり
柔軟性を高め!
そのおかげで、歩行時にスムーズに地面を押せるような構造になっています。

4.ラバーアウトソール
最新技術によりなんと300度まで耐えられる特殊ラバー!

5.トーションコントロールシステム
ソール中央部分に弾力性と硬質性をもつソールを加えることで
安定感がぐーーーんとアップ◎

それぞれのソールにちゃんと意味合いがあったんですね!
仕事中の足の疲れを軽減させたいならこれ、おススメです(゚∀゚)

ご注文はこちらから↓↓↓
PUMA|プーマ|安全靴|スピード・ロウ Speed Low 64.225.0 / 64.223.0

初めて新幹線乗ったのいつだっけなー。
中学校の修学旅行だったっけなー?
覚えてはないけど、新幹線乗るのは結構好きです。
でも今でも乗る時はちょっとドキドキする(笑)

じゃあ今回はここまで!
以上、智ちゃんでした(^^♪
----------------------------
ワークストリートロゴ

ワークストリート : http://www.work-street.jp/
ご連絡先E-mail : info@work-street.jp

〒506-0007 岐阜県高山市総和町3-72
Tel : 0800-200-5561 (09:00~17:00)
Fax : 0577-57-9909 (24時間)
平日 朝9時~17時(土・日・祝日お休み)
----------------------------

安全靴|これからの時期に大活躍してくれること間違いなし◎足の蒸れでお悩みのあなたに履いて頂きたいおしゃれ安全靴をご紹介★

髪の毛黒くしました。
どうも智ちゃんです(´◉◞౪◟◉)

最近色抜けがひどくてアッシュなのか金なのかわからない色に戻っていたので
また黒に近い色を入れてもらいました◎

というか、ブリーチしたあとの髪の毛のメンテナンスがこんなに
めんどくさいなんて想像もしてなかったです(◎_◎;)
案外すぐ色抜けるんだなー。
最近はだいたい月に1回美容室に行ってますが
結構めんどくさいし出費もでかいぞ(笑)

いやいや、出費はともかくめんどくさがってちゃだめか。
芸能人とかは週2回とか行く人いるっていうもんね!
女子力を高めるために髪の毛1本1本までこだわらなくては!!
というか、カラー変えるうんぬんの前にまた髪の毛伸ばそうかなー。

前ほど長くなくていいけど
夏に向けて縛れるくらいの長さはあった方が楽な気がする。
首にかかるくらいだと蒸れて髪の毛くっついて不快なんだよね(;´Д`)

夏の汗で蒸れるのは頭だけじゃないですよね。
そう、頭と反対の位置にある足!
足の蒸れは、こもると素敵なにおいを発生させますよね(◎_◎;)
そんなお悩みを解決してくれる通気性抜群の安全靴をご紹介します★

DIADORA|ディアドラ|安全靴|FAIRYTAIL フェアリーテイル FT-422 FT-222
DIADORA|ディアドラ|安全靴|FAIRYTAIL フェアリーテイル FT-422 FT-222

こちら『DIADORA(ディアドラ)』という
イタリアの有名スポーツブランドの安全靴です◎
サッカーファンなら誰もが知ってるくらい有名ブランドらしいです!

え?らしいですってことは知らなかったのかって?
ほら、私バスケットマンでしかもアシックス愛用者なんで(笑)←

なーーんて、ファンの層の話はおいておいて!
この安全靴はその他大勢の安全靴とは一味も二味も違うのです!!!

まずお気づきかもしれませんが、
アッパーが特殊なエアメッシュと呼ばれる素材でできているので
裏地がなく空気性が抜群にいいのです!

その証拠にほら!安全靴の向こう側まで透けてみえるんです!
10392_2_expand

これなら夏の足元でも快適に空気が入れ替えられて
臭いが発生したり、病気になったりすることを防げますね(`・ω・´)

それにメッシュ以外には【牛クロム革+人工皮革】が使用されており
型崩れしないようしっかりと靴の形を形成してくれています◎

もちろん横には神から賜りし至宝の異名をもつ
ディアドラのロゴがしっかりとついています!
やっぱりロゴがあるだけで格がぐーーーんち上がりますね♪

ちなみにこの前のリオオリンピックでは
もちろん競技内容も見ていましたが選手の履いている靴のデザインやロゴを
すごくチェックしていました(^^)v

やはりサッカー選手でこのディアドラのロゴがはいった靴を履いた
カッコイイ選手がたくさんいましたよ!

え?ロゴ見てたんじゃないのかって?
見てましたよ!主にイケメン選手を中心にね(笑)

ってことでご注文はこちらから↓↓↓
DIADORA|ディアドラ|安全靴|FAIRYTAIL フェアリーテイル FT-422 FT-222

次のオリンピックは冬季ピョンチャンオリンピックかー◎
極寒の季節に熱いバトルが繰り広げられるわけですね!
すっごく楽しみなんですが
出場選手がだんだん自分より若くなっていることに恐怖を覚えます(´・ω・)
年下のイケメン選手、、、、アリだな。

じゃあ今回はここまで!
以上、智ちゃんでした(^^♪
----------------------------
ワークストリートロゴ

ワークストリート : http://www.work-street.jp/
ご連絡先E-mail : info@work-street.jp

〒506-0007 岐阜県高山市総和町3-72
Tel : 0800-200-5561 (09:00~17:00)
Fax : 0577-57-9909 (24時間)
平日 朝9時~17時(土・日・祝日お休み)
----------------------------